【FFBE】 シトラの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のシトラの評価と習得アビリティを紹介。トラマス・スパトラ、スーパーリミットバースト(SLB)などの情報も掲載。シトラ育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| シトラの運用方法 |
目次
シトラの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 73点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
闇属性耐性を30%ダウン+精神を60%アップ+バーストストーンによる上昇値をアップ |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【A】
攻撃+12,魔力+182,精神+182 装備時「召喚魔法+30%」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
求道の召喚士
・パッシブ |
魔力精神を30%アップ+幻獣ダメージを50%アップ+幻獣ST反映率を10%アップ |
|
トラマス装備時、魔/精+30% 幻獣ダメージ+50% 幻獣ST反映率+10% |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「光」 「魔攻」 「回復」 「FFBE」 「FFBE2nd」 「魔将の系譜」 「召喚」 「叛旗を翻す者たち」 「集められし者たち」 「稀なる兵たち」 「戦場を駆けし乙女」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| BSの挙動 | - | ||||
| - | - | ||||
| 再BSに必要なCT | - | ||||
| チェイングループ |
聖光爆裂破(グループ5)系/レザード(グループ4)系 クイックショット(グループ16)系 |
||||
| 使用属性 | 光 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
精神依存魔法と召喚攻撃を使い分けできる光属性アタッカー
シトラは、精神依存魔法の4連撃やブレイブシフト後の召喚LB攻撃が強力な光属性特化の魔法アタッカーです。
強い点
クイックショット系4連撃が高倍率
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| セイントデシジョン (Lv5) |
・敵全体に精神依存7,200%の光魔法ダメージ ・光属性耐性-120%:3T グループ16:クイックショット系 |
| 孤独の寂しさを知る者 (Lv5) |
・自身の魔法アビリティ威力+5,000% |
シトラはNV覚醒により常時4回行動が可能となり、「セイントデシジョン」によるクイックショット系チェインを主力に戦えます。精神依存タイプなので二刀流で精神を伸ばす装備構成が適しています。
セイントデシジョンの基礎倍率はやや平凡ですが、ブレイブアビリティ「孤独の寂しさを知る者」を最大強化すれば、自身の魔法アビリティ全てに5,000%の威力アップが付与されるため、実質12,200%の4連撃が可能です。
召喚ゲージの供給能力が高い
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 召喚リジェネⅡ | ・毎ターン召喚ゲージ+2 |
| リデュース ソーサリー+2 |
・味方全体の魔法ダメージを30%軽減:2T ・召喚ゲージ+4~5 |
| マインドホーリー フラット+2 |
・敵全体に精神依存900%の光魔法ダメージ ・召喚ゲージ+3~5 ・味方全体のHPを回復 グループ5:聖光爆裂破系 |
シトラは毎ターン召喚ゲージが2回復し、さらに4回行動でゲージ回復アビリティも使用できるため、召喚ゲージ枯渇の心配がありません。
自身がゲージを使用する以外にも、カーバンクルでリフレクを毎ターン付与したり、ルナフレーナNVなど他の召喚アタッカーが攻撃するためのゲージを稼ぐといったサポートにも優れています。
弱い点
MP消費が激しい
シトラは毎ターン使える4連撃の高火力チェインが魅力ですが、主力のセイントデシジョンは1回使うごとにMP消費150と燃費が悪く、4連撃だと1ターンに合計600ものMPが減っていきます。
通常時なら毎ターンMPが10%回復しますが、ステータスの基礎値やパッシブが特別に高いキャラではないので、安定して戦うならMP消費量を減らす装備や、回復役と組むのがおすすめです。
精神と召喚ダメージアップの両立が困難
シトラは、召喚攻撃が強力ですが全て精神依存なので、精神ステータスと召喚ダメージ系アップの両方を装備で高めるのが困難です。「究極召喚の伝承者」などアビリティは魔力アップが多く性能と噛み合いません。
ティナNVやルナフレーナNVなどと比較して召喚ダメージ/幻獣ダメージアップの習得パッシブ量も少ないので、装備で伸ばせる限界値が低くなってしまいがちです。
習得アビリティ(通常形態)
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 【SPアビリティ】 ディヴァインホーリーフラット ・全体 ・消費MP68 | 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】敵全体に光魔法ダメージ+3ターン、敵全体の光属性耐性ダウン+召喚ゲージを増加 |
| 魔力依存7500% 光耐性-130% 召喚ゲージ増加量4~5 ヒット数14 聖光爆裂破(グループ5)系 | |
| 六盟傑の絆【シトラ】 ・パッシブ 該当アビリティ | HPMP防御を20%アップ+魔力精神を70%アップ+カウンターの発動率がアップ+特定のアビリティの威力がアップ |
| HP+20% MP+20% 防御+20% 魔力+70% 精神+70% カウンター発動率30% マインドホーリーフラットのダメージ+2000% 喚起・絶覇光のダメージ+1000% |
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| IV喚起 | 【れんぞく】特定アビリティ:4回 |
| 姉としての願い ・単体 | 【たたかう】敵1体に光召喚ダメージ+PTの召喚ゲージ回復 |
| 精神依存2000% 召喚ゲージ+1 | |
| 召喚ブーストII ・パッシブ | 召喚ダメージアップ:100% 幻獣ダメージアップ:100% |
| 召喚ダメージ+100% 幻獣ダメージ+100% ヒット数1 | |
| 二刀アタッカー(魔精) ・パッシブ | HP・MP・防アップ:60% 魔・精アップ:200% 武器2個装備可 チェイン上限アップ:200% 【二刀流時】武具魔精アップ:100% |
| HP+60% MP+60% 防御+60% 魔力+150% 精神+150% チェイン倍率上限+200% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+75% 片手用武器2つ装備時、装備品の精神+75% | |
| 幻獣解放(シトラ) ・パッシブ | PT内の全ての幻獣使用可能 幻獣召喚時、味方エリア展開:10T |
| バハムート召喚時、味方全体のLBダメージアップ+100% | |
| LBリジェネI ・パッシブ | 毎ターンLBゲージ回復:400 |
| LBゲージ+400 | |
| サクラとの絆【シトラ】 ・パッシブ | 魔精アップ:50% 【二刀流時】武具魔精アップ:100% |
| 魔力+50% 精神+50% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+100% 100% 片手用武器2つ装備時、装備品の精神+ | |
| 召喚リジェネII ・パッシブ | 毎ターン召喚ゲージ回復:2 |
| 召喚ゲージ+2 |
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 求道の召喚士 ・パッシブ | 魔力精神を30%アップ+幻獣ダメージを50%アップ+幻獣ST反映率を10%アップ |
| トラマス装備時、魔/精+30% 幻獣ダメージ+50% 幻獣ST反映率+10% | |
| 喚起・深魔源 ・全体 | 召喚ゲージを消費し味方全体のMPを回復 |
| MP回復量130 ゲージ消費量6 | |
| 【SPアビリティ】 喚起・絶覇光 ・全体 ・消費MP99 | 【6Tに1回使用可/開幕使用不可】敵全体に魔精依存の召喚ダメージ |
| 消費召喚ゲージ-5 魔力依存3600% 精神依存3600% ヒット数1 | |
| 防御+20% ・パッシブ | 防御+20% |
| 杖とロッドの研究 ・パッシブ | 片手用の杖ロッドを2つ装備可+【二刀流時】武具魔精アップ |
| 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+25% 片手用武器2つ装備時、装備品の精神+25% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 輝ける意思 ・パッシブ | HPを10%アップ+麻痺石化を無効 |
| HP+10% 麻痺/石化耐性+100% | |
| 召喚魔法+20% ・パッシブ | 幻獣ダメージアップ:20% |
| 幻獣ダメージ+20% | |
| HP+20% ・パッシブ | HP+20% |
| MP+30% ・パッシブ | MP+30% |
| 光の報復改 ・パッシブ/単体 | 物理、魔法攻撃を受けると確率で敵の光属性耐性をダウン |
| カウンター確率20% 光耐性-100% | |
| 召喚魔法+30% ・パッシブ | 幻獣ダメージアップ:30% |
| 幻獣ダメージ+30% | |
| マインドホーリーフラット ・全体 ・消費MP54 | 敵全体に光魔法ダメージ+召喚ゲージを増加+味方全体のHPを回復 |
| 精神依存1000% 召喚ゲージ+2~4 ヒット数14 聖光爆裂破(グループ5)系 | |
| W喚起 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可 |
| 喚起・滅光 ・単体 | 敵1体に魔精依存の召喚ダメージ |
| 消費召喚ゲージ-5 魔力依存2400% 精神依存2400% ヒット数1 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| リデュースソーサリー ・全体 ・消費MP36 | 味方全体への魔法ダメージを2ターン軽減+召喚ゲージを増加 |
| ダメージ軽減率20% 召喚ゲージ+2-4 | |
| 喚起・魔源 ・単体 | 召喚ゲージを消費し味方1体のMPを回復 |
| ゲージ消費量4 | |
| ガーディアンライト ・全体 ・消費MP22 | 味方全体の闇属性耐性をダウン+光属性耐性をアップ |
| 闇耐性-50% 光耐性+100% | |
| 召喚魔法+10% ・パッシブ | 幻獣ダメージアップ:10% |
| 幻獣ダメージ+10% | |
| 幻獣の知識 ・パッシブ | 幻獣ST反映率が20%アップ |
| 幻獣ST反映率+20% | |
| 召喚士の誇り ・パッシブ | パーティメンバーの召喚魔法を使用可能 |
| 精神+30% ・パッシブ | 精神+30% |
| 魔力+30% ・パッシブ | 魔力+30% |
| 幻獣の祝福 ・パッシブ | 毎ターンHPMPを回復+LBゲージが増加 |
| HP回復.MP回復量 LBゲージ+10% | |
| 喚起・覇光 ・全体 | 敵全体に魔精依存の召喚ダメージ |
| 消費召喚ゲージ-3 魔力依存1200% 精神依存1200% ヒット数1 |
魔法
星6
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| アルテマ ・全体 ・消費MP60 | 敵全体に一部精神無視の魔法ダメージ |
| 魔力依存2500% 精神無視50% ヒット数1 | |
| ホーリー ・単体 | 敵1体に光属性のMP変換魔法ダメージ |
| (精神依存)消費MP×30 ヒット数1 | |
| バニシュガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に光魔法ダメージ |
| 精神依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| グリームオブレヴェリー | 敵全体に召喚ダメージ+8属性耐性ダウン(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 召喚ダメージ(魔力精神依存):魔6400/精6400,全属性耐性ダウン:120% | 2700 | |
シトラのステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 5985 | +900(+450) | 451/507位 |
| MP | 324 | +150(+75) | 404/507位 |
| 攻撃 | 183 | +65(+32) | 464/507位 |
| 防御 | 183 | +65(+32) | 480/507位 |
| 魔力 | 255 | +65(+32) | 279/507位 |
| 精神 | 255 | +65(+32) | 349/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.8 | Lv.8 | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
星7時の評価
- ▼星7評価(タップで開閉)
-
強い点
連撃アビリティで強力な召喚攻撃
アビリティ名 効果 W喚起+2 ・特定アビリティを1ターンに3回使用可能
・使用可能アビリティにマインドホーリーフラットが追加シトラは、「W喚起」をアビリティ覚醒することで、召喚ゲージを消費して攻撃を放つ「喚起」アビリティを3連発できるアタッカー兼サポーターです。
「喚起・滅光」はアビリティ覚醒すると、幻獣ゲージの消費2で敵単体に魔力と精神依存、倍率3000%の召喚ダメージを与える事が可能です。
また喚起系の攻撃アビは召喚扱いとなっており、「召喚獣のステータスアップ」の効果が乗ります。シトラはデフォルトで110%の召喚獣アップを持つため、攻撃倍率が大幅に上がります。
マインドホーリーフラットが優秀
シトラの習得する「マインドホーリーフラット」は、アビリティ覚醒で敵全体に14ヒットの光属性900%ダメージを与え、味方全体のHPを大きく回復しつつ、さらに召喚ゲージを大幅に増加させます。
ヒョウやオルランドゥとフルチェインが可能であり、回復も召喚ゲージ補助もこなせる非常に使い勝手のいい優秀なアビリティです。
さらに、「W喚起」のアビリティ覚醒で連続使用が可能なため、ヒーラーとしても採用可能な性能と言えます。
味方のサポートも可能
シトラは、「喚起・魔源」で味方単体のMPを150、「喚起・深魔源」では味方全体のMPを130回復することができます。
MP消費の激しい味方を補助できるうえ、W喚起で回復しつつの召喚攻撃といった芸当も可能です。
また、「リデュースソーサリー」のアビリティ覚醒により、魔法ダメージを30%軽減することが可能で、どちらも強敵相手で活躍する能力です。
弱い点
喚起アビリティは威力が上げ辛い
シトラの喚起アビリティは、魔精複合のものが多く、装備が充実するまでは威力を上げ辛いです。
また、一見すると高倍率に見える喚起アビですが、属性やキラーが乗らないため敵の弱点を突けないという欠点もあります。
サポートアビリティに強力なものが多いため、ユウナのようにサブヒーラーとして活躍させたほうが出番は多くなりがちです。
みんなの評価
- 4.3チェイン
- 4.4フィニッシャー
- 2.5バフ役
- 1.4デバフ役
- 3.8回復役
- 1.4壁役
- 3.7トラマス性能
- ▼シトラの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | バハムート星2ブッパが強くなった。 木人にチェインとか無しで単発二億出ます。 |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★★★☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★☆☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | バハムート☆2解禁によってバハムート召喚の威力が凄まじいことになっております。T喚起のホーリーフラットで召喚ゲージMAXに出来るので2ターンに1発超火力のバハムートが撃てるようにw本人のスパトラ装備でさらに威力が上がるためアタッカーとしての起用もありかと。 |
| 弱い点 | とはいえ召喚をメインで使うこと自体趣味プレーですがw |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★★★★☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★★
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | エアリスのスパトラがあればマインドホーリーフラットのみでアタッカーとして一級品 何のリスクも3000%を超える精神攻撃です 耐性無視を考慮しなければマインドホーリーフラット打つだけでok 当然回復魔法もいりません |
| 弱い点 | エアリスのスパトラがないと最前線には立てない 初心者にこそオススメしたいのにアビ覚必須 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★★★☆☆
壁役
★★☆☆☆
トラマス性能
★★☆☆☆
|
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| セイントデシジョン ・全体 ・消費MP150 | 敵全体に光魔法ダメージ+3ターン、光耐性ダウン |
| 精神依存4000% 光耐性-120% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| 孤独の寂しさを知る者 ・パッシブ | 特定アビリティの威力アップ |
| 魔法アビリティの威力+1000 | |
| セイントデシジョン ・全体 ・消費MP150 | 敵全体に光魔法ダメージ+3ターン、光耐性ダウン |
| 精神依存4000% 光耐性-120% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| サモンバースト ・全体 | 召喚ゲージ消費:1 敵全体に召喚ダメージ |
| 消費召喚ゲージ1 精神依存5300% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 喚起・滅光 ・単体 | 敵1体に魔精依存の召喚ダメージ |
| 消費召喚ゲージ-5 魔力依存2400% 精神依存2400% ヒット数1 | |
| W喚起 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可 |
| マインドホーリーフラット ・全体 ・消費MP54 | 敵全体に光魔法ダメージ+召喚ゲージを増加+味方全体のHPを回復 |
| 精神依存1000% 召喚ゲージ+2~4 ヒット数14 聖光爆裂破(グループ5)系 | |
| 【SPアビリティ】 喚起・絶覇光 ・全体 ・消費MP99 | 【6Tに1回使用可/開幕使用不可】敵全体に魔精依存の召喚ダメージ |
| 消費召喚ゲージ-5 魔力依存3600% 精神依存3600% ヒット数1 | |
| リデュースソーサリー ・全体 ・消費MP36 | 味方全体への魔法ダメージを2ターン軽減+召喚ゲージを増加 |
| ダメージ軽減率20% 召喚ゲージ+2-4 | |
| 幻獣の知識 ・パッシブ | 幻獣ST反映率が20%アップ |
| 幻獣ST反映率+20% | |
| アルテマ ・全体 ・消費MP60 | 敵全体に一部精神無視の魔法ダメージ |
| 魔力依存2500% 精神無視50% ヒット数1 | |
| バニシュガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に光魔法ダメージ |
| 精神依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
シトラの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
妖精王の密書 |
20 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
10 |
|
終焉の予言書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









