【FFBE】レフティア-武神参詣-の運用方法とおすすめ装備

PR

レフティア-武神参詣-

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のレフティア-武神参詣-の運用方法を紹介。レフティア-武神参詣-の特徴や立ち回り例、おすすめの装備、相性の良いキャラなどを記載しています。

関連記事
レフティア-武神参詣-評価 最強キャラランキング
ポネ-武神参詣-の評価 ポネ-武神参詣-の運用方法

レフティア-武神参詣-の特徴

土属性チェイン特化の魔法アタッカー

キャラ 性能
レフティア-武神参詣-レフティア
-武神参詣-
・LB/SLBが土属性チェインタイプ
・ストンガを強化してチェインも可能
・死霊/悪魔/石/機械キラーを持つ
・投擲耐性デバフを持つ

レフティア-武神参詣-は、土属性のチェインに優れた魔法アタッカーです。LB・SLBはクイックショット系3連と繋がりやすく、レザード系の「ストンガ」は大幅に威力を高められます。

投擲耐性デバフや死霊系特攻ダメージもあり、特定条件下においてはさらに火力を伸ばすことも可能です。

攻撃アビリティの最大火力

アビリティ 性能
LB(Lv40) ・コスト4,000
・敵1体の投擲耐性-20%
・土耐性-130%
・自分のLBダメージアップ+200%
・敵1体に20,000%の土魔法ダメージ
・ヒット数27
・自分に魔力ためる付与+300%
・ためる中の精神-50%
SLB(Lv40) ・敵1体の投擲耐性-25%
・土耐性-135%
・土魔法ダメージ
【死霊系への威力】6,000+30,000%
【死霊系以外への威力】100+30,000%
・ヒット数26+1
地霊の舞 【8Tに1回/開幕使用可】
・味方全体のストンガ+3の威力+40,000%
・味方全体のストンガ+0~2の威力+10,000%
来福の舞(Lv5) ・味方全体のストンガの威力+5,000%
・攻撃/魔力ダウン耐性+100%
ストンガ+3 ・敵全体に7,200%の土魔法ダメージ
グループ4:レザード

最大威力:52,200%

レフティア-武神参詣-は、LB・SLBを主力に戦うのが基本です。LBには「魔力ためる」の効果があるため、SLBが使用可能になる直前のターンにLBが撃てるよう調整しましょう。

また、2種の準備アビリティを使うことで黒魔法「ストンガ」の威力が大きく上がり、レザード系チェインで戦うのも強力です。4連続で使いたければ「エリニュエスリング」を装備しましょう。

エリニュエスリングの性能と入手方法はこちら

魔力の基礎ステータスが高い

アビリティ 性能
武神に立ち向かう者
-縁-
【トラストアビリティ】
・魔力固定値+500
魔力強化I+2 ・魔力固定値+1,000
魔力固定値アップ:500 【EX+3で解放】
・魔力固定値+500

レフティア-武神参詣-は、魔力固定値アップのアビリティを豊富に習得し、ステータスが伸ばしやすいアタッカーです。「魔力強化I」は必ず+2までアビリティ覚醒し、トラアビも発動させましょう。

EX+3でも固定値500アップが解放される他、ダークレインのビジョンカード「強襲!ダークレイン」があればさらに上乗せも可能です。

強襲!ダークレインの性能はこちら

レフティア-武神参詣-の立ち回り例

EX+1での運用例

ターン 行動
1ターン
(Tアビリティ)
【地霊の舞】
・8Tに1回/開幕使用可
・味方全体のストンガの威力アップ:3T
・ストンガ+3の威力+40,000%
・ストンガ+0~2の威力+10,000%

【来福の舞(Lv5)】
・味方全体のストンガの威力+5,000%:3T
・攻撃/魔力デバフ耐性+100%付与

【クエイク+3】
・敵全体に12,000%の土魔法ダメージ
・土耐性-135%:5T
グループ14:クエイク
2ターン
(Tアビリティ)
【ストンガ+3】×3
・敵全体に52,200%の土魔法ダメージ
グループ4:レザード

合計ダメージ:52,200×3=156,600%
3ターン
(Tアビリティ)
【あなたを信じてついていく】
・クエスト中1回使用可
・自分の土属性ダメージ+30%
・魔力+300%
・LBゲージ回復+4,000

【来福の舞】

【クエイク+3】
4ターン 【LB(Lv40)】
・コスト4,000
・敵1体の投擲耐性-20%
・土耐性-130%
・自分のLBダメージアップ+200%
・敵1体に20,000%の土魔法ダメージ
・ヒット数27
・自分に魔力ためる付与+300%
・ためる中の精神-50%

パッシブのLBダメージアップ250%
バフのLBダメージアップ200%

最終ダメージ:20000×5.5=110,000%
5ターン 【SLB(Lv40)】
・敵1体の投擲耐性-25%
・土耐性-135%
・(死霊系)6,000+30,000%の土魔法ダメージ
・(死霊系以外)100+30,000%の土魔法ダメージ
・ヒット数26+1

パッシブのLBダメージアップ250%
バフのLBダメージアップ200%

死霊系へのダメージ:36,000×5.5=198,000%
死霊以外:30,100×5.5=165,550%

レフティア-武神参詣-をEX+1で運用する場合、5ターン目のSLB解禁に合わせて準備しましょう。レザード系チェインの相手がいるなら、序盤はストンガで戦うのもおすすめです。

魔力ためるの効果を活かすためにも4ターン目には確実にLBを使えるように動き、次のターンはSLBに繋げましょう。

ビビのリフレク反射を強化する運用例

編成キャラ 行動
レフティア-武神参詣-レフティア
-武神参詣-
【行動】
・地霊の舞でストンガの威力+10,000%
・来福の舞(Lv5)でストンガの威力+5,000%
魔人フィーナ-武神参詣-魔人フィーナ
-武神参詣-
【行動】
・一気にカタをつけましょう!でストンガの威力+3,000%
純真の黒魔道士ビビ純真の黒魔道士
ビビ
【装備】
・幻獣ゴーレムorタイタンでストンガを使用可能
・BS後にエリニュエスリング装備
…Ⅳ黒魔法を使用可
・BS後に悪意に満ちあふれた者装備
…魔法アビリティの威力+500%

【行動】
・通常LBで魔法アビリティ威力+1,000%
・BS後LBで魔法アビリティ威力+500%
・威力22,000%のストンガ4回をリフレク反射
忠義の騎士スタイナー忠義の騎士
スタイナー
【行動】
・LBで全体にリフレク4回付与

レフティア-武神参詣-や魔人フィーナ-武神参詣-は、ストンガの威力アップを味方全体に付与できるため、ビビのリフレク倍返しによる土属性ダメージも大幅に強化できます。

ただし、ビビは自前でストンガを習得しないため、幻獣やエリニュエスリングで補う必要があり、さらにパーティメンバー4人が固定になってしまうというデメリットもあります。

リフレク倍返しの効果と使用方法はこちら

レフティア-武神参詣-のおすすめ装備

キャラ 装備
レフティア-武神参詣-レフティア
-武神参詣-
からくり虎手毬 -
清麗の花飾り 連邦院長コート
ヘリオライト クァールボート
アビリティ
壊乱の魔導士 不滅の閃光
キラー キラー
ビジョンカード
強襲!ダークレイン

レフティア-武神参詣-は投擲デバフの恩恵もあるので、最優先でスパトラを獲得して武器にしましょう。魔力ステータスのみを重視するなら、トラマスは別の頭装備に変えるのがおすすめです。

LBダメージアップの習得量も高いので、アビリティ枠はキラーや不滅の閃光を装備する余裕があります。

相性の良い仲間キャラ

魔人フィーナ-武神参詣-

魔人フィーナ-武神参詣-

魔人フィーナ-武神参詣-はストンガを+3まで覚醒できるため、レフティアと同じく威力アップ+40,000%の効果を受けられます。ストンガチェインの相方に最適です。

魔人フィーナ自身もストンガの威力3,000%アップを全体付与できる他、クイックショット系の3連撃でレフティアのSLBとチェインが組める点も優秀です。

魔人フィーナ-武神参詣-の評価はこちら

ロカ

ロカ

ロカは、味方全体の土属性ダメージアップに優れたバッファーです。ストンガやクイックショット系も習得するため、レフティアの火力を上げつつチェイン相手としても立ち回れます。

また、味方のSPアビリティのクールタイムを短縮することで、ストンガの威力アップアビリティ「地霊の舞」の使用頻度を高めることが可能です。

ロカの評価と習得アビリティはこちら

ディベル

ディベル

ディベルは、土属性の召喚LBを持つアタッカーです。LBはクイックショット系と繋がりやすく、レフティアのSLBとフルチェインしてダメージを伸ばすのに最適です。

得意武器が投擲の二刀流アタッカーなので、自身のスパトラなど投擲を2つ装備させることで、レフティアの投擲耐性デバフを最大限に活かせます。

ディベルの評価と習得アビリティはこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
ガルーダの育成方法と評価
ガルーダの育成方法と評価
人気ページランキング
人気ページランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
ガルーダの育成方法と評価
ガルーダの育成方法と評価
人気ページランキング
人気ページランキング
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー