【ポケモンSV】テツノイサハの育成論と対策|おすすめ性格や努力値
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|シーズン27対応
- ・最強パーティ構築の組み方
- ・レンタルパーティ構築まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のテツノイサハ育成論です。おすすめ性格や努力値振り(実数値)、技構成、持ち物を型ごとに考察し、テツノイサハへの対策も記載しています。構築を見て、強いテツノイサハを育成する参考にしてください。
育成論の関連記事 | |
---|---|
テツノイサハの図鑑データ | ポケモン最強ランキング |
育成論一覧 | パラドックス最強ランキング |
目次
テツノイサハの特徴とおすすめ性格
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 130 | 88 | 70 | 108 | 104 |
テツノイサハの特性
特性 | 効果 |
---|---|
クォークチャージ | ブーストエナジーを持たせるかエレキフィールドのときいちばん高い能力が上がる。 |
テツノイサハのおすすめ性格
性格 | 補正 |
---|---|
ようき | 素早さ↑/特攻↓ |
いじっぱり | 攻撃↑/特攻↓ |
テツノイサハの強い型と役割
育成の型 | おすすめ度 |
---|---|
▼チョッキ型 | 【おすすめ度】★★★★☆ ・環境の特殊アタッカーを見れる ・テラスタルにやや依存している |
▼ブーストエナジー型 | 【おすすめ度】★★★☆☆ ・ブーストエナジーで火力を補う ・くさわけで最速ドラパルト抜き |
▼弱点保険型 | 【おすすめ度】★★★☆☆ ・弱点の多さを逆手に取る ・壁パの物理エースとして採用 |
種族値が優秀な中速物理アタッカー
テツノイサハは、種族値が優秀な中速物理アタッカーです。A種族値130と高めであり、ガブリアスを抜ける絶妙なSラインで、多くの相手に上から攻撃ができます。
また、素早さではなく耐久に振り、とつげきチョッキなどの耐久アイテムを持ってタイプ受けする動きも可能です。ただし、草・エスパーは弱点も多いので、テラスタルの優先度はやや高いです。
ダブルバトルで活躍できる技を複数覚える
テツノイサハは、ダブルバトルで活躍できる技を複数覚えます。ファストガード、サイドチェンジ、ふういんなどの優秀な補助技を覚え、ソーラーブレードで晴れパのアタッカーを務める動きも可能です。
テツノイサハ(チョッキ型)の育成論
![]() |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | クォークチャージ | ||||||||||||||
性格 | いじっぱり | ||||||||||||||
もちもの | とつげきチョッキ | ||||||||||||||
ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
実数値 | 197 | 200 | 109 | x | 128 | 124 | |||||||||
努力値 | 252 | 252 | 4 | - | - | - |
おすすめ技構成
枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
---|---|---|---|---|
確定 | サイコブレイド | ![]() |
80/100 | 基本 |
確定 | リーフブレード | ![]() |
90/100 | 基本 |
自由 | テラバースト | ![]() |
80/100 | 技マシン |
自由 | でんこうせっか | ![]() |
40/100 | 基本 |
強い点と立ち回り
特殊アタッカー全般を数値受け
チョッキ型テツノイサハは、テラスタルを切ることでハバタクカミやテツノドクガ、サーフゴーなどの強力な特殊アタッカーを数値受けできます。
なお、テラスタルを切らない状態であれば、水ロトムやハラバリーを安定して見ることが可能です。また、でんこうせっかを覚えられるため、タスキアタッカーに対してもある程度戦えます。
格闘に対して明確に有利
チョッキ型テツノイサハは、HPに振っている関係で、物理技の多い格闘タイプ相手にも有利です。イダイキナキバやテツノワダチなどの高火力な格闘タイプにも後出しができるため、物理相手にもある程度役割を持てます。
努力値はHAベースがおすすめ
チョッキ型テツノイサハは、HAベースの努力値振りがおすすめです。仮想敵のハバタクカミやテツノドクガなど、素早さに割り振っても抜けない場面が多いので、耐久を少しでも上げておきましょう。
テツノイサハ(ブーストエナジー型)の育成論
![]() |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | クォークチャージ | ||||||||||||||
性格 | いじっぱり | ||||||||||||||
もちもの | ブーストエナジー | ||||||||||||||
ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
実数値 | 179 | 200 | 108 | x | 128 | 148 | |||||||||
努力値 | 108 | 252 | - | - | - | 143 |
おすすめ技構成
枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
---|---|---|---|---|
確定 | サイコブレイド | ![]() |
80/100 | 基本 |
確定 | リーフブレード | ![]() |
90/100 | 基本 |
確定 | くさわけ | ![]() |
50/100 | 技マシン |
自由 | テラバースト | ![]() |
80/100 | 技マシン |
強い点と立ち回り
開幕に攻撃を上げて火力を出す
ブーストエナジー型テツノイサハは、開幕に攻撃を上げて火力を出す型です。素早さは「くさわけ」を1回積めば最速ドラパルトまで抜けるため、火力と素早さを両立できます。
ドラパルトに強いフェアリーテラスタル採用
テツノイサハは、くさわけ1回で最速ドラパルトを抜けることから、ドラパルトに強いフェアリーテラスタルを採用しています。4倍弱点のとんぼがえりも半減で受けれるのも利点です。
努力値は攻撃特化
ブーストエナジー型テツノイサハの努力値は、絶妙に足りない火力を補うために攻撃特化にしましょう。また、Sに143振れば「くさわけ」1回で最速ドラパルトまで抜くことができます。
テツノイサハ(弱点保険型)の育成論
![]() |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | クォークチャージ | ||||||||||||||
性格 | ようき | ||||||||||||||
もちもの | じゃくてんほけん | ||||||||||||||
ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
実数値 | 175 | 170 | 109 | x | 131 | 171 | |||||||||
努力値 | 76 | 156 | 4 | - | 20 | 252 |
おすすめ技構成
枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
---|---|---|---|---|
確定 | サイコブレイド | ![]() |
80/100 | 基本 |
確定 | リーフブレード | ![]() |
90/100 | 基本 |
確定 | エレキフィールド | ![]() |
-/- | 基本 |
自由 | テラバースト | ![]() |
80/100 | 技マシン |
強い点と立ち回り
弱点保険発動から全抜きを狙う
弱点保険型テツノイサハは、弱点の多さを逆手に取って、弱点を1発受けてから全抜きを狙う型です。一度弱点を攻撃を受けた後は、炎テラスタルを切って草・エスパー・炎技で全抜きを狙いにいきましょう。
エレキフィールドを初手に使う
弱点保険型テツノイサハは、エレキフィールドを1ターン目に使うのがおすすめです。あくびなどの眠り技で流されなくなるのはもちろん、素早さが1.5倍になるので、スカーフ持ち以外には抜かれなくなります。
努力値はA<S調整
ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実数値 | 175 | 170 | 109 | x | 131 | 171 | |||||||||
努力値 | 76 | 156 | 4 | - | 20 | 252 |
弱点保険型テツノイサハは、Sが一番高くなるように調整しましょう。自身でエレキフィールドを展開できるため、特性のクォークチャージを発動できます。
耐久面の努力値は、総合耐久を最大限上げながら定数ダメージを抑えるHP調整をしています。また、テツノイサハの仮想敵は特殊アタッカーが多いため、残りは特防に厚めに振りました。
相性補完ポケモン
起点作成ポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() キラフロル |
![]() |
弱点保険型テツノイサハは、両壁を展開できるポケモンと相性が良いです。オーロンゲやキラフロルは、弱点が大きく異なるため、壁展開後の被弾を最小限に食い止められる可能性があります。
テツノイサハの対策
対策方法 | 対策の内容 |
---|---|
物理受け | 技威力が低いので数値受けが可能 |
特殊アタッカー | ドオーの貯水などで攻撃を無効化 |
とんぼがえり | ハチマキや命珠ならワンパンも狙える |
テツノイサハは、物理受けポケモンや高速特殊アタッカーが対策としておすすめです。A種族値は130と高いですが、メインウェポンの技威力は100以下であるため、物理受けポケモンの数値受けが可能です。
特殊アタッカーで攻撃する場合は、テツノイサハのS種族値104より高いポケモンで上から弱点を突いて攻撃するのがおすすめです。
対策おすすめポケモン
物理受けポケモンで対処 |
---|
![]() ![]() ![]() |
高速特殊アタッカーで上から攻撃 |
![]() ![]() ![]() |
とんぼがえりでワンパン |
![]() ![]() ![]() |
テツノイサハの育成投稿者
育成論の執筆者
プロフィール |
---|
アルテマ攻略班A ・マスターボール級でうろうろ |
ダメージ計算ツール
当サイトのダメージ計算は、ポケソル様に許可を頂き「ダメージ計算ツール」を利用しております。
テツノイサハはランクマッチで使えない
カジュアルでは使用可能
テツノイサハはパルデア図鑑に存在しないポケモンなので、現在開催中のランクマッチでは使用することはできません。カジュアルマッチではリザードンやゲッコウガなど同様、使用できます。
テツノイサハなどのパルデア図鑑にいないポケモンは、レギュレーションC(シリーズ3)でも使用できません。テツノイサハのランクマッチ解禁は早くてレギュレーションDが始まる、7月1日以降です。
レギュレーションDを見越して育成はあり
ランクマッチでもレギュレーションD以降のルール変更を見越して、テツノイサハを育成・厳選するのはありです。テツノイサハは、新パラドックスの強い物理アタッカーとして活躍が期待されます。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
禁伝の注目育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() バドレックス |
![]() バドレックス |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() パルキア |
![]() |
![]() ディアルガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キュレム |
![]() キュレム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ギラティナ |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
対戦用の育成論
対戦用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キラフロル |
![]() |
![]() バンギラス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レイドポケモン育成論
レイド用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
金策用ポケモン育成論
金策用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
ポケモン関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別最強ポケモンランキング
タイプ別最強ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
タイプ別一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式