【FFBE】アスガルド丘陵の攻略まとめ|ヴァルキリープロファイルコラボレイドイベント

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のヴァルキリープロファイル(VP)レイドイベント「アスガルド丘陵」の攻略情報を掲載。アスガルド丘陵レイドの周回目安やイベント限定装備、ミッション情報などを記載しています。FFBEでアスガルド丘陵周回の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 高難易度攻略 | 覚醒級攻略 |
| 超級攻略 | 新キャラ当たり考察 |
| ガチャ引くべきか | ガチャシミュ |
目次
ボーナスキャラ
| 編成時ボーナス+60% | |
|---|---|
レザードヴァレス(星7) |
メルティーナ(星7) |
| 編成時ボーナス+40% | |
尻尾の少年ジタン(星7) |
黒魔道士の少年ビビ(星7) |
ブルメシアの竜騎士フライヤ(星7) |
四闘星のサクラ(星7) |
五闘星のニコル(星7) |
レナス(星7) |
フレイ(星7) |
アリューゼ(星7) |
| 編成時ボーナス+30% | |
レザードヴァレス(星5) |
メルティーナ(星5) |
クイナ(星7) |
- |
| 編成時ボーナス+20% | |
エイミ(星4) |
尻尾の少年ジタン(星5) |
黒魔道士の少年ビビ(星5) |
ブルメシアの竜騎士フライヤ(星5) |
クイナ(星5) |
四闘星のサクラ(星5) |
五闘星のニコル(星5) |
レナス(星5) |
フレイ(星5) |
アリューゼ(星5) |
| 編成時ボーナス+10% | |
ルシオ(星4) |
ジェラード(星3) |
フラットレイ(星4) |
ゾーン&ソーン(星4) |
カランド(星4) |
カロライン(星3) |
アスガルド丘陵では、周回イベントのようにボーナスが設定されています。ボーナスキャラを設定することにより、レイドコイン獲得時にボーナスが追加されます。
周回のゴールはどこか

ボックス全開放入手まで周回
レイドボックスには限定装備作成に必要なレシピと素材が入手できます。限定装備は防御/精神値が高い貴重な重鎧なので、作成できるまでボックスを解放しましょう。
真・マジックバングルのレシピはボックス4のキーアイテムで貰えます。限定装備は復刻以外では再入手できないため、作成できる素材が集まるまで周回が必要です。
以降はトラマス入手を目指す
真・マジックバングル作成後は、レイドガチャで入手できるトラストモーグリでトラマス値が100%になるようにイベントを周回しましょう。
5種類のレイドボックス召喚実装

アスガルド丘陵レイドには、通常のレイドガチャとレイドボックスガチャの2種類が存在します。しかし通常のレイドガチャは始めは引くことができず、5つのレイドボックスを全て解放すると引けます。
1つのレイドボックスにつき、キーアイテムが存在し、ガチャを引いてキーアイテムを全て入手できると、「リセット」ボタンがタップ可能になり次のレイドボックスが解放できます。
次のボックスに進むと前のボックスのアイテムは入手不可能なので気をつけましょう。ボックス5のキーアイテムを入手後に、入手アイテムに制限がないレイド召喚を引くことができます。
| ボックス | キーアイテム |
|---|---|
| ボックス1 | 星5以上確定Exチケット×1 |
| ボックス2 | 星5セレクトチケット×1 マジックバングルのレシピ |
| ボックス3 | オリハルコン×1 トラモグ5%×1 |
| ボックス4 | 真・マジックバングルのレシピ 真・オリハルコン×1 |
| ボックス5 | トラモグ5%×1 トラモグ10%×1 |
攻略のコツ
全デバフが有効
アスガルド丘陵覚醒級のボス「ロキ」は全デバフが有効です。与ダメを増やす意味でも、被ダメを減らす意味でも必ずデバフを入れましょう。
特にダメージカンストを狙う場合、防御/精神デバフは大変重要です。敵へのデバフと味方へのバフを同時に付与できる、アーロンやエレフィムを編成するのがおすすめです。
氷属性耐性を上げる
ロキは氷属性の物理/魔法攻撃を多用してきます。パーティ全体の氷属性耐性を装備やバフアビリティで上げましょう。
また、ロキは人系の敵のため、装備に余裕がある場合は、マンイーターのような人系へのダメージを上げるものを装備しましょう。
イベント限定装備を入手
| 装備 | ステータス | 入手pt |
|---|---|---|
真・マジック・バングル |
・防御+10 ・魔力+52 ・装備時「MP+30%」発動 |
レイドボックス |
マジックバングル |
・防御+5 ・魔力+36 ・装備時「MP+20%」発動 |
レイドボックス |
青灰色の首飾り |
・攻撃/魔力+16 ・防御+12 |
20,000 |
聖杯の雫 |
・攻撃/魔力+15% | 7,000 |
達成状況や個人報酬の確認方法

個人報酬やランキングの達成状況は、ホーム画面からイベントバナーに飛び、右上にある達成状況から確認できます。
- ▼報酬一覧
-
達成報酬 達成Pt レア召喚チケット 1,000 レイドコイン×5000 3,000 スタークォーツ×10 5,000 聖杯の雫のレシピ 7,000 レア召喚チケット 10,000 レイドコイン×5000 15,000 青灰色の首飾りのレシピ 20,000 レア召喚チケット 25,000 妖精王の密書×10 30,000 レア召喚チケット 40,000 レイドコイン×5000 50,000 楽園の幻虹花×10 60,000 レア召喚チケット 70,000 レイドコイン×5000 80,000 トラストモーグリ(1%) 90,000 星4以上確定召喚チケット 100,000 災禍の封神珠×10 110,000 レア召喚チケット 120,000 終焉の預言書×10 130,000 レア召喚チケット 150,000 レイドコイン×5000 160,000 トラストモーグリ(1%) 180,000 レア召喚チケット 200,000 レイドコイン×5000 220,000 レア召喚チケット 250,000 神獣の極彩角×10 280,000 レイドコイン×5000 320,000 レア召喚チケット 350,000 神魔王結晶×10 380,000 ミニテンキング×3 410,000 レイドコイン×5000 440,000 トラストモーグリ(1%) 470,000 星4以上確定召喚チケット 500,000 ミニタフポット 550,000 ミニマジポット 600,000 トラストモーグリ 650,000 ミニパワポット 700,000 レイドコイン×5000 750,000 ミニデフポット 800,000 トラストモーグリ(1%) 850,000 ミニインテリポット 900,000 ミニスピルポット 950,000 星4確定召喚チケット 1,000,000 ミニバーストポット 1,100,000 トラストモーグリ(5%) 1,200,000 タフポット 1,300,000 マジポット 1,400,000 パワポット 1,500,000 デフポット 1,600,000 インテリポット 1,700,000 スピルポット 1,800,000 バーストポット 1,900,000 ミニテンキング 2,000,000 トラストモーグリ(+10%) 2,100,000 キングタフポット 2,250,000 キングマジポット 2,500,000 キングパワポット 2,750,000 キングデフポット 3,000,000 キングインテリポット 3,250,000 キングスピルポット 3,500,000 キングバーストポット 3,750,000
カンストダメージを出すコツ
レイドでは、与えたダメージにより取得できるレイドコインが増加し、増加分に対してもキャラボーナスが適用されます。
レイドコインが増加するダメージの上限は、999,999,999ダメージのため、チェインに頼らずリピートでもカンストダメージを出せるとレイドの周回で楽ができます。
5連撃フィニッシャーが最適
| おすすめアタッカー | |
|---|---|
ノクティス王子 |
レジーナ |
ノクティス王子やレジーナは、5連撃で自己バフ+フィニッシュ攻撃が強力なアタッカーです。
5連撃の最後に攻撃アビリティを使用することで、リピートをしても他のキャラでステータスデバフや属性デバフをした後に攻撃できるため、安定して高火力を出すことができます。
また、アビリティ威力が非常に高いため、アタッカーが1体で済み、ボーナスやトラマス値を上げたいキャラを編成しやすくできます。
防御/精神/属性耐性デバフを活用する
| おすすめデバフ役 | |
|---|---|
フィガロの王エドガー |
フィーナ&リド |
敵へのダメージは、防御/精神デバフや属性デバフを使用することで、大幅に伸ばすことができます。属性耐性デバフは敵の耐性を合わせ-100%以上にするとカンストダメージを出しやすいです。
フィガロの王エドガーやフィーナ&リドは、ステータスデバフと属性デバフが1ターンで可能なので、火力補助役として非常に優秀です。
マンイーターを装備する
| おすすめ幻獣 | おすすめキャラ | |
|---|---|---|
![]() ディアボロス |
ノクティス王子 |
ヒョウ |
レイドボスのボスのアスガルド丘陵は人系のモンスターです。カンストダメージを目指すには幻獣と合わせ人系特攻を200%以上にしましょう。
幻獣ディアボロスは、マンイーター/マンイーター改を取得できるため、アタッカーの幻獣はディアボロスが最適です。
カンストダメージパーティ例
パーティ編成
| チェイン | アタッカー | デバフ |
|---|---|---|
黒魔道士の少年ビビ |
四闘星のサクラ |
フィーナ&リド |
| チェイン | ボーナス | フレンド |
レザードヴァレス |
メルティーナ |
尻尾の少年ジタン |
装備/行動
| キャラ | 行動 |
|---|---|
黒魔道士の少年ビビ |
・ウォータースプラッシュでチェイン ・他のボーナスキャラでも可 |
フィーナ&リド |
・極楽お昼寝でデバフ ・水かけっこで味方をチェイン要員に |
四闘星のサクラ |
・チェインに合わせフィニッシュ攻撃 ・人系キラー装備推奨 |
レザードヴァレス |
・ウォータースプラッシュでチェイン ・他のボーナスキャラでも可 |
メルティーナ |
・ボーナス要員 |
限られた枠でダメージを伸ばすために、1手で雷耐性120%デバフと魔力250%バフをかけてフィニッシュ攻撃ができ、ボーナスキャラでもある四闘星のサクラがアタッカーに最適です。
さらに、フィーナ&リドでステータスデバフと「水かけっこ」によるウォータースプラッシュを付与し、四闘星のサクラの攻撃をチェインに乗せることでダメージが大きく上昇します。
アスガルド丘陵の概要
| 開催期間 | 2019/7/22(月)17:00~7/31(水)23:59 |
|---|---|
| レイド召喚期間 | 2019/7/22(月)17:00~8/5(月)23:59 |
| 高難易度 | - |
アスガルド丘陵は、レイドコインを溜めてレイドガチャを回して新キャラのトラモグや星4以上確定召喚チケットなどを入手することができるイベントです。
イベントポイントを溜めることにより、イベント限定の装備のレシピなども入手できるため、忘れずに周回をしましょう。
イベント参加方法

レイドイベントへは、ホーム画面のレイドイベントバナーから参加できます。
イベントボスに挑戦

ボスを何度も倒すイベントです。ボスにはレベルごとにHPが設定されていて、制限時間内にボスのHPをゼロにすると、ボスのレベルが上がります。
ゼロにするHPは、各ユーザーが挑むボスの数値ではなく、全ユーザーで共有しているボスのHPです。
レイドコインを入手

イベントに挑戦すると、イベントポイントとレイドコインを入手できます。入手できる量は、難易度、ボスに与えたダメージによって変化し、ボスのレベルに応じてボーナスが上乗せされます。
レイドコインは、イベント限定装備のレシピを入手できるレイド召喚に使用します。
難易度別レイドポイント
| 難易度 | 獲得レイドポイント |
|---|---|
| 中級 | 800 |
| 上級 | 1,500 |
| 超級 | 2,400 |
| 覚醒級 | 7,000 |
レイドで入手できる難易度ごとのイベントポイントは固定です。難易度とボスに与えたダメージが加算されるので、自分の難易度に合ったクエストで大ダメージを与えることで、効率的良くレイドポイントを稼げます。
限定装備のレシピなどの報酬を入手
獲得したイベントポイントに応じて個人報酬をもらえ、レイド召喚でイベント限定レシピの素材を入手できます。個人報酬では、星6覚醒素材や限定装備のレシピ、トラストモーグリなどが入手できます。
フレンドギフトでレイドコイン入手

今回のイベント期間中、欲しいギフトにレイドコインを設定できます。欲しいギフトは「フレンド」の「ギフト」から設定可能です。
ギフトは1人につきレイドコインが10個が入手できるので、欲しいギフトにコンテストレイドコインを設定して効率よく集めましょう。
フレンドが少ない人や強いキャラがおらず攻略が難しい人はフレンド掲示板などで強いフレンドやボーナスキャラを設定しているフレンドを募集し、周回しましょう。
ランキングイベントの概要
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1~1,000位 | ・星5トラストモーグリ(ALL10%)×2 ・レア召喚チケット×5 |
| 1,001~10,000位 | ・星5トラストモーグリ(ALL10%)×1 ・レア召喚チケット×4 |
| 10,001~30,000位 | ・星4トラストモーグリ(ALL5%)×1 ・レア召喚チケット×4 |
| 30,001~50,000位 | ・星4トラストモーグリ(ALL5%)×1 ・レア召喚チケット×3 |
| 50,001~100,000位 | ・レア召喚チケット×2 |
| 100,001位~ | ・レア召喚チケット×1 |
今回からレイドイベントにおいて、ランキングイベントが開催されます。ランキングの集計対象である「EVENT PT」は、クエストの難易度とボスに与えたダメージに応じて獲得できます。
イベントコインとは異なるポイントのため、キャラのボーナスの影響を受けず、どれだけ周回したかによってランキングが決まります。
集計期間はレイドイベントの開催期間と同じため、開催期間終了以降にクエストをクリアした場合、ポイントは反映されないため、注意が必要です。
ミッション情報
アスガルド丘陵・中級
| クエストをクリア | レイドコイン×100 |
|---|---|
| アイテム使用なし | ラピス×10 |
| 5ターン以内クリア | ラピス×10 |
| 戦闘不能者なし | ラピス×10 |
アスガルド丘陵・上級
| クエストをクリア | レイドコイン×1000 |
|---|---|
| 魔法使用なし | ラピス×10 |
| 5ターン以内クリア | ラピス×10 |
| 戦闘不能者なし | ラピス×10 |
アスガルド丘陵・超級
| クエストをクリア | レイドコイン×1500 |
|---|---|
| LB使用 | ラピス×10 |
| 4ターン以内クリア | ラピス×10 |
| アイテム5回以内 | ラピス×10 |
アスガルド丘陵・覚醒級
| クエストをクリア | ラピス×40 |
|---|---|
| 1ターンに10チェイン以上 | ラピス×20 |
| 3ターン以内クリア | ラピス×20 |
| アイテム3回以内 | ラピス×20 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










