【FFBE】一周年ありがとうクポ(モーグリ王)超級攻略

PR

一周年ありがとうクポ

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のレイドイベント「一周年ありがとうクポ」超級の攻略情報をまとめています。ボスのモーグリ王のステータスや弱点、倒し方やおすすめパーティを掲載しているので、一周年ありがとうクポ攻略の参考にして下さい。

イベント関連記事
 一周年ありがとう攻略まとめ 一周年ありがとう覚醒級攻略
逆襲のモーグリ王攻略  モーグリの評価とステータス

一周年ありがとうクポ超級について

開催期間 11/21(月)17:00~11/30(水)

今回のイベント超級に出現するモーグリ王は攻撃行動を一切取りません。よって攻略の方法、及び手段は必要なく、全員アタッカーなどにして攻撃アビリティをリピート連打して倒しましょう。

モーグリ王から攻撃されることがないため、初心者でもクリアすることが出来ます。ただし、レイドコインはダメージ量に応じて増減するため、倒しきれない場合は強いフレンドを連れていきましょう。

超級~覚醒級周回がおすすめ

今回のレイドイベントは覚醒級の上の難易度「逆襲のモーグリ王」が存在します。が、逆襲は敵の耐久力が非常に高くクリアに時間がかかってしまいます。

セッツァーの「ダブルダイス」があれば覚醒級でも素早く周回であるため、セッツァー育成済みの場合は覚醒級周回がオススメです。セッツァーがいない場合は、獲得コインは覚醒級に劣るもののリピートで周回可能な超級を周回するのが効率がいいです。

レイドコインは与えたダメージ量に応じて増減するため、相当量のダメージを与える必要があります。初心者で強いキャラがいない場合は、フレンド掲示板などで強いフレンドを募集し周回しましょう。

超級のモーグリ王のライブラ

モーグリ王

ミッションと報酬

ミッション内容 報酬
クエストクリア モーグリ王レイドコイン×300
アイテムを使用せずクリア ラピス×10
黒魔法を使用してクリア ラピス×10
戦闘不能者なし ラピス×10

超級おすすめ周回パーティ

物理アタッカー バフ・デバフ 物理アタッカー
ティーダティーダ
(オーディン)
光の戦士光の戦士
(ラクシュミ)
自由枠
(イフリート)
物理アタッカー 物理アタッカー 物理アタッカー
自由枠
(タイタン)
自由枠
(ゴーレム)
自由枠
(オーディン)
立ち回り
ティーダティーダ
【物理アタッカー】
「クイックトリック」で敵にダメージを与える。
光の戦士光の戦士 【バフ/デバフ】
「勇気づける」で味方の攻撃力アップ、「アーマーイレイサー」で敵の防御力を下げる。

自由枠おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
オルランドゥオルランドゥ 聖光爆裂破でチェインを繋ぎ大ダメージ
常闇のヴェリアス常闇のヴェリアス 暗黒の罪科でチェインを繋ぎ大ダメージ
ティーダティーダ クイックトリックでチェインを繋ぎ大ダメージ

関連記事

関連記事
降臨/再臨の間強敵一覧 シリーズボスバトル攻略まとめ
真降臨の間攻略まとめ 十二武具の間攻略まとめ
十二種族討伐戦の攻略 裏十二武具の攻略まとめ
煉獄降臨の攻略まとめ 封印されし塔

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
覚醒の源流タイヴァスガチャシミュレーター
覚醒の源流タイヴァスガチャシミュレーター
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
ワールドマップ『町・探索・ダンジョン』一覧
ワールドマップ『町・探索・ダンジョン』一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
覚醒の源流タイヴァスの評価と習得アビリティ|NeoVision
覚醒の源流タイヴァスの評価と習得アビリティ|NeoVision
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
覚醒の源流タイヴァスガチャシミュレーター
覚醒の源流タイヴァスガチャシミュレーター
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
ワールドマップ『町・探索・ダンジョン』一覧
ワールドマップ『町・探索・ダンジョン』一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
覚醒の源流タイヴァスの評価と習得アビリティ|NeoVision
覚醒の源流タイヴァスの評価と習得アビリティ|NeoVision
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー