【FFBE】アビリティ交換券はどれと交換すべきか?

PR

アビリティ交換チケットはどれと交換すべきか

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のアビリティ交換券はどれを交換すべきかについて掲載。対象のアビリティや交換チケットの入手方法、スペシャルアビリティ召喚の対象アビリティも紹介しています。

関連記事
プレミアムボックス引くべきか 5周年記念イベントまとめ
5周年記念ガチャ引くべきか 5周年記念ガチャシミュ

アビリティ交換券おすすめアビリティ

アビリティ交換所

アビリティ名 性能
一意究道 ・攻撃+40%
・魔力+40%
・両手持ち時武具の攻撃/魔力+50%
風闇の理力 ・攻撃+50%
・魔力+50%
・風/闇属性耐性+40%

5周年記念アビリティ交換券で交換できるアビリティの中では、攻撃/魔力の武具アップが付く「一意究道」もしくは、耐性を上げつつ攻撃/魔力を伸ばせる「風闇の理力」がおすすめです。

「テンプテーションドライブ」や「魔道の秘奥」なども装備種に縛られず、攻撃や魔力を伸ばせますが、付随効果の性能が弱く、トラマス等でも代えが利く性能をしているので、一意究道などには劣ります。

アビリティ交換券対象アビリティ一覧

アビリティ名 性能
正義の拳 ・HP+20%
・攻撃+30%
・格闘装備時攻撃+30%
魔軍司令ホメロスのトラマスと同性能
一意究道 ・攻撃+40%
・魔力+40%
・両手持ち時武具の攻撃/魔力+50%
イビルシャーマンシャルロットのトラマスと同性能
魔心の拳 ・攻撃+30%
・格闘装備時攻撃+40%
・毎ターンMP回復
ゴッドハンドケヴィンのトラマスと同性能
テンプテーション
ドライブ
・攻撃+60%
・物理攻撃被弾時確率で「チャームエフェクト」発動
マルティナのトラマスと同性能
ブレイドアーツ ・格闘装備時攻撃+30%
・刀装備時攻撃+30%
・両手持ち時武具の攻撃+50%
シタンのトラマスと同性能
魔道の秘奥 ・魔力+60%
・両手持ち時武具の魔力+25%
ベロニカのトラマスと同性能
エターナル
ヴィガー
・HP+40%
・防御+20%
・マヒ無効
オルベリクのトラマスと同性能
風闇の理力 ・攻撃+50%
・魔力+50%
・風/闇属性耐性+40%
フェンリルナイトリースのトラマスと同性能
護身の妙術 ・全状態異常無効
ティリスのトラマスと同性能
剣士の間合い ・剣装備時攻撃+50%
・毎ターンLBゲージ+200
エスタークのトラマスと同性能
オールスウィープ ・敵/味方全体の一部ステータス効果を解除
・敵全体に威力300%の物理攻撃
・防御50%無視
魔王ウルノーガのトラマスと同性能
身心一如 ・攻撃+40%
・防御+40%
・毎ターンHP/MP回復
アルフォンス・エルリックのトラマスと同性能
ソーサリー
フォース
・魔力+40%
・毎ターンMP回復
エメラダのトラマスと同性能
セイクリッド
オーラ
・HP+20%
・防御+20%
・精神+20%
・光属性耐性+10%
シャルロット(聖剣伝説3)のトラマスと同性能

対象アビリティの中で「護身の妙術」「ソーサリーフォース」「セイクリッドオーラ」などは、星4キャラのトラマスと同等性能なので交換すべきでありません。

ガチャから常設で入手できる星4トラマスでも代替可能品が多いので、限りある交換券を無駄に使わないよう注意しましょう。

アビリティ交換券の入手方法

アビリティ交換チケットはどれと交換すべきか

アビリティ交換券は、5周年記念スーパープレミアムボックスのVol2を購入することで1人2回まで入手できます。1個10,000ラピスと高いですが、アビリティ交換券以外にも様々なアイテムが付随されています。

スペシャルアビリティ召喚チケットは、スパトラと同等の性能をもつアビリティをランダムで召喚できるチケットです。

スペシャルアビリティ召喚の対象アビリティ

召喚対象アビリティ名 性能
バースト&ブースト ・攻撃+60%
・バーストストーン上昇量+100%
・機械系特攻(物/魔)+50%
バルトのスパトラ報酬と同性能
祓魔の結界 ・魔力+60%
・火属性耐性+80%
・悪魔系特攻(魔法)+50%
ロイ・マスタングのスパトラ報酬と同性能
プリマ・マテリア ・ロッド装備時魔力+60%
・火/水/風/土属性耐性+60%
エリィのスパトラ報酬と同性能
うらみつらみ ・攻撃+60%
・魔力+60%
・人系特攻+75%
魔軍司令ホメロスのスパトラ報酬と同性能
トーンクラスター ・攻撃+50%
・防御+50%
・火/水/風/土属性耐性+60%
エドワードのスパトラ報酬と同性能
物語の英雄 ・攻撃+60%
・獣/精霊/死霊系特攻+50%
フラミーのスパトラ報酬と同性能

スペシャルアビリティ召喚チケットは、対象アビリティの中からランダムで入手できるチケットです。対象アビリティは、コラボキャラのスパトラと同等の性能なため、どれも優秀な性能を持ちます。

中でも、3種のキラーがある「物語の英雄」や、4種の属性耐性が付く「プリマ・マテリア」「トーンクラスター」が汎用性が高く、長期的にも使えるため、比較的当たりと言えます。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
リミットバースト(LB)一覧と強化おすすめキャラ
リミットバースト(LB)一覧と強化おすすめキャラ
LBゲージを上昇させやすくする装備・アビリティ一覧
LBゲージを上昇させやすくする装備・アビリティ一覧
アヤカのドレスのステータスと入手方法【スパトラ報酬】
アヤカのドレスのステータスと入手方法【スパトラ報酬】
ドレスアップアヤカの運用方法とおすすめ装備
ドレスアップアヤカの運用方法とおすすめ装備
LBゲージ上昇アビリティまとめ
LBゲージ上昇アビリティまとめ
バーストの効果(倍率)と入手方法
バーストの効果(倍率)と入手方法
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
リミットバースト(LB)一覧と強化おすすめキャラ
リミットバースト(LB)一覧と強化おすすめキャラ
LBゲージを上昇させやすくする装備・アビリティ一覧
LBゲージを上昇させやすくする装備・アビリティ一覧
アヤカのドレスのステータスと入手方法【スパトラ報酬】
アヤカのドレスのステータスと入手方法【スパトラ報酬】
ドレスアップアヤカの運用方法とおすすめ装備
ドレスアップアヤカの運用方法とおすすめ装備
LBゲージ上昇アビリティまとめ
LBゲージ上昇アビリティまとめ
バーストの効果(倍率)と入手方法
バーストの効果(倍率)と入手方法
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー