【FFBE】灰の月拳の攻略|真・ウェポンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の灰の月拳(真・ウェポンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。灰の月拳攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 語り継がれゆく「物語」 | 灰の赫槍 |
| 灰王モント | ガチャ引くべきか |
目次
灰の月拳の概要
| 開催期間 | 2025/3/18(月)17:00~4/10(木)23:59 |
|---|
限定装備を入手/強化
| 装備名 | 性能 |
|---|---|
金剛晶塵(FFBE幻影戦争)+4 |
・攻撃+97 ・防御+51 ・精神+32 ・「家族の絆」発動 ・灰王モント装備時「灰王軍の証」発動 |
ウェポンクエスト「灰の月拳」では「金剛晶塵(FFBE幻影戦争)」を入手し+4まで強化が可能です。強化素材などは必要ないため、各難易度を1回ずつクリアしてレシピを取ればすぐにクラフトできます。
灰の月拳攻略のコツ
耐久に必要な要素
攻略のポイント
- ・物理壁を編成
- ・闇耐性を上げる
- ・エリア展開でエリアの上書き
物理壁を編成
月拳キトンは、単体や全体への物理攻撃を多用するため、物理壁を編成し被ダメージを抑えましょう。
物理攻撃は分身でも対処が可能ですが、3回以上物理攻撃をするターンもあるため、3回分身を付与できない場合は物理壁を編成した方が安定します。
闇耐性を上げる
月拳キトンは、全体無属性攻撃の「なぎはらう」以外は闇属性攻撃のため、闇耐性を上げることで大幅にダメージを抑えられます。
エリア展開や闇耐性デバフを付与してくるため、攻撃を無効化する場合は闇耐性を180%以上に上げることが望ましいです。
エリア展開でエリアの上書き
月拳キトンは、味方側エリアに闇耐性ダウンエリアを展開します。攻撃のほとんどが闇属性攻撃で被ダメージが増えるため、エリアを展開されたら味方側エリアを展開し、エリアの上書きを行いましょう。
クリアパーティ例
全ミッションクリアパーティ例

| デバフ | エリア展開 | 分身付与 |
|---|---|---|
ディベル |
黒き魔人ゴルベーザ |
イハナ |
| バフ | アタッカー | フレンド |
王への復讐者アーデン |
アルティミシア(FFⅧ) |
漆黒の翼セフィロス |
装備とステータス
| キャラ | ステータス/装備 |
|---|---|
ディベル(阿修羅) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+3】 ・精神重視装備 |
黒き魔人ゴルベーザ(バハムート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+1】 ・リーダー ・魔力/キラー装備 |
イハナ(セイレーン) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+2】 ・装備は不要 |
王への復讐者アーデン(テトラシルフィード) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+1】 ・攻撃/LB/キラー重視装備 |
アルティミシア(FFⅧ)(ラクシュミ) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+3】 ・魔力/キラー/LB重視装備 |
漆黒の翼セフィロス |
【EX+1】 ・フレンド |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【ディベル】 ・LB:攻魔デバフ付与 【黒き魔人ゴルベーザ】 ・漆黒の領域:闇ダメージアップエリア展開 ・黒き魔人の領域:闇耐性デバフエリア展開 ・エンダークガ:全員に闇属性付与 ・この礼もせねば失礼だな:アルティミシアを強化 【イハナ】 ・たたかう:味方全員に分身付与 【王への復讐者アーデン】 ・LBチャージ:次ターン用のゲージ確保 ・FTD.エレメンタルバースト【ALL】:全員の闇ダメージアップ ・闇の寵愛:味方全体に人キラー付与 【アルティミシア(FFVIII)】 ・限界超越+:次ターンの火力アップ ・魔闇の闘志【ロッド】:次ターンの火力アップ ・D.エレメンタルバースト+【W】:アーデンの火力アップ 【漆黒の翼セフィロス】 ・ただ星に帰るだけだ:防精デバフ付与 ・運命の束縛:闇耐性デバフ付与 ・自由 |
||||||||
| 2 | 【ディベル】 ・カードアサルト×3:グループ16チェインを繋ぐ 【黒き魔人ゴルベーザ】 ・ホロウエクステンド:グループ16チェインを繋ぐ 【イハナ】 ・なにもしない 【王への復讐者アーデン】 ・LB:グループ1チェインを繋ぐ 【アルティミシア(FFVIII)】 ・LB:グループ1チェインを繋ぐ 【漆黒の翼セフィロス】 ・突刃:敵のバフ効果解除 |
||||||||
1ターン目に準備をして2ターン目に倒し切る構築です。イハナの分身付与があれば1ターン目は無傷で切り抜けられます。分身付与はアーデンでも可能です。
アーデンの人キラー付与やセフィロスの高倍率デバフを活かして、2ターン目に全力で攻撃します。セフィロスがいない場合は、デスペル要員を別で用意しましょう。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
灰王モント |
・混沌カテゴリのアタッカー ・敵のバフ効果のみを解除できる |
漆黒の翼セフィロス |
・防精デバフ倍率に優れる ・敵のバフ効果のみを解除できる ・敵のHPを強制的に30%削れる |
黒き魔人ゴルベーザ |
・混沌カテゴリに最適なリーダー |
アルティミシア(FFⅧ) |
・混沌カテゴリのアタッカー ・イベント報酬で育成可 |
くらやみのくも(FF3) |
・混沌カテゴリのアタッカー ・イベント報酬で育成可 |
王への復讐者アーデン |
・混沌カテゴリのアタッカー ・分身付与で味方を守れる ・味方全体に人キラー付与 |
ゼロムス(FFIV) |
・混沌カテゴリのアタッカー ・敵のバフ効果のみを解除できる |
永遠の闇(FFIX) |
・混沌カテゴリのアタッカー ・運が良ければ分身3回付与ができる |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ジャッジ・ガブラス |
・混沌カテゴリの物理壁 ・人系からのダメージを軽減 |
孤高の太守スノウ |
・混沌カテゴリの物理壁 |
イハナ |
・「たたかう」で分身を付与 ・味方に人キラーを付与できる ・リレイズで無理やり耐久も可能 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 先制行動 | |
| 極夜の帷 | 味方側エリア/闇耐性ダウン |
| 1ターン目 | |
| なぎはらう | 全体/無属性物理 |
| 速拳 | 単体/闇属性物理 |
| ブースト | 自身/攻防魔精アップ |
| 2ターン目 | |
| なぎはらう | 全体/水属性魔法攻撃 |
| ダークブロウ | 全体/闇属性物理 |
| エレメントウェーブ・闇 | 全体/闇属性魔法 |
| 闇の崩落 | 全体/闇耐性-80% |
| 3ターン目 | |
| ダークブロウ | 全体/闇属性物理 |
| エレメントウェーブ・闇 | 全体/闇属性魔法 |
| 速拳 | 単体/闇属性物理 |
| 4ターン目 | |
| ダークブロウ | 全体/闇属性物理 |
| ダークブロウ | 全体/闇属性物理 |
| ダークブロウ | 全体/闇属性物理 |
| 速拳 | 単体/闇属性物理 |
| 膨大なエネルギーが集中する! | - |
| 5ターン目 | |
| 闇の波動 | 全体/闇属性その他 |
| ダークブロウ | 全体/闇属性物理 |
| エレメントウェーブ・闇 | 全体/闇属性魔法 |
| 極夜の帷 | 味方側エリア/闇耐性ダウン |
対象キャラはステータスアップ
| 「混沌」おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
灰王モント |
漆黒の翼セフィロス |
黒き魔人ゴルベーザ |
アルティミシア(FFⅧ) |
王への復讐者アーデン |
ジャッジ・ガブラス |
灰の月拳は、カテゴリ「幻影戦争」のキャラを編成すると「全ステ+200%」のステータスボーナスが付与されます。
編成ユニットの制限はないのでボーナスキャラを使わなくても自由に攻略できますが、「混沌」カテゴリのみ編成でクリアのミッションがあるため、混沌パーティでの攻略が推奨です。
ミッションと報酬情報
灰の月拳Lv4
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 金剛晶塵(FFBE幻影戦争)+4のレシピ |
| アイテム使用なし | 幻鉱×100 |
| 「混沌」カテゴリのみ | ラピス×400 |
| 5ターン以内クリア | 昇青石【金剛晶塵(FFBE幻影戦争)】 |
灰の月拳Lv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 金剛晶塵(FFBE幻影戦争)+2のレシピ |
| アイテム使用なし | メタルジャボテン見参! |
| 「混沌」カテゴリのみ | スパモグ交換チケット×10 |
| 3ターン以内クリア | 金剛晶塵(FFBE幻影戦争)+3のレシピ |
灰の月拳Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 金剛晶塵(FFBE幻影戦争)+1のレシピ |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×5 |
| 「混沌」カテゴリのみ | スパモグ交換チケット×10 |
| 戦闘不能者なし | ギルガメタワー |
灰の月拳Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 金剛晶塵(FFBE幻影戦争) |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×3 |
| 「混沌」カテゴリのみ | スパモグ交換チケット×10 |
| 戦闘不能者なし | ギルガメタワー |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










