【ポケモンSV】ガオガエンの育成論と対策|おすすめ性格や技構成

- 最強サザンドラレイド開催予定!
- ・最強サザンドラレイドの対策
- ・サザンドラレイドのワンパンのやり方
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のガオガエン育成論です。おすすめ性格や努力値振り(実数値)、技構成、持ち物を型ごとに考察し、ガオガエンへの対策も記載しています。構築を見て、ガオガエンを育成する参考にしてください。
| 育成論の関連記事 | |
|---|---|
| ガオガエンの図鑑データ | SVポケモン最強ランキング |
| 育成論一覧 | レイド育成おすすめ一覧 |
ガオガエンの基本情報と評価
ガオガエン |
|||||
![]() |
![]() |
||||
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
|---|---|---|---|---|---|
| 95 | 115 | 90 | 80 | 90 | 60 |
ガオガエンの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| いかく(夢特性) | 場に出た時、相手の攻撃を下げる。 |
| もうか | HP1/3以下の時、炎技の威力1.5倍。 |
ガオガエンのおすすめ性格
| 性格 | 補正 |
|---|---|
| いじっぱり | 攻撃▲/特攻▼ |
| わんぱく | 防御▲/特攻▼ |
| しんちょう | 特防▲/特攻▼ |
| のんき | 防御▲/素早▼ |
| なまいき | 特防▲/素早▼ |
ガオガエンの評価
- ・いかくと対面操作技を両立
- ・技が豊富でカスタマイズ性が高い
- ・耐性が特殊でクッションに向く
いかくと対面操作技を両立
ガオガエンは、場に出ただけで相手の攻撃を下げる特性「いかく」と、「とんぼがえり」や「すてゼリフ」などの対面操作技を両立できます。相手の能力を下げながらサイクルを回せるため、クッションとして優秀です。
技が豊富でカスタマイズ性が高い
ガオガエンは、対面操作技の他、おにびやちょうはつ、ねこだましなどの妨害技、はたきおとすやバークアウトなどの優秀な追加効果を持つ攻撃技を覚えます。技選択肢が多く、採用目的に合わせてカスタマイズ可能です。
あく技やゴースト技の一貫を切る特殊な耐性
ガオガエンは、あくタイプを複合タイプとして持つため、一貫性の高いあく技やゴースト技の一貫を切れます。あくタイプでありながらフェアリー技が等倍な点も優秀で、クッションに向いた耐性です。
ガオガエン(クッション型)の育成論
クッション型 |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | いかく | ||||||||||||||
| 性格 | なまいき | ||||||||||||||
| もちもの | オボンのみ | ||||||||||||||
| 役割 | 両受け | ||||||||||||||
| ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
| 実数値 | 201 | 136 | 134 | 101 | 130 | 72 | |||||||||
| 努力値 | 244 | 4 | 188 | 4 | 68 | - | |||||||||
おすすめ技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 |
|---|---|---|---|
| 確定 | はたきおとす | ![]() |
65/100 |
| 自由 | とんぼがえり | ![]() |
70/100 |
| 自由 | オーバーヒート | ![]() |
130/90 |
| 自由 | おにび | ![]() |
-/85 |
- ▼技候補(タップで開閉)
強い点と立ち回り
いかくを撒いて後続を安全に繰り出す
クッション型のガオガエンは、いかくを撒きながら後攻でとんぼがえりを使用し、後続のポケモンを安全に繰り出すことを目的とした型です。優秀な耐久とオボンで、後出しからの展開もできます。
相手への妨害技が豊富で、はたきおとすやおにび、ちょうはつなどの一貫性の高い妨害技を使用できます。ガオガエンで場を整えてから、後続のポケモンで負担を掛けましょう。
努力値はH振りして耐久調整
クッション型ガオガエンは、様々な攻撃を受けるためにHPに全振りしましょう。残りは、耐えたい攻撃に合わせて防御と特防を調整します。
相性補完ポケモン
| 火力の高いポケモン | |||
|---|---|---|---|
カイリュー |
ハバタクカミ |
ガチグマ(アカツキ) |
|
ガオガエンは、有利対面を作る能力が高いため、ガオガエンと防御相性が補完できて火力の高いポケモンを組み合わせましょう。おにびで相手の攻撃を下げられるため、防御の低いポケモンと組み合わせても効果的です。
ガオガエン(ダブル用サポート型)の育成論
サポート型 |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | いかく | ||||||||||||||
| 性格 | しんちょう | ||||||||||||||
| もちもの | オボンのみ | ||||||||||||||
| 役割 | サポート/クッション | ||||||||||||||
| ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
| 実数値 | 201 | 135 | 110 | ☓ | 149 | 88 | |||||||||
| 努力値 | 244 | - | - | - | 204 | 60 | |||||||||
おすすめ技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 |
|---|---|---|---|
| 確定 | ねこだまし | ![]() |
40/100 |
| 確定 | すてゼリフ | ![]() |
-/100 |
| 自由 | はたきおとす | ![]() |
65/100 |
| 自由 | てだすけ | ![]() |
-/- |
- ▼技候補(タップで開閉)
強い点と立ち回り
ねこだましと威嚇で隣の味方をサポート
ダブル用サポート型のガオガエンは、相手2体の攻撃を下げる強力な特性「いかく」と、登場時のみ使える確定怯み技「ねこだまし」で相手が1ターンに出せる火力を下げ、隣の味方を動かせる回数を増やします。
放置されても「すてゼリフ」で相手の火力を下げながら交代でき、再登場時にはもう一度いかくとねこだましで相手を妨害できるため、何度も登場してはサポートを繰り返すパーティの潤滑油となるポケモンです。
新規習得技でよりサポートに特化
ガオガエンはSVで「てだすけ」を新規習得し、剣盾では没収された「はたきおとす」も帰ってきました。てだすけ採用でよりサポートに特化した運用が可能となり、ガオガエンで殴りに行く必要のない構築を作れます。
努力値はH振りして耐久調整
サポート型ガオガエンには火力を求めていないため、努力値は耐久振りしましょう。Sにも多少振っておくと、ミラーで先手を取りやすくなるのでおすすめです。
相性補完ポケモン
| 火力の高いポケモン | サイクル回し | ||
|---|---|---|---|
ニンフィア |
ハバタクカミ |
サンダー |
ヤバソチャ |
ガオガエンは、いかくで低めの物理耐久を補える高火力アタッカーと組み合わせましょう。また、ガオガエンが回すサイクルと相性の良い高耐久ポケモンや、登場時に味方を回復するヤバソチャとも好相性です。
ガオガエンの対策
| 対策方法 | 解説 |
|---|---|
| 特殊アタッカー | 特殊アタッカーで削って負担を掛ける |
| まけんき/かちき | いかくやすてゼリフを牽制 |
ガオガエンは、いかくに加えておにびを使用できるため、物理アタッカーでの突破が難しいです。特殊アタッカーであれば比較的削りやすいため、特殊アタッカーでガオガエンを削って負担を掛けましょう。
特殊アタッカーで削って負担を掛ける
| 主な特殊アタッカー | |||
|---|---|---|---|
ハバタクカミ |
ガチグマ(アカツキ) |
テツノツツミ |
キラフロル |
ガオガエン側から相手の特攻を下げる手段は限られているため、特殊アタッカーは比較的有効です。特にキラフロルは一致弱点を突ける上、はたきおとすを受けても自動でどくびしを撒いて妨害できます。
まけんきやかちきで選出を牽制
| まけんき | かちき | ||
|---|---|---|---|
コノヨザル |
ドドゲザン |
ミロカロス |
エンペルト |
ガオガエンは相手の能力を下げる手段が豊富なため、まけんきやかちきなどの特性も有効です。ガオガエンが選出されなかった場合は性能が落ちるため、選出するタイミングには注意しましょう。
ガオガエンの育成投稿者
育成論の執筆者
| プロフィール |
|---|
| アルテマ攻略班A ・マスターボール級をうろうろ |
ダメージ計算ツール
当サイトのダメージ計算は、ポケソル様に許可を頂き「ダメージ計算ツール」を利用しております。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
| 禁伝の注目育成論 | |||
|---|---|---|---|
コライドン |
ミライドン |
テラパゴス |
カイオーガ |
黒バドレックス |
白バドレックス |
ザシアン |
日食ネクロズマ |
ムゲンダイナ |
ザマゼンタ |
ルギア |
ホウオウ |
月食ネクロズマ |
パルキア |
オリジンパルキア |
ディアルガ |
オリジンディアルガ |
ギラティナ |
グラードン |
レックウザ |
ブラックキュレム |
ホワイトキュレム |
ゼクロム |
レシラム |
ルナアーラ |
ソルガレオ |
オリジンギラティナ |
ミュウツー |
キュレム |
ネクロズマ |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
| 藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
|---|---|---|---|
ウガツホムラ |
タケルライコ |
テツノカシラ |
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
モモワロウ |
- |
| 碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
- | - |
対戦用の育成論
| 対戦用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノイバラ |
スナノケガワ |
テツノカイナ |
テツノドクガ |
アラブルタケ |
テツノツツミ |
イダイナキバ |
ハバタクカミ |
チヲハウハネ |
トドロクツキ |
テツノブジン |
テツノワダチ |
サケブシッポ |
テツノコウベ |
ヌメルゴン |
トリトドン |
サーフゴー |
ドラパルト |
ガブリアス |
オーロンゲ |
キノガッサ |
ウインディ |
ヘイラッシャ |
カイリュー |
モロバレル |
水ロトム |
ニンフィア |
|
ミミッキュ |
セグレイブ |
カットロトム |
クレベース |
ムクホーク |
カバルドン |
ハッサム |
ラウドボーン |
リククラゲ |
マリルリ |
ユキノオー |
![]() キラフロル |
ラッキー |
![]() バンギラス |
マスカーニャ |
キョジオーン |
ドオー |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
ジバコイル |
ドドゲザン |
ケンタロス(水) |
アーマーガア |
ソウブレイズ |
ケンタロス(炎) |
||
ノココッチ |
オリーヴァ |
タイカイデン |
モトトカゲ |
エルレイド |
ウェーニバル |
グレンアルマ |
ハラバリー |
ドヒドイデ |
ミミズズ |
パフュートン♂ |
ルカリオ |
チルタリス |
ドンファン |
ウインディ |
スコヴィラン |
ギャラドス |
ファイアロー |
リーフィア |
ジバコイル |
ニンフィア |
ヘルガー |
バンバドロ |
ゲンガー |
ボーマンダ |
モトトカゲ |
ムクホーク |
ドヒドイデ |
パーモット |
ペリッパー |
フローゼル |
カジリガメ |
エーフィ |
ハカドッグ |
ブリムオン |
オンバーン |
カマスジョー |
ブースター |
シャワーズ |
サンダース |
グレイシア |
ハピナス |
マフィティフ |
ワナイダー |
カラミンゴ |
ヤミカラス |
- | - |
| シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
パオジアン |
リザードン |
ゲッコウガ |
エースバーン |
チオンジェン |
イーユイ |
- | - |
レイドポケモン育成論
| レイド用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
テツノカイナ |
マリルリ |
テツノドクガ |
ニャイキング |
ブラッキー |
テツノブジン |
コノヨザル |
ニンフィア |
ゴルダック |
コライドン |
ミライドン |
サーフゴー |
ソウブレイズ |
リングマ |
ヤドキング |
ニンフィア |
クエスパトラ |
ノココッチ |
ドドゲザン |
シャワーズ |
ヤドラン |
ラウドボーン |
ハラバリー |
グレンアルマ |
ガブリアス |
ドオー |
アーマーガア |
オーロンゲ |
トリトドン |
ゴルダック |
クレッフィ |
イエッサン♀ |
ドヒドイデ |
ハリーセン |
- | - |
金策用ポケモン育成論
| 金策用ポケモンの育成論 | |||
|---|---|---|---|
ニンフィア |
ハバタクカミ |
||
ポケモン関連記事
最強ランキング |
かわいいポケモン |
かっこいいポケモン |
人気ポケモン |
タイプ別最強ポケモンランキング
| タイプ別最強ランキング | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
| タイプ別一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ガオガエン
ポケモンSV攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











