【FFBE】幻魔導の巨大兵器の攻略|ウェポンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の幻魔導の巨大兵器(ウェポンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。幻魔導の巨大兵器攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 魔将の系譜 | ウェポンの鍵 |
| 竜王の介入 | ガチャ引くべきか |
| レーゲンガチャシミュ | ソルガチャシミュ |
幻魔導の巨大兵器の概要
| 開催期間 | 2023/1/20(金)17:00~1/31(火)23:59 |
|---|
限定装備を入手/強化
| 装備名 | 性能 |
|---|---|
![]() 星幽の杖+2 |
【ロッド】 ・両手武具 ・攻撃+19 ・魔力+214 ・精神+153 ・装備時「ヘスの魔法知識」発動 └消費MP-20% ・ソル装備時「賢者が振るいし魔杖」発動 └魔力固定値+500 |
ウェポンクエスト「幻魔導の巨大兵器」では、限定装備の星幽の杖を入手し+2まで強化が可能です。強化素材などは必要ないため、各難易度を1回ずつクリアしてレシピを取ればすぐにクラフトできます。
封印の間に後日追加予定
幻魔導の巨大兵器は、開催期間が終了しても後日「封印の間」に追加される予定です。戦力が整わずに期間内にクリアできなかった場合でも、後から入手のチャンスはあります。
封印の間で挑戦する際は、専用アイテム「緑閃の鍵」が必要なのでログインボーナスなどで集めておきましょう。
幻魔導の巨大兵器攻略のコツ
物理アタッカーを編成する
ボスのバブイルの巨人は、魔法攻撃が効かないため、物理アタッカーを編成しましょう。
また、アタッカーは耐性のある氷や光は避け、LS500持ちの火か闇、バッファーのいる雷で攻めるのがおすすめです。
壁役は用意する
ボスのバブイルの巨人は、物理/魔法どちらの全体攻撃もするため物理/魔法どちらかの壁を編成することで、安定性が増します。
物理壁役のジークハルトは、タイプに妨害があり〇〇オールダウンが装備できるため、壁役とデバフ役を兼任できるのでおすすめです。
ストップ対策を行う
ボスのバブイルの巨人は、ギガンティックパンチで単体にストップを付与してきます。複数回使用することもあるため、全員にストップ耐性を付けることが望ましいです。
装備でのストップ耐性が難しい場合は、フォルカや幻獣ラクシュミの止まらずの守りを使用しましょう。
クリアパーティ例

| 壁/デバフ | チェイン | チェイン |
|---|---|---|
ジークハルト |
ディオセス |
皇帝ヴラド |
| バフ | チェイン | フレンド |
サクラ -魔将の系譜- |
レーゲン-魔将の系譜- |
ディオセス |
装備/立ち回り
| キャラ | 装備/立ち回り |
|---|---|
ジークハルト |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2/通常時のみ使用 ・〇〇オールダウン2個装備 ・引き付け回避装備 ・ストップ耐性装備 |
ディオセス |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・LB/機械系300% ・ストップ耐性装備 |
皇帝ヴラド |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3/通常時のみ使用 ・LB/機械系250% ・ストップ耐性装備 |
サクラ -魔将の系譜- |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1/通常時のみ使用 ・LBゲージ上昇系装備 ・ストップ耐性装備 |
レーゲン-魔将の系譜- |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・LB/機械系300% ・ストップ耐性装備 |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【ジークハルト】 ・ダークネスオールダウン:全ステ+闇耐性ダウン 【ディオセス】(フレンドも同様) ・エンダークガ:闇属性付与+闇属性ダメージアップ ・この世に壊せぬものなどない:闇属性ダメージアップ ・散華の黒牙:フレンドとチェイン 【皇帝ヴラド】 ・怨・明鏡×3:レーゲンとチェイン 【サクラ -魔将の系譜-】 ・防御結界:ダメージ軽減付与 ・迅・攻勢:攻撃バフ ・LBチャージ:LBゲージ増加 【レーゲン-魔将の系譜-】 ・超速八連刃×3:ヴラドとチェイン |
||||||||
| 2 | 【ジークハルト】 ・スタイリッシュフォーム:全体物理かばう ・ビューティフルオフェンス:ダメージ軽減付与 ・スウィートチャーム:LBゲージ増加 【ディオセス】(フレンドも同様) ・BS時LB:フレンドとチェイン 【皇帝ヴラド】 ・LB:レーゲンとチェイン 【サクラ -魔将の系譜-】 ・LB:全ステバフ+LBバフ 【レーゲン-魔将の系譜-】 ・LB:ヴラドとチェイン |
||||||||
| 3 | 【ジークハルト】 ・ラクシュミ召喚:HP回復 【ディオセス】(フレンドも同様) ・D.エレメンタルバースト:闇属性ダメージアップ 【皇帝ヴラド】 ・万象拒絶の障壁:自身にダメージ軽減付与 ・怨・明鏡×2:レーゲンとチェイン 【サクラ -魔将の系譜-】 ・防御結界:ダメージ軽減付与 ・プロテガ:物理ダメージ軽減付与 ・シェルガ:魔法ダメージ軽減付与 【レーゲン-魔将の系譜-】 ・このガンブレードで断ち切る!:LB威力アップ ・超速八連刃×2:ヴラドとチェイン |
||||||||
| 4 | 【ジークハルト】 ・ブライトオールダウン:全ステータスダウン 【ディオセス】(フレンドも同様) ・LB:フレンドとチェイン 【皇帝ヴラド】 ・怨・明鏡×3:レーゲンとチェイン 【サクラ -魔将の系譜-】 ・迅・魔勢:魔力バフ ・迅・攻勢:攻撃バフ ・防御結界:行動調整 【レーゲン-魔将の系譜-】 ・SLB:ヴラドとチェイン |
||||||||
| 5 | 【ジークハルト】 ・- 【ディオセス】(フレンドも同様) ・LB:フレンドとチェイン 【皇帝ヴラド】 ・怨・明鏡×3:レーゲンとチェイン 【サクラ -魔将の系譜-】 ・- 【レーゲン-魔将の系譜-】 ・超速八連刃×3:ヴラドとチェイン |
||||||||
オールダウン系アビリティが装備できる物理壁役のジークハルトを編成し、LS500%あるディオセスが得意な闇属性で攻めるパーティです。
高倍率のデバフが付与できる新キャラがいないため、アタッカーを多めに編成しチェインでダメージを稼いでいますが、新キャラがいる場合はヴラドと入替えましょう。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ディオセス |
・LS500%持ちでステータスを大幅強化 ・耐性のない闇属性で攻撃可能 |
緋炎を纏いしレイン |
・LS500%持ちでステータスを大幅強化 ・耐性のない火属性で攻撃可能 |
レーゲン-魔将の系譜- |
・7属性付与で味方の属性に合わせやすい |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ジークハルト |
・物理攻撃をかばえる ・○○オールダウン装備でデバフ役を兼任 |
聖盾の騎士シャルロット |
・魔法攻撃をかばえる |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
サクラ -魔将の系譜- |
・高倍率の全ステやLBバフが可能 ・耐久系のバフも付与可能 |
黒焔の双剣レーゲン |
・高倍率の防御デバフ付与 ・火力が高いため攻撃役も兼任 |
朱眼の賢者ソル |
・高倍率の防御デバフ付与 ・火力が高いため攻撃役も兼任 |
フォルカ |
・条件付きだがBS時に全ステデバフが可能 ・回復や状態異常耐性付与 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 先制 | |
| 極性魔導バリア | 自身/魔法無効バフ付与 |
| 魔法攻撃を無効化。解除不能! | - |
| 1ターン目 | |
| ギガンティックパンチ | 単体/物理攻撃/ストップ付与 |
| スタンブラスター | 全体/魔法攻撃 |
| マグニフィセントブロウ | 全体/物理攻撃 |
| 2ターン目 | |
| ディフェンスモード | 自身/防御バフ付与 |
| 魔導レーザー | 全体/その他攻撃 |
| 3ターン目 | |
| アサルトモード | 自身/攻撃バフ付与 |
| ギガンティックパンチ | 単体/物理攻撃/ストップ付与 |
| スタンブラスター | 全体/魔法攻撃 |
| マグニフィセントブロウ | 全体/物理攻撃 |
| 4ターン目 | |
| ディフェンスモード | 自身/防御バフ付与 |
| 魔導レーザー | 全体/その他攻撃 |
| 5ターン目 | |
| アサルトモード | 自身/攻撃バフ付与 |
| ギガンティックパンチ | 単体/物理攻撃/ストップ付与 |
| スタンブラスター | 全体/魔法攻撃 |
| マグニフィセントブロウ | 全体/物理攻撃 |
| 6ターン目 | |
| 大出力魔導レーザー | 全体/その他攻撃 |
対象キャラはステータスアップ
| NVボーナスキャラ | ||
|---|---|---|
朱眼の賢者ソル |
黒焔の双剣レーゲン |
フィーナ-魔将の系譜- |
緋炎を纏いしレイン |
サクラ -魔将の系譜- |
氷刃のヴェリアス |
ラスウェル-魔将の系譜- |
レーゲン-魔将の系譜- |
ロカ-魔将の系譜- |
ディオセス |
イーゴ |
ミド |
フォルカ |
シド |
シトラ |
ジークハルト |
皇帝ヴラド |
イグニシオ |
聖盾の騎士シャルロット |
ファイサリス(NV) |
- |
| 星7以下ボーナスキャラ | ||
ソル |
光輝のヴェリアス |
劫火のヴェリアス |
幻魔導の巨大兵器は、カテゴリ「魔将の系譜」のキャラを編成すると「HP/MP/攻/防/魔/精+200%」のステータスボーナスが付与されます。
編成ユニットの制限はないのでボーナスキャラを使わなくても自由に攻略できますが、魔将の系譜カテゴリのみ編成でクリアのミッションがあるため魔性の系譜キャラでの攻略推奨です。またフレンドの同行も可能です。
ミッションと報酬情報
幻魔導の巨大兵器Lv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 星幽の杖+2のレシピ |
| アイテム使用なし | 幻鉱×50 |
| コンテなし | ギルガメタワー×3 |
| 魔将の系譜カテゴリのみ | ラピス×300 |
幻魔導の巨大兵器Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 星幽の杖+1のレシピ |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×5 |
| コンテなし | ギルガメタワー×3 |
| 魔将の系譜カテゴリのみ | スパモグ交換チケット×15 |
幻魔導の巨大兵器Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 星幽の杖 |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×3 |
| コンテなし | ギルガメタワー×3 |
| 魔将の系譜カテゴリのみ | スパモグ交換チケット×10 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










