【FFBE】メディエナとロレーヌのどちらを選ぶべきか

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のEXポイントで入手できるメディエナとロレーヌのどちらを選ぶべきかを載せています。キャラの特徴も載せているので、EXポイントでキャラ交換する時の参考にしてください。
どちらを選ぶべきか
ロレーヌを持っている場合は、1体でも十分役割を持てるため、メディエナを入手しましょう。
また、今後のアップデートでEXポイントで交換できるキャラは選択できるようになる予定なので、現在ロレーヌを持っていない場合は、パーティに不足している方のキャラを入手しましょう。
メディエナは魔法アタッカー、ロレーヌはデバフ物理アタッカーと役割が異なります。また、トラマス報酬はどちらも二刀流の効果はあるものの、上昇するのが魔力と攻撃力と異なります。
メディエナの性能

氷属性に特化した魔法アタッカー
メディエナは氷属性に特化した魔法アタッカーで、連続使用によって威力が120%ずつ上昇する「ゾブリザ」を習得します。
桜雲の賢者サクラの使用する「迅・終の轟雷」の氷版に当たる性能で、最終威力は1200%です。れんぞくまを用いると威力は2400%まで跳ね上がります。
また「フリーズ」を使って敵の氷属性耐性を50%下げた上で使えば実質威力は約3600%となり、現状最強クラスの魔法アタッカーと言えるでしょう。
各種ジャ系魔法や古代魔法を習得
メディエナは「ファイジャ」や「サンダジャ」なども習得し、火氷雷風光属性攻撃を行えます。
「デファイラ」や「デサンダラ」で属性耐性を50%ダウンさせた上で、ジャ系魔法を撃つことができるため、氷属性以外の魔法攻撃も極めて高威力となります。
敵に合わせて臨機応変に戦うことができる器用さがあるため、様々なクエストに連れていくことができるでしょう。
トラマスはロレーヌのトラマスの魔法版
メディエナのトラマス報酬は、にとうりゅうに加えてロッドとローブ装備時に魔力がそれぞれ15%上昇する「クインテッセンス」です。
強力なロッドを2つ装備することで魔力を盛りやすくなる他、ロッド/ローブ装備で魔力が30%アップするため魔力を伸ばしやすくなります。
ロレーヌのトラマスの魔力版と言える性能であるため、魔法アタッカーには必ず持たせたいトラマスです。
ロレーヌの性能

攻撃力を上げるパッシブを多く所持
ロレーヌは、片手用武器を2つ装備可能+攻/防/精が30%上昇する「双剣将軍」を習得し、更に剣装備時に攻撃力が50%上昇する「剣の極意」も習得します。
ロレーヌは素の攻撃力が156と非常に高い上にパッシブで剣装備時の攻撃力が80%も上昇するため、最高で280のトップクラスの攻撃力を誇ります。
豊富な攻撃アビリティに加えて、高い攻撃力を持っているので汎用性と優れた火力を持ち合わせたキャラです。
LBが超強力
ロレーヌのLBは敵全体に15Hitの合計倍率600%のダメージ+雷耐性を下げることができ、騎士ディリータの様な強力な雷属性攻撃が使えるキャラと相性が抜群です。
さらに、「戦神の型」で使用可能になる、風属性の倍率450%の10hit攻撃「疾風の剣」、雷属性の合計倍率450%「迅雷の剣」、無属性の合計倍率500%「疾風迅雷」もLB使用後に使えるようになります。
パッシブアビリティ「満月の心得」でバーストストーンによる上昇量がアップしているので比較的楽に使用出来る点も強みです。
高倍率デバフ攻撃習得
ロレーヌは光の戦士と同じ「アームズイレイサー」と「アーマーイレイサー」を習得するため、45%という高いデバフを習得します。
味方のデバフ役が別の役割に回る必要がある際、瞬間的に役割を変えて動くことが出来る万能さもロレーヌの強みです。
トラマス「凛々しき剣士」が超優秀
ロレーヌのトラマスアビリティ「凛々しき剣士」は、装備するとにとうりゅう+刀、剣、短剣、大剣装備時に攻撃力が15%上昇します。
攻撃力だけを上げるならギルガメッシュのトラマス報酬「源氏の小手」よりも上昇率が高いので、トラストモーグリを使用してでも、入手するべき報酬といえます。
関連記事
ネオビジョン関連記事
| ネオビジョン関連記事 | |
|---|---|
| NVキャラ一覧 | ネオビジョン情報まとめ |
| NV覚醒と解放キャラ | EX覚醒のやり方 |
| 欠片の入手方法 | 欠片の試練の周回方法 |
| 天翔(飛翔)の珠の入手方法 | 輝石の入手方法 |
| ブレイブの入手方法 | 心技の試練一覧 |
キャラ関連記事
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| 星7キャラ一覧 | 星7覚醒のやり方 |
| 属性別おすすめアタッカー | 属性付与キャラ一覧 |
| 属性120%デバフ一覧 | 属性耐性バフ一覧 |
| キラー習得キャラ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
| 回避キャラと装備一覧 | ダメージ軽減一覧 |
| 属性ダメージアップ一覧 | ひきつけとかばう役一覧 |
各種ランキング
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラランキング | 最強キャラランキング |
| トラマスランキング | スパトラランキング |
| セレチケおすすめ | ビジョンカードランキング |
一覧系
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| 星7キャラ一覧 | 星7覚醒のやり方 |
| 属性別おすすめアタッカー | 属性付与キャラ一覧 |
| 属性120%デバフ一覧 | 属性耐性バフ一覧 |
| キラー習得キャラ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
| 回避キャラと装備一覧 | ダメージ軽減一覧 |
| 属性ダメージアップ一覧 | ひきつけとかばう役一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










