【FFBE】フィーナ&リド2018夏の運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のフィーナ&リド2018夏におすすめの装備やフィーナ&リドの性能、適性の高いボスの紹介などを記載しています。FFBEでフィーナ&リドを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| フィーナ&リドの評価 | 最強キャラランキング | 
フィーナ&リドの長所
高倍率のデバフアビリティ習得
| アビリティ名 | 効果 | 
|---|---|
| 極楽お昼寝+2 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可能】 ・味方全体にリレイズ付与 ・敵全体の攻撃/防御/魔力/精神-84% | 
| 沖までひと泳ぎ (Lv5) | ・敵単体に威力5,800%の物理攻撃 ・攻撃/防御/魔力/精神-84% | 
フィーナ&リドはNV覚醒とアビリティ覚醒に伴い、84%の全ステータスデバフアビリティを習得しました。全体デバフは6ターンに1回、単体デバフは常時付与可能です。
SPアビリティ「極楽お昼寝」にはデバフだけではなく、リレイズ付与効果も付いています。優先的にアビリティ覚醒しましょう。
属性耐性デバフも強力
| アビリティ名 | 効果 | 
|---|---|
| 波間でクールダウン | 【1バトル中に1回だけ使用可能】 ・敵全体の火/氷/雷/水/土属性耐性-120% | 
| LB (ブレイブシフト) | ・敵全体に威力12,000%の物理攻撃 ・敵全体の水属性耐性-130% | 
フィーナ&リドは「波間でクールダウン」を使用することで、敵の火/氷/雷/水/土属性耐性を120%もデバフできます。5属性を下げられるため、数多くのアタッカーと好相性です。
またブレイブシフト状態のLBを使えば、水属性のみですが130%デバフを付与できます。水属性攻撃のダメージが大幅に上昇するため、水属性主体で攻める場合はLBを絡めながら攻めましょう。
動きの幅が広い
フィーナ&リドはステータスデバフ、属性耐性デバフ、ケアルジャ相当のHP回復、MP回復、水属性耐性バフなど、幅広いアビリティを習得します。
連撃アビリティを使えば1ターンに3回行動できるため、敵を弱体化しつつ味方を回復するといった器用な立ち回りを展開できます。戦況に応じて臨機応変に立ち回り、パーティを支えましょう。
ブレイブシフト後は物理アタッカー
ブレイブシフト後は、絶・明鏡系チェインを主力とする水属性物理アタッカーに変化します。デバフを付与し終えた後など、余裕があれば攻撃にも参加しましょう。
ただしブレイブシフト中は攻撃一辺倒の性能になるため、動きの幅が狭まります。
フィーナ&リド強化の手順
1.NV覚醒する
| レアリティ | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 星5 | 3,140 | 203 | 91 | 124 | 123 | 143 | 
| 星6 | 4,142 | 275 | 123 | 166 | 165 | 190 | 
| 星7 | 5,400 | 360 | 171 | 228 | 226 | 258 | 
| NV | 5,400 | 360 | 171 | 228 | 226 | 278 | 
| NV+1 | 6,024 | 394 | 187 | 251 | 249 | 308 | 
| NV+2 | 6,504 | 420 | 199 | 269 | 267 | 331 | 
| NV+3 | 6,840 | 438 | 207 | 281 | 279 | 347 | 
フィーナ&リドは星5から始まり、NV+3まで育成できるキャラです。
NV覚醒に至るとステータスが伸び、強力なアビリティも解禁されるためNVまでの覚醒は必須です。+3までの覚醒は欠片や天翔の珠に余裕があればする程度で問題ありません。
2.潜在アビリティを解放する
| アビリティ名 | 性能 | 
|---|---|
| サンシャインエイド | ・味方全体のHPを3,000回復 ・味方全体の光属性耐性+75% ・味方全体のHPを徐々に回復 | 
| 夏の麦わら帽子 | ・防御+20% ・精神+20% ・光属性耐性+30% | 
フィーナ&リドは、シリーズボス「混沌の闇」を倒すことで潜在アビリティが解放されます。パッシブアビリティが増えることでステータスが伸びるので、必ず潜在アビリティを解放しておきましょう。
3.ブレイブアビリティを覚醒する
| アビリティ名 | 性能 | 
|---|---|
| アクアヒール (優先) | 【Lv.1】 ・味方全体のMPを60回復 ・味方全体のMPを徐々に回復 | 
| 【Lv.5】 ・味方全体のMPを100回復 ・味方全体のMPを徐々に回復 | |
| 沖までひと泳ぎ (優先) | 【Lv.1】 ・敵単体に威力4,000%の物理攻撃 ・敵単体の全ステータス-75% | 
| 【Lv.5】 ・敵単体に威力5,800%の物理攻撃 ・敵単体の全ステータス-84% | |
| 砂浜でおいかけっこ (優先) | 【Lv.1】 ・防御+30% ・精神+30% ・毎ターンMP3%回復 | 
| 【Lv.5】 ・防御+70% ・精神+70% ・毎ターンMP7%回復 | |
| サマースプラッシュ | 【Lv.1】 ・敵単体に500+3,900%の水属性物理攻撃 | 
| 【Lv.5】 ・敵単体に1,500+7,400%の水属性物理攻撃 | |
| サンシャインビーチ | 【Lv.1】 ・攻撃+50% ・両手持ち時武具の攻撃+50% | 
| 【Lv.5】 ・攻撃+90% ・両手持ち時武具の攻撃+100% | 
フィーナ&リドは5種類のブレイブアビリティを習得します。デバフ倍率が上がる「沖までひと泳ぎ」、MPを大幅に回復する「アクアヒール」、耐久力を上げる「砂浜でおいかけっこ」は必ず覚醒させましょう。
フィーナ&リドは攻撃力が低く、特定種族へのキラーパッシブも持たないため、ブレイブシフト後のアビリティは覚醒優先度が低めです。高性能なデバフや回復ができる、通常状態の強化を優先しましょう。
4.アビリティ覚醒をする
| アビリティ名 | 性能 | 
|---|---|
| サンオイルで小麦肌 | 【+0】 ・防御+30% ・精神+30% ・毎ターンMPを回復 | 
| 【+2】 ・防御+30% ・精神+30% ・火属性耐性+50% ・毎ターンMPを回復 ・魅了無効 | |
| ビーチパラソル | 【+0】 ・味方全体の水属性耐性+75% ・HPMPを回復 | 
| 【+2】 ・味方全体の水属性耐性+75% ・HPMPを回復 ・敵全体の水属性耐性-120% ・消費MP減少 | |
| アクアハント | 【+0】 ・味方全体の水属性耐性+70% ・味方全体に水棲系特攻+30% | 
| 【+2】 ・味方全体の水属性耐性+70% ・味方全体に水棲系特攻+75% ・味方全体のMPを30回復 | |
| らぶりーうぉーた | 【+0】 ・自分以外の味方全体に20%の確率で魅了 ・味方全体の物理攻撃に水属性を付与 | 
| 【+2】 ・自分以外の味方全体に10%の確率で魅了 ・味方全体の物理攻撃に水属性を付与 ・味方全体の水属性攻撃によるダメージ+10% | |
| 極楽お昼寝 | 【+0】 ・味方全体にリレイズ付与 ・敵全体の全ステータス-74% ※10Tに1回使用可/開幕使用可 | 
| 【+2】 ・味方全体にリレイズ付与 ・敵全体の全ステータス-84% ※6Tに1回使用可/開幕使用可 | 
ブレイブアビリティの覚醒とは別に、通常アビリティの覚醒も済ませておきましょう。いずれも強力なアビリティなので、様々な場面で役に立ちます。
最も重要なのは「極楽お昼寝」です。再使用までのCTが短くなるため、全体リレイズの頻度が上がります。
フィーナ&リドのおすすめ装備
通常時
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
|  フィーナ&リド | おおかなづち | - | 
| 純心の髪飾り | レインボーローブ | |
| 10面ダイス | 光耀の指輪 | |
| アビリティ | ||
| ビーチガールズ2018 | クイックアサルト | |
| しらはどり | ミラクルステップ | |
フィーナ&リドを通常状態で運用する場合、継戦能力が高まるようにHPや物理回避率を伸ばしましょう。NV覚醒時に3回行動アビリティを習得するため、自身のトラストアビリティは必須ではありません。
ブレイブシフト時
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
|  フィーナ&リド | クロスアイガイオンアーム | |
| クァールヘッド | アイリーンのドレス | |
| ラッシュグローブ | マーシャルグローブ | |
| アビリティ | ||
| バスターフォーム | ちょっと背伸びした心 | |
| キラー | キラー | |
ブレイブシフト時は、両手持ちタイプの物理アタッカー装備を組みましょう。両手専有の武器を装備するのがおすすめです。特定種族のキラーを持たないため、装備する武器やアビリティで調整しましょう。
フィーナ&リドの適性ボス
降臨の間:ベヒーモス・K

ベヒーモス・Kは、デバフ耐性を持つボスです。84%デバフを1ターンに3回付与できるフィーナ&リドであれば、デバフ耐性を突破しやすく安定感の高い戦闘ができます。
また全体リレイズ付与やHP回復などヒーラーとしての役割も担えるため、パーティ枠に空きを作れます。空いたところにバッファーや壁役を編成することで被ダメを減らしましょう。
降臨の間:ティアマット

ティアマットは火/氷/雷/闇属性を吸収するため、水属性で攻めるのが有効です。水属性付与+水属性耐性デバフができるフィーナ&リドで、味方の攻撃をサポートしましょう。
またティアマットには全ステデバフが有効なので、デバフ能力も刺さります。
相性の良いキャラ
ティファ

ティファは水属性に特化した物理フィニッシャーです。味方全員にオレオール・レイ系チェインを付与するフィーナ&リドであれば、チェイン数を稼ぎやすくティファのフィニッシュ能力を最大限に活かせます。
また水属性耐性130%デバフや、水属性ダメージアップの効果を付与することで、ティファの火力を底上げ可能です。
クラウド

クラウドはアースレイヴ系、八刀一閃系、絶・明鏡系の3種類のチェインを使いこなす物理アタッカーです。非常に火力が高く、チェインが多彩なので様々なキャラと好相性です。
しかし属性付与手段を持たないため、無属性攻撃しかできません。水属性デバフ+水属性付与ができるフィーナ&リドと組むことで弱点が解消され、大ダメージを与えられます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

 FFBE攻略wiki
FFBE攻略wiki
                
 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン










