【FFBE】イドの攻略|ビジョンズワールド

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のイド(ビジョンズワールド/ゼノギアスコラボイベント)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。イド攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 真ヴェルトール攻略 | ビジョンズワールド攻略 |
| 命中率バフ/デバフ一覧 | 属性付与キャラ一覧 |
| 属性120%デバフ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
| 回避キャラ・装備 | 属性耐性装備一覧 |
ボスの基本情報
| 消費体力 | 40 |
|---|---|
| ボスの種族 | 機械 |
| ボスの弱点 | 物理/魔法どちらも有効 風属性-200% |
| ボスの耐性 | 火/氷/雷/水/土/光/闇属性+75% |
| 有効なデバフ | 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ |
| 状態異常攻撃 | なし |
| 危険な攻撃 | 一部物理回避無視物理攻撃 全体火属性魔法攻撃 |
| 必要な壁 | 引きつけ物理壁 火属性耐性盛り魔法壁 ※3ターン以内に倒すなら魔法壁は不要 |
ボス攻略のコツ
物理攻撃は命中率デバフで防ぐ
イドは単体物理攻撃と火属性魔法攻撃を使うボスです。物理攻撃は一部回避率無視効果が付いており、物理回避率100%の引きつけ役が編成されていても完全な無効化はできません。
バルトやオニオンナイトNVが持つ、高倍率の命中率デバフを付与した状態で物理回避率100%の引きつけ役に攻撃を被弾させましょう。また回数限定ですが分身付与も効果的です。
全体火属性魔法攻撃に注意
イドは全体火属性魔法攻撃を使用します。火属性耐性デバフはないので、味方全体の火属性耐性が100%以上あれば無効化可能です。
アタッカーの火力を落としたくない場合は、召喚士レナのLBで火属性耐性50%エリアを展開してバファイガを重ねるなど、装備を変えない対策を組みましょう。
マシーンキラーでダメージアップ
イドは機械系のボスです。ビジョンズワールド前半ステージとは異なり機械だけの単一種族なので、機械系特攻を集中的に盛りましょう。LBを使うキャラはLBダメージアップも重要です。
イベント報酬装備「バイヤーのあかし」や「殺戮の黒衣(ゼノギアス)」には機械系特攻付与の効果があるため、まだ入手していない場合は入手してから挑戦しましょう。
クリアパーティ例と立ち回り
ダメージカンストパーティ1

| アタッカー | アタッカー | バフ |
|---|---|---|
ジェクト |
ザナルカンドのティーダ |
バルト |
| アタッカー | アタッカー | デバフ |
クレオメ |
光の戦士バッツ |
召喚士レナ |
装備と行動
| キャラ | 装備/行動 |
|---|---|
ジェクト |
【1T】 ・ジェクトスラッシュ×3 【2T】 ・防御 【3T】 ・元祖エースの本領 【4T】 ・SLB |
ザナルカンドのティーダ |
【1T】 ・クイックシャイン ・クイックトリック改×2 【2T】 ・防御 【3T】 ・エースの本領 【4T】 ・SLB |
バルト |
【1T】 ・守れ、ニサンの微笑み ・ワイルドスマイル+2 ・ホワイトコロン+2 【2T】 ・バファイガ 【3T】 ・ワイルドスマイル+2 ・ホワイトコロン+2 ・ウインドモード 【4T】 ・LB(最初に行動) |
クレオメ |
【1T】 ・防御 【2T】 ・BS→奏・明鏡 【3T】 ・闇の音刃 【4T】 ・奏・明鏡×2 ・真・明鏡 |
光の戦士バッツ |
【1T】 ・踊り子:つるぎのまい×3 【2T】 ・防御 【3T】 ・BS→LB 【4T】 ・天昇の剣×3 |
召喚士レナ |
【1T】 ・BS→シルフィードスピン×3 【2T】 ・防御 【3T】 ・水のクリスタルの加護【レナ】 【4T】 ・LB |
フィニッシャーを2人編成することでダメージを伸ばした構築です。攻撃準備が整っていない1ターン目に100チェイン繋いでおき、チェイン数のスコアを最大まで伸ばしています。
全員の火属性耐性を30%まで高めておき、バファイガで100%に達するように調整することで被ダメスコアも満点にできました。バファイがは幻獣フェニックスで習得させています。
ダメージカンストパーティ2

| アタッカー | アタッカー | バフ |
|---|---|---|
瑠璃 |
剛拳の姫と獅子王 |
ヨシキリ |
| アタッカー | アタッカー | デバフ |
光の戦士バッツ |
ホークアイNV |
召喚士レナ |
装備と行動
| キャラ | 装備/行動 |
|---|---|
瑠璃 |
・SLB解禁直前に「ラピスラズリの煌き」 ・SLB解禁後にSLB |
剛拳の姫と獅子王 |
・SLB解禁直前に「鉄拳の構え」 ・SLB解禁後にSLB |
ヨシキリ |
・引きつけ/物理回避装備 ・味方全体に分身付与 ・「忍法:機械弱点」で機械系特攻付与 ・「なげる」で絶・明鏡系チェインに参加 ・フェニックス装備で「バファイガ」 |
ホークアイNV |
・「凶器攻撃」で防御デバフ付与 ・LBで絶・明鏡系チェインを繋ぐ |
光の戦士バッツ |
・BS時LBで味方全体に風属性付与 |
召喚士レナ |
・1ターン目に「シルフィードスピン」 ・LBで風属性耐性140%デバフ付与 |
風属性の絶・明鏡系チェインで攻める構築です。瑠璃のSLB解禁が5ターン目だったため、4ターン目に各自自己バフで攻撃準備を整えました。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
グラーフ |
・高倍率の機械系特攻持ち |
召喚士レナ |
・風属性耐性140%デバフ持ち ・風属性攻撃で弱点を突ける ・火属性耐性アップエリアを展開可能 |
光の戦士バッツ |
・味方全体に風属性を付与 ・風属性ダメージアップバフが強力 |
ファリス(NeoVision) |
・風属性召喚攻撃で弱点を突ける ・風属性ダメージアップエリアを展開可能 |
瑠璃 |
・風属性のSLB持ち |
伝説のガードアーロン |
・風属性のSLB持ち |
剛拳の姫と獅子王 |
・風属性のSLB持ち ・タッグアタックでチェイン補助 |
サポート役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
バルト |
・命中率デバフが長期戦に必須 ・味方全体に風属性を付与 ・味方全体に機械系特攻を付与 |
ヨシキリ |
・味方全体に機械系特攻を付与 ・味方全体に分身付与 |
聖砦シャルロット |
・味方への物理攻撃/魔法攻撃をかばえる ・味方全体に機械系特攻付与 |
フリージア2021夏 |
・LBダメージ+300%バフ ・味方全体に風属性を付与 ・風属性ダメージ+45%バフ |
イドのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 敵の防御・精神ダウン! | 自身/防御・精神デバフ付与 ※先制行動で使用 |
| 武技烈風 | 単体/無属性物理攻撃 ※一部物理回避無視 |
| 武技十字 | 単体/無属性物理攻撃×2回 ※一部物理回避無視 |
| 炎獄殺 | 全体/火属性魔法攻撃 |
| 武技震雷 | 単体/無属性物理攻撃×3回 ※一部物理回避無視 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










