【FFBE】幻の設計書攻略【周回おすすめ編成と晶石ドロップ一覧】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBEのストーリーイベント「幻の設計書」の攻略情報を掲載。おすすめ周回パーティや晶石ドロップ情報、イベント限定装備、ボスの行動パターンについて記載しています。幻の設計書攻略の参考にしてください。
| イベント関連記事 | |
|---|---|
| アビリティ覚醒優先キャラ | 覚醒解放アビリティ一覧 |
| 実験体四十四号の攻略 | |
目次
超晶石ドロップ確率
最終ステージ「エクストラステージ2」を20回、周回してドロップした超晶石の確率を記載しています。
超晶石は13個ドロップし、現在1周平均で約65%のドロップ率です。参考程度に御覧ください。
| 晶石 | ドロップ個数 | 個別ドロップ確率 |
|---|---|---|
| 攻めの超晶石 | 4 | 20% |
| 守りの超晶石 | 6 | 30% |
| 技巧の超晶石 | 0 | 0 |
| 支援の超晶石 | 3 | 15% |
幻の設計書概要
| 開催日時 | 8/10(木)17:00~8/20(日)23:59 |
|---|---|
| 高難度エリア | 8/14(月)17:00~8/20(日)23:59 |
イベント限定装備を入手できるほか、新キャラのCGリドとキリアン、星6覚醒追加のウルリカとヘレティックを同行者として連れていけます。ガチャを引く前にキャラの性能を試してみるのもいいでしょう。
また8/14(月)に高難易度エリアの「エクストラステージ1」と「エクストラステージ2」が実装されました。高難易度エリアは各超晶石を入手できる代わりに、最終フロアで強力なボスが待ち構えています。
おすすめ周回パーティ
| チェイン | チェイン | フィニッシュ |
|---|---|---|
ティーダ |
カーミル |
クラウド |
| バフ | MP回復 | デバフ |
ラムザ |
ローゼリア |
星虹リド |
周回おすすめキャラ
| キャラ名 | 立ち回り |
|---|---|
ティーダ |
・エナジーレインで全体攻撃 ・ボス戦ではクイックトリックで攻撃 |
カーミル |
・水迅撃流斬でクイックトリックとチェイン |
クラウド |
・破晄撃がエフェクトが短く周回向き ・高い攻撃力で一気に敵を倒しやすい |
ラムザ |
・えいゆうのうたで全ステバフ |
ローゼリア |
・ホワイトエナジーで全体MP回復 ・ケアルガで回復 |
星虹リド |
・LBにより全ステータス70%デバフ ・50%5ターンデバフや、60%3ターンデバフなども充実 |
主な晶石ドロップ入手場所一覧
| リドの追憶【消費スタミナ15】 | |||
|---|---|---|---|
白(中) |
黒(中) |
緑(中) |
癒し(中) |
| 謎の装置【消費スタミナ25】 | |||
攻め(中) |
守り(中) |
支援(中) |
技巧(中) |
| キリアンの不安【消費スタミナ35】 | |||
白(大) |
黒(大) |
緑(大) |
癒し(大) |
| 相容れぬ思想【消費スタミナ45】 | |||
攻め(大) |
守り(大) |
支援(大) |
技巧(大) |
| 装置の秘密【消費スタミナ55】 | |||
白(大) |
黒(大) |
緑(大) |
癒し(大) |
| ディルマギア市街戦【消費スタミナ65】 | |||
攻め(大) |
守り(大) |
支援(大) |
技巧(大) |
| 終わらぬ災い【消費スタミナ75】 | |||
白(超) |
黒(超) |
緑(超) |
癒し(超) |
| 新たな旅立ち【消費スタミナ85】 | |||
攻め(超) |
守り(超) |
支援(超) |
技巧(超) |
| エクストラステージ1【消費スタミナ90】 | |||
白(超) |
黒(超) |
緑(超) |
癒し(超) |
| エクストラステージ2【消費スタミナ90】 | |||
攻め(超) |
守り(超) |
支援(超) |
技巧(超) |
ボス情報と行動パターン
実験体四十四号(エクストラ2)

| 行動パターン | 効果 |
|---|---|
| ろっこつ | 単体に連続物理ダメージ |
| 生命吸収力 | 単体のHPとMPを吸収 |
| 有毒ガス散布 | 全体に病気/毒/睡眠付与 |
| なぎはらい | 全体に物理ダメージ |
| 叩き潰す | 単体に物理ダメージ |
| はじきとばす | 単体を3ターン行動不能 |
| ベノムブラスト | 全体に状態異常付与&ダメージ |
| 防衛本能 | 物理/魔法ダメージを軽減 |
火/光属性攻撃で防衛本能発動
エクストラステージ2のボス「実験体四十四号」に弱点属性の火/光属性で攻撃をしてしまうと物理魔法ダメージ軽減の「防衛本能」を発動してしまいます。
防衛本能の継続ターンは短いですが、発動中は攻撃が非常に通らないため初ターンで体力を削りきるほどの火力がない場合は、火/光属性攻撃は控えましょう。
また、火/光属性付きの武器やカウンターでホーリーが発動する「光耀の指輪」などを装備していかないように準備画面で確認を怠らないように注意しましょう。
睡眠対策をする
実験体四十四号は、ストーリーイベント前半の最終エリア出現時と同様に「有毒ガス散布」で全体に睡眠/病気/毒を付与してきます。
回復役が睡眠状態になると、味方の回復ができなくなり、壊滅する恐れもあるため、回復役には睡眠対策を必ずしておきましょう。
睡眠はアクセサリーのハチマキ、防具のセイレーンのローブ、幻獣セイレーン星3装備などで防ぐことができます。
マラコーダ(エクストラ1)

| 行動パターン | 効果 |
|---|---|
| 自己修復 (弱点属性攻撃あり) |
HP60,000回復 |
| 自己修復 (弱点属性攻撃なし) |
HP600,000回復 |
| 噛み砕く | 単体複数回物理ダメージ(防御デバフ付与) |
| ボーン | 単体複数回物理ダメージ |
| 食いちぎる | 単体複数回物理ダメージ |
| 禍いの牙 | 単体に物理大ダメージ (毒/睡眠付与) |
| 地震 | 全体に物理大ダメージ |
弱点属性攻撃で大回復阻止
エクストラステージ1のボス「マラコーダ」は弱点属性の火または光属性で攻撃をしないと自己修復の回復量が600,000万まで上昇してしまいます。
ミッションの中に「光属性で4回ダメージ」と「火、氷属性で各2回ダメージ」があるため必ず火または光属性で攻撃できる手段を用意してから出発しましょう。
物理攻撃がメイン
マラコーダは、物理単体/全体攻撃がメインとなるボスです。単体/全体どちらも多段攻撃があり、バフデバフなしで約6000近くのダメージを与えてくるのもあるので壁役の編成や被ダメ軽減バフをしっかりと付与しましょう。
- ▼新たな旅立ち
-

行動パターン 効果 通常攻撃 単体に物理ダメージ 叩き潰す 単体に複数回ダメージ 生命力吸収 単体にHPMP吸収 なぎはらう 全体に物理ダメージ 有毒ガス散布 全体に病気/毒/睡眠付与 ろっこつ 単体に物理ダメージ ベノムブラスト 全体に魔法ダメージ 防御本能 物理/魔法ダメージ耐性
ミッション情報
リドの追憶
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 覚醒する血 | 戦闘不能なし | ラピス×50 |
| アイテム使用なし | 白の晶石 | |
| コンテなし | 堅強な岩石×10 | |
| 狂戦士ウルリカ | 魔法使用 | ラピス×50 |
| LB使用せず | 黒の晶石 | |
| コンテなし | 闘気の種×10 | |
| 失われた理性 | 白魔法使用 | ラピス×50 |
| 緑魔法使用せず | さけびの根×3 | |
| コンテなし | 緑の晶石 | |
| 暴れだす力 | 黒魔法使用 | ラピス×50 |
| 幻獣召喚なし | 魔性の滴り×10 | |
| コンテなし | 技巧の晶石 | |
| 空腹の巨鳥 | 光属性攻撃 | ラピス×50 |
| アイテム使用なし | 神結晶×10 | |
| ボスをLBフィニッシュ | スタークォ-ツ |
謎の装置
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 告げられた真実 | 戦闘不能なし | ラピス×50 |
| アイテム使用なし | 守りの晶石 | |
| コンテなし | 知性の光片×10 | |
| エヴァンの驚愕 | 火属性攻撃 | ラピス×50 |
| 黒魔法使用 | 癒しの晶石 | |
| コンテなし | 幸運の種子×10 | |
| 魔道士の目的 | 魔法2回使用 | ラピス×50 |
| アイテム使用なし | 錬晶輝石×3 | |
| コンテなし | 支援の晶石 | |
| 制御不能の怒り | 緑魔法使用 | ラピス×50 |
| LB使用せず | 奇想天外の箱×10 | |
| コンテなし | 攻めの晶石 | |
| 地に潜む巨虫 | 水属性攻撃 | ラピス×50 |
| コンテなし | 神魔結晶×10 | |
| ボスを魔法フィニッシュ | スタークォ-ツ×2 |
キリアンの不安
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 新兵器トライアル | 戦闘不能なし | ラピス×50 |
| アイテム使用せず | 白の中晶石 | |
| コンテなし | 緑の中晶石 | |
| 応用されし古代技術 | 火属性2回攻撃 | ラピス×50 |
| 回復魔法使用せず | 支援の中晶石 | |
| コンテなし | 技巧の中晶石 | |
| 隊長の技能 | LB使用 | ラピス×50 |
| 白魔法使用 | 黒の中晶石 | |
| コンテなし | 攻めの中晶石 | |
| 火炎まとう機械斧 | 魔法使用せず | ラピス×50 |
| 幻獣召喚 | 癒しの中晶石 | |
| コンテなし | 守りの中晶石 | |
| 絶望を好む悪魔 | 土属性2回攻撃 | ラピス×50 |
| コンテなし | 神魔王結晶×10 | |
| ボス戦を5ターン以内 | 神獣の極彩角×10 |
相容れぬ思想
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 決死の逃走 | 戦闘不能なし | ラピス×50 |
| 雷属性攻撃 | 黒の中晶石 | |
| コンテなし | 守りの中晶石 | |
| 覚醒の危機 | 魔法3回使用 | ラピス×50 |
| アイテム使用せず | 緑の中晶石 | |
| コンテなし | 攻めの中晶石 | |
| 市外を目指して | 雷/水属性攻撃 | ラピス×50 |
| 緑魔法使用 | 白の中晶石 | |
| コンテなし | 癒しの中晶石 | |
| 狭まる包囲網 | 雷属性3回攻撃 | ラピス×50 |
| 白魔法使用 | 支援の中晶石 | |
| コンテなし | 技巧の中晶石 | |
| 追い詰められた二人 | 水属性2回攻撃 | ラピス×50 |
| 幻獣召喚 | 妖精王の密書×10 | |
| ボスをLBフィニッシュ | 終焉の預言書×10 |
装置の秘密
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 飛空艇工場へ | 戦闘不能なし | ラピス×50 |
| アイテム使用なし | 攻めの大晶石 | |
| 魔法3回使用 | 癒しの大晶石 | |
| 戦慄の事実 | 土属性2回攻撃 | ラピス×50 |
| 緑魔法使用 | 技巧の大晶石 | |
| コンテなし | 守りの大晶石 | |
| 立ち塞がる魔物 | 風/土属性攻撃 | ラピス×50 |
| LB使用せず | 黒の大晶石 | |
| コンテなし | 支援の大晶石 | |
| 焦燥のエヴァン | 光属性3回攻撃 | ラピス×50 |
| LB2回使用 | 白の大晶石 | |
| コンテなし | 緑の大晶石 | |
| 悲憤の亡霊剣士 | 火属性2回攻撃 | ラピス×50 |
| 白魔法使用 | 楽園の幻虹花×10 | |
| ボスを魔法フィニッシュ | 神魔王結晶×10 |
ディルマギア市街戦
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| あふれる屍霊 | LB使用せず | ラピス×50 |
| 光属性攻撃 | 技巧の大晶石 | |
| 戦闘不能なし | 緑の大晶石 | |
| 混戦の街路 | 魔法3回使用 | ラピス×50 |
| LB使用 | 黒の大晶石 | |
| コンテなし | 守りの大晶石 | |
| キリアンの奮戦 | 火/光属性各2回攻撃 | ラピス×50 |
| 回復魔法使用せず | 白の大晶石 | |
| コンテなし | 支援の大晶石 | |
| 掃討目前 | LB2回使用 | ラピス×50 |
| 魔法3回使用 | 癒しの大晶石 | |
| コンテなし | 攻めの大晶石 | |
| 怨霊を乗せた凶馬 | 氷/雷属性攻撃 | ラピス×50 |
| 戦闘不能なし | 妖精王の密書×10 | |
| ボスを5ターン以内フィニッシュ | 災禍の封神珠×10 |
終わらぬ争い
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 押し寄せる屍軍 | 火属性3回攻撃 | ラピス×50 |
| アイテム使用せず | 癒しの神晶石 | |
| 戦闘不能なし | 白の超晶石 | |
| 敵中孤立 | エレチェ2回以上 | ラピス×50 |
| 魔法3回使用 | 緑の神晶石 | |
| コンテなし | 技巧の超晶石 | |
| 窮地 | LB3回使用 | ラピス×50 |
| 魔法使用せず | 黒の神晶石 | |
| コンテなし | 守りの超晶石 | |
| 目覚める野生 | 光属性4回攻撃 | ラピス×50 |
| 黒魔法使用せず | 守りの神晶石 | |
| コンテなし | 黒の超晶石 | |
| 魂を食む死霊 | 火/光属性攻撃 | ラピス×50 |
| 幻獣召喚 | 神獣の極彩角×10 | |
| ボスをLBフィニッシュ | 楽園の幻虹花×10 |
新たな旅立ち
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 退かぬ魔道士 | ウルリカをパーティに編成 | ラピス×50 |
| LB使用 | 技巧の神晶石 | |
| 戦闘不能なし | 支援の超晶石 | |
| 唸る魔杖 | 雷/闇属性各2回攻撃 | ラピス×50 |
| 回復魔法使用せず | 白の神晶石 | |
| コンテなし | 緑の超晶石 | |
| 捨て身の秘術 | LB3回使用 | ラピス×50 |
| 魔法2回使用 | 攻めの神晶石 | |
| コンテなし | 攻めの超晶石 | |
| 底をつく魔力 | 火/光属性各3回攻撃 | ラピス×50 |
| 幻獣を召喚 | 支援の神晶石 | |
| コンテなし | 癒しの超晶石 | |
| 禍々しき生物兵器 | エレチェ2回以上 | ラピス×50 |
| アイテム使用せず | 災禍の封神珠×10 | |
| ボスを魔法フィニッシュ | 終焉の預言書×10 |
エクストラステージ1
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| エクストラステージ1-1 | キリアンをパーティ編成 | ラピス50 |
| 光属性4回攻撃 | 白の神晶石 | |
| 戦闘不能なし | 緑の超晶石 | |
| エクストラステージ1-2 | LB3回使用 | ラピス50 |
| 回復魔法使用せず | 緑の神晶石 | |
| コンテなし | 白の超晶石 | |
| エクストラステージ1-3 | カーバンクル召喚 | ラピス50 |
| 火/氷属性各2回攻撃 | 癒しの神晶石 | |
| コンテなし | 黒の超晶石 | |
| エクストラステージ1-4 | 魔法4回使用 | ラピス50 |
| アイテム使用せず | 黒の神晶石 | |
| コンテなし | 技巧の超晶石 | |
| エクストラステージ1-5 | LB2回使用 | ラピス50 |
| 幻獣召喚 | 睡眠無効 | |
| ボスを魔法フィニッシュ | レア召喚チケット |
エクストラステージ2
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| エクストラステージ2-1 | 星虹リドをパーティ編成 | ラピス50 |
| LB2回使用 | 攻めの神晶石 | |
| 戦闘不能なし | 支援の超晶石 | |
| エクストラステージ2-2 | 水/風属性各2回攻撃 | ラピス50 |
| 回復魔法使用せず | 技巧の神晶石 | |
| コンテなし | 守りの超晶石 | |
| エクストラステージ2-3 | 雷属性3回攻撃 | ラピス50 |
| 全ての魔法使用せず | 支援の神晶石 | |
| コンテなし | 癒しの超晶石 | |
| エクストラステージ2-4 | 魔法4回使用 | ラピス50 |
| エレチェを1ターンに3回以上 | 守りの神晶石 | |
| コンテなし | 攻めの超晶石 | |
| エクストラステージ2-5 | 雷/光属性攻撃 | ラピス50 |
| 戦闘不能なし | トラストモーグリ10% | |
| ボスを幻獣フィニッシュ | レア召喚チケット×2 |
イベント限定装備を入手
| 装備 | ステータス |
|---|---|
キリアンのスカーフ |
攻撃+20 火耐性+10% 「りょうてもちの技法」習得 りょうてもち時攻撃+40% |
プロフェッショナル・斧 |
斧装備時攻撃+30% |
プロフェッショナル・斧の入手方法は「ディルマギア市街戦」のクリア報酬として貰えます。
また、キリアンのスカーフの入手方法は最終ステージの「新たな旅立ち」のクリア報酬として貰うことができます。
キリアンのスカーフは、マーシャルグローブほどではないものの、りょうてもちキャラの火力を伸ばせます。
取得経験値と消費体力一覧
| エリア | 合計取得経験値 | 合計消費体力 |
|---|---|---|
| リドの追憶 | 453 | 15 |
| 謎の装置 | 780 | 25 |
| キリアンの不安 | 1131 | 35 |
| 相容れぬ思想 | 1506 | 45 |
| 装置の秘密 | 1905 | 55 |
| ディルマギア市街戦 | 2328 | 65 |
| 終わらぬ災い | 2775 | 75 |
| 新たな旅立ち | 3246 | 85 |
| エクストラステージ1 | 3497 | 90 |
| エクストラステージ2 | 3515 | 90 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










