【FFBE】FF3組の潜在解放アビリティ
- 攻略班のおすすめ記事
- ・ダークビジョンズ
- ・SeeDの精鋭スコール / 飾らぬカリスマラグナ
- ・解放された欲望の魔女 / セントラ大脱出
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のくらやみのくもを倒すことで解放される潜在アビリティについての解説です。性能や強化の程を見ていきましょう。
潜在アビリティ解放
GWも終わり、本日よりほぼ日FFBEブログも再開します。FFBEのGWは中々衝撃的でしたね。まさか二つ名ノクト実装から3日後に新たなるフェス限キャラが実装されるとは……。予想していた方はいなかったでしょう。公式ツイッターの燃焼具合が心配です。
まあ15の話は置いておいて。今回は4月末に解禁されましたFF3組の潜在解放についてです。くらやみのくもはデモンズウォールなどと比較すると倒しやすいボスでしたが、耐久力が高くミッションクリアはちょっと難しかったかもしれませんね。
どのキャラも大なり小なり成長を遂げたので、どの程度強化されたのかを見ていきましょう。
潜在解放関連記事 | |
---|---|
シリーズボスバトル攻略 | くらやみのくも攻略 |
FFBE組の潜在解放紹介 | FF6組の潜在解放紹介 |
FF2組の潜在解放紹介 | FF1組の潜在解放紹介 |
暗闇の雲
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
無への回帰 | 【10Tに1回使用可/開幕使用可能】 ・自身のMPを全回復 ・奴隷の触手の威力+300% ・圧縮式波動砲の威力+300% ・零式波動砲の威力+300% 持続6ターン |
闇より出ずる者 | ・HP+20% ・バーストストーン上昇量+50% ・両手持ち時武具の魔力+50% ・二刀流時武具の魔力+50% ・魔法攻撃時人系特攻+50% |
暗闇の雲は人系特攻の自己バフを使ってダメージを底上げするアタッカーでしたが、潜在解放により人系特攻のパッシブを貰えました。これにより、自己バフが付与できない時でも常時人系へのダメージがアップします。
武具の魔力アップなども貰えたため、純粋な火力強化を果たした潜在解放だと言えるでしょう。アビリティの威力アップはいずれも無属性技の強化であり、個人的にはあまり重視していません。
HPが20%伸びましたが、それでも耐久面の不安は残ります。状態異常耐性皆無、属性耐性オール0%の脆さは確定食いしばりを加味してもまだマイナスの方が大きそうです。
オニオンナイト
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
オニオンディセクト | 【5Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵単体に威力100+750%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・ぜんぞくぜんぎり改の威力+200% ・各種スライス系の威力+200% ・各種シュレッダー系の威力+200% ・真・チョップドオニオンの威力+200% ・戦闘不能になるまで効果永続 チェイングループ:アースレイヴ系 |
マスターオニオン | ・火/水/風/土属性耐性+30% ・二刀流時武具の攻撃+50% |
オニオンナイトの潜在解放は破格ですね。初動不可とはいえ効果永続のアビリティ威力アップを貰えたため長期戦での火力が大幅に伸びました。威力200%の強化は防御無視を加味すれば400%の強化。それを1ターンに3回撃つと……と考えていくと、威力の伸びの凄まじさが際立ちますね。
属性耐性が30%ずつ伸びた点も強力で、火/水/風/土の属性耐性をそれぞれ80%ずつ持っています。アタッカーは攻撃を伸ばす分耐久面が疎かになりがちですが、素で80%の耐性に自前の属性耐性バフを合わせれば属性攻撃の完封も難しくありません。
火力も継戦能力も伸びた非常に良い潜在解放だったのではないでしょうか。これ最初っから公表していればオニオンナイトを引いた方は多かったように思いますね。
まどうしハイン
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
超呪法 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の魔力+250% ・炎呪の威力+500% ・氷呪の威力+500% ・雷呪の威力+500% ・灼熱の禁呪法の威力+500% ・氷葬の禁呪法の威力+500% ・百雷の禁呪法の威力+500% 持続4ターン |
王の剣を奪いし者 | ・HP/MP+40% ・毎ターン被ダメ15%軽減バフ付与 |
まどうしハインは主力アビリティの威力を500%も伸ばす自己バフを習得しました。これにより条件を整えた時の火力が大きく上昇したため、上手く使いましょう。
HPが40%伸びた上に常時被ダメ軽減付与の特性のおかげで継戦能力も飛躍的に伸びています。まどうしハインはサポート方面に特化しすぎた印象でしたが、これからは純粋な魔法アタッカーとしても他のキャラに引けを取らない活躍が見込めそうです。
まおうザンデ
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
くらやみを呼ぶ力 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵全体の土/闇属性耐性-100% ・自身に魔力デバフ耐性付与 ・エンシェントクエイクの威力+200% ・エンシェントメテオの威力+200% 持続4ターン |
世界の時を止める者 | ・MP+40% ・魔力+40% ・LBダメージ×2 |
まおうザンデもまどうしハインと同じく、火力を伸ばす潜在解放でしたね。魔力上昇やLBダメージアップ、SPアビリティ使用後には主力アビリティの威力が底上げされます。
現在白百合の魔人フィーナがピックアップされているガチャが開催中ですので、もし当たった方はエレメントチェインの相方に育成してみてはいかがでしょうか。
魔剣士ルーネス
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
暗黒剣・九刻回生 | 【10Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵単体に威力1,500%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・自身のHPを25%消費 ・以降9ターンの間、毎ターンHPが大幅に回復する |
尽きせぬ魔剣士の力 | ・HP+50% ・両手持ち+50% ・HPが1%以上の時、戦闘不能になるダメージをHP1で耐える |
魔剣士ルーネスは自身のHPがほぼ全回復する自己バフを得たため、弱点であった自傷のデメリットを軽減することができました。短所は補われたので後はアビリティ覚醒で長所を伸ばせば一線級になれる……かも……しれないですね。
HP50%上昇や両手持ち50%、確定食いしばりなど潜在解放アビリティとしてはかなり優秀な物を貰っています。強化率だけで言えば屈指ですが、1年前の火力で1ヒットのアビリティが主力なのが辛いところ。
あとはアビリティ覚醒に期待するしかないですね。4月のアビリティ覚醒が特に何も言われずに飛ばされているのでいつになるか分かりませんが。月に2回も生放送やってプレイヤーに説明する機会があるのだから「今月はこういう理由があってアビリティ覚醒はやりません」と説明してくれればいいのに。
たまねぎ剣士レフィア
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
オニオンミキサー | ・敵単体に威力100+350%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・5ターンの間、敵の火/水/風/土耐性-100% |
オニオンブレイダー【レフィア】 | ・攻撃+30% ・二刀流時武具の攻撃+40% |
たまねぎ剣士レフィアは火力が高く、最後の一撃に威力が集中しているアビリティを新たに習得しました。攻撃の追加効果で属性耐性を下げることもできるので、実際は倍のダメージが見込めるでしょう。
属性耐性100%デバフをいつでも撃てるのは中々に強力です。これで主力チェイングループがオニオンスライス系でさえなければ……。今はアースレイヴ系が一番人気で、次点で絶・明鏡系でしょうか。
たまねぎ剣士レフィアもアビリティ覚醒待ちですね。
たまねぎ剣士
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
オニオンスキュアー | ・敵単体に威力100+350%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・オニオンスライスの威力+300% ・オニオンカッターの威力+300% 持続5ターン |
オニオンブレイダー改 | ・攻撃+30% ・二刀流時武具の攻撃+50% |
たまねぎ剣士はオニオンスキュアー使用後に主力アビリティの威力が上昇します。アビリティ覚醒による威力アップと合わせればそれなりの火力を誇ります。
ただしたまねぎ剣士と同じく4属性攻撃を扱えるオニオンナイトとは絶大な差があります。覆すのは難しいので、聖霊殿エルティラの2軍パーティで使うなど使い分けの工夫が必要です。
ルーネス
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
つよくきりこむ | ・敵単体に威力350%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・次のターン、流剣の舞の威力+500% |
無を拒むエネルギー | ・HP+20% ・攻撃+40% ・流剣の舞の威力+200% ・煌めきの剣雨の威力+100% |
流剣の舞の威力が最大700%もアップしました。最大威力は1,700%なので単発威力だけで言えば中々でしょう。
ただし流剣の舞は3ヒットの攻撃なので使い勝手は良くありません。3ヒットってのはチェインにもフィニッシュにも微妙ですね。むしろ煌めきの剣雨の威力アップの方が嬉しいか。
まとめ
キャラ名 | アビリティ名 | 性能 |
---|---|---|
暗闇の雲 | 無への回帰 | 【10Tに1回使用可/開幕使用可能】 ・自身のMPを全回復 ・奴隷の触手の威力+300% ・圧縮式波動砲の威力+300% ・零式波動砲の威力+300% 持続6ターン |
闇より出ずる者 | ・HP+20% ・バーストストーン上昇量+50% ・両手持ち時武具の魔力+50% ・二刀流時武具の魔力+50% ・魔法攻撃時人系特攻+50% |
|
オニオンナイト | オニオンディセクト | 【5Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵単体に威力100+750%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・ぜんぞくぜんぎり改の威力+200% ・各種スライス系の威力+200% ・各種シュレッダー系の威力+200% ・真・チョップドオニオンの威力+200% ・戦闘不能になるまで効果永続 チェイングループ:アースレイヴ系 |
マスターオニオン | ・火/水/風/土属性耐性+30% ・二刀流時武具の攻撃+50% |
|
まどうしハイン | 超呪法 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の魔力+250% ・炎呪の威力+500% ・氷呪の威力+500% ・雷呪の威力+500% ・灼熱の禁呪法の威力+500% ・氷葬の禁呪法の威力+500% ・百雷の禁呪法の威力+500% 持続4ターン |
王の剣を奪いし者 | ・HP/MP+40% ・毎ターン被ダメ15%軽減バフ付与 |
|
まおうザンデ | くらやみを呼ぶ力 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵全体の土/闇属性耐性-100% ・自身に魔力デバフ耐性付与 ・エンシェントクエイクの威力+200% ・エンシェントメテオの威力+200% 持続4ターン |
世界の時を止める者 | ・MP+40% ・魔力+40% ・LBダメージ×2 |
|
魔剣士ルーネス | 暗黒剣・九刻回生 | 【10Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵単体に威力1,500%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・自身のHPを25%消費 ・以降9ターンの間、毎ターンHPが大幅に回復する |
尽きせぬ魔剣士の力 | ・HP+50% ・両手持ち+50% ・HPが1%以上の時、戦闘不能になるダメージをHP1で耐える |
|
たまねぎ剣士レフィア | オニオンミキサー | ・敵単体に威力100+350%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・5ターンの間、敵の火/水/風/土耐性-100% |
オニオンブレイダー【レフィア】 | ・攻撃+30% ・二刀流時武具の攻撃+40% |
|
たまねぎ剣士 | オニオンスキュアー | ・敵単体に威力100+350%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・オニオンスライスの威力+300% ・オニオンカッターの威力+300% 持続5ターン |
オニオンブレイダー改 | ・攻撃+30% ・二刀流時武具の攻撃+50% |
|
ルーネス | つよくきりこむ | ・敵単体に威力350%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・次のターン、流剣の舞の威力+500% |
無を拒むエネルギー | ・HP+20% ・攻撃+40% ・流剣の舞の威力+200% ・煌めきの剣雨の威力+100% |
|
ドーガ | 古代の炎 | ・敵全体に威力280%の火属性魔法攻撃 ・精神50%無視 |
魔物化の秘術【ドーガ】 | ・MP+40% ・魔力+40% ・火属性耐性+50% |
|
デッシュ | 破魔の雷 | ・敵単体に威力250%の雷属性物理攻撃 ・防御50%無視 |
オーエンの塔の監視人 | ・HP+40% ・防御+40% ・雷属性耐性+50% |
|
エリア | クリスタルに捧ぐ光 | ・味方全体のHPを回復 ・味方全体にリレイズを付与 |
闇の力への抵抗 | ・HP+40% ・毎ターン自身に10%被ダメ軽減バフ付与 |
|
レフィア | T白魔法 | ・1ターンに白魔法を3回使える |
タカじいさんの教え | ・HP+40% ・精神+40% ・バーストストーン上昇量+50% |
|
ウネ | 古代の氷 | ・敵全体に威力280%の氷属性魔法攻撃 ・精神50%無視 |
魔物化の秘術【ウネ】 | ・MP+40% ・魔力+40% ・氷属性耐性+50% |
|
サラ | ミスリルの指輪の加護 | ・3ターンの間、味方全体の全ステ+100% |
イングズへの想い | ・HP+40% ・MP+40% ・風属性耐性+50% |
|
イングズ | フルイレイサー | ・3ターンの間、敵全体の全ステ-55% |
サラ姫への思い | ・MP+40% ・魔力+40% ・毎ターンMP回復 |
|
アルクゥ | T黒魔法 | ・1ターンに3回黒魔法を使える |
アルスを救いし勇気 | ・ファイア/ブリザド/サンダーの威力+150% ・ファイラ/ブリザラ/サンダラの威力+150% ・ファイガ/ブリザガ/サンダガの威力+150% |
|
くらやみのくも | 無への導き | ・敵全体に威力150%の物理攻撃 ・3ターンの間、味方全体に全状態異常耐性付与 |
あふれだす闇 | ・攻撃+30% ・魔力+30% ・人系特攻+75% |
エリアの潜在解放、なんですかアレは。味方全体リレイズをSPアビリティでもLBでもなくいつでも撃てるって? 下手な星7ヒーラーより強そうですけど。
星6キャラゆえのステータスの低さが足を引っ張るのでしょうが、いつでも味方全体にリレイズを付与できる能力はステータスに目をつぶっても採用する場面がありそうです。即死耐性無視即死攻撃が頻繁に飛んでくるリッチ戦とか。
あとはフォルカの真似事ができるようになった元祖くらやみのくもも面白い。エクストラルールバトルでリボンを付けるのが面倒になったらくらやみのくもを編成する、というのもアリかもしれません。
サラも今までは分身付与だけでしたが普通にステータスバッファーとしても使えますし、星3~4スタートキャラ達は全体的に良い覚醒を貰えている気がしますね。FF3のキャラを主力にしている方は、ぜひシリーズボスバトルくらやみのくもに挑んでみてください。
おまけ
グローバル版FFBEでは二闘星のゼノがアクスターと同時実装を果たすようです。
向こうのステップアップ。金以上2枠確定が全てのステップに入っているのは確かに通常のピックアップ召喚よりお得ですね。
ゼノのドットが作られているということは日本版での実装も近いかもしれません。
関連記事
アルテマFFBETwitter | Q&A |
雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
ぞう
FFBEの攻略情報をまとめています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト