【FFBE】ブラムス城の攻略とおすすめパーティ|VPコラボイベント
- 攻略班のおすすめ記事
- ・神を超える力フェイ / 稀なる剣才シタン
- ・人機融合ギアアハツェン
- ・再戦!ゴルベーザ四天王!
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のブラムス城(VPコラボ高難易度)の攻略とおすすめパーティを紹介しています。ボスの「アーリィ」攻略のコツやミッションクリアパーティ、ステータスや行動パターンを掲載しているので、FFBEでブラムス城攻略の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
攻略まとめ | 覚醒級攻略 |
超級攻略 | 新キャラ当たり考察 |
ガチャ引くべきか | ガチャシミュ |
アーリィの攻略方法
物理壁役を編成する
アーリィは、全体/単体共に物理攻撃を主体とする敵です。
かばう不可の攻撃はあるものの、物理攻撃をかばえる物理壁を編成することで、安定して耐えることができるため、暁の四戦士ガラフやウォーリアオブライトなどを編成しましょう。
防御以外のデバフが有効
アーリィは、防御以外のデバフが有効です。被ダメージを抑えるため、物理攻撃の火力を落とせる攻撃デバフは必ず付与しておきましょう。
防御デバフが効かないため、火力が足りない場合は、魔法アタッカーで攻略するのもおすすめです。
おすすめ攻略パーティ
ミッションクリアパーティ
壁 | 引きつけ | デバフ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アタッカー | 回復 | アタッカー |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ | 立ち回り |
---|---|
![]() |
・SPで全体物理かばう |
![]() |
・装備で引きつけ |
![]() |
・SPで高倍率デバフ |
![]() |
・LBや○シュレッダーで攻撃 |
![]() |
・ホーリーで魔法フィニッシュ |
耐久パーティ
おすすめ適正キャラ
攻撃役
キャラ | 理由 | |
---|---|---|
![]() |
・人系キラー持ち ・初ターンから高火力を出せる |
|
![]() |
・高火力の攻撃が可能 | |
![]() |
・人系キラー持ち ・氷/雷/闇属性のチェインが可能 |
|
![]() |
・人系キラー持ち ・雷/風/闇属性のチェインが可能 |
回復役
キャラ | 理由 | |
---|---|---|
![]() |
・ホーリーで魔法フィニッシュが可能 | |
![]() |
・ホーリーで魔法フィニッシュが可能 |
壁役
キャラ | 理由 | |
---|---|---|
![]() |
・物理の全体かばうが可能 | |
![]() |
・物理の全体かばうが可能 |
デバフ役
キャラ | 理由 | |
---|---|---|
![]() |
・アビ覚で高倍率のバフ+デバフが可能 | |
![]() |
・LBやSPで高倍率のデバフが可能 |
ボスのステータス/行動
行動 | 効果 |
---|---|
ニーベルン・ヴァレスティ | 単体/物理攻撃 |
イグジスタンストライアル | 全体/物理攻撃 |
クライムアトラクター | 単体/物理攻撃/防御デバフ |
スプリットダウン | 単体/物理攻撃(かばう不可) |
ハリケーンボルト | 単体/風属性物理攻撃 |
アドヴァンスフューリアス | 全体/物理攻撃 |
ミッションと報酬情報
初回クリア報酬 | 効果 |
---|---|
蛇矛バジリスク (槍) |
攻撃+120 |
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
アイテムを使用せず | レイドコイン×10,000 |
10ターン以内 | レア召喚チケット×2 |
魔法でフィニッシュ | トラモグ5% |
関連記事
新キャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
95点 | 95点 |
トラマス報酬 | |
レザードの外套 | インフィニティ・ロッド |
スパトラ報酬 | |
レザードの本 | 天才魔術師の知識 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト