【FFBE】魔女の騎士スコールの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の魔女の騎士スコールの運用方法とおすすめ装備を紹介。魔女の騎士スコールの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで魔女の騎士スコールを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 魔女の騎士スコール評価 | 最強キャラランキング |
魔女の騎士スコールの特徴
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
魔女の騎士スコール |
・光/FF8カテゴリに強力なリーダースキル ・LBで大剣耐性デバフ付与 ・味方全体に光属性付与 ・全ステータス85%デバフも可能 |
魔女の騎士スコール |
・より高火力なLBが撃てる ・光のエレメンタルバースト習得 ・火/雷/風/闇属性も扱える ・IV黒魔法で4連チェインにも参加できる |
魔女の騎士スコールは、光属性カテゴリキャラのステータスを大幅に上げるリーダースキルを持つため、光属性パーティで最も火力が出せる物理アタッカーです。
EX+2でエレメンタルバーストを習得すれば爆発的に火力は上がりますが、LBは無属性なので火/雷/風/光/闇の5属性を使い分けられる汎用性の高さも優秀です。
魔女の騎士スコールの立ち回り例
光属性の最大火力運用
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【ライトバレット改】 ・敵1体に15,000%の光物理ダメージ ・光耐性-135% ・自分に光属性を付与 グループ2:アースレイヴ系 【エンライトガ】 ・味方全体に光属性を付与 ・光属性ダメージ+35% 【獅子興起】 ・9Tに1回/開幕使用可 ・自分の攻/防/魔/精ダウン解除 ・攻/防/魔/精ダウン耐性+100% ・攻撃+250% ・バーストストーン回復量+200% |
||||||||
| 2 | 【LB(通常時)】 ・敵1体の大剣耐性-40% ・防御-80% ・自分の攻撃+200% ・LBダメージアップ+150% ・35,000%の物理ダメージ ・ヒット数5 |
||||||||
| 3 | 【H.エレメンタルバースト】 ・クエスト中1回使用可 ・自分の光属性ダメージ+150% 【LBチャージ】 ・クエスト中1回使用可 ・自分のLBゲージを最大回復 【俺のそばから離れるな】 ・5Tに1回/開幕使用可 ・自分の物理LBの威力+8,000% ・LBダメージアップ+250% ・攻撃+300% |
||||||||
| ブレイブシフト | |||||||||
| 4 | 【LB(シフト時)】 ・敵全体に45,000%の物理ダメージ ・ヒット数24 ・威力アップにより53,000% ・先制LBブーストにより63,000% ・LBダメアップ600%の場合 ・最終ダメージ:63,000×7=441,000% |
||||||||
※EX+2以上での運用を想定
魔女の騎士スコールは、通常時のLBを先に撃ってからブレイブシフトのLBに繋げることで大剣耐性デバフの効果を最大限に活かせます。エレメンタルバーストを乗せるために光属性も必ず付与しましょう。
シフト後LBは24ヒットのグループ1タイプに対し、通常LBは5ヒットなのでチェイン/フィニッシュで使い分が必要です。
光属性以外での運用
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ブレイブシフト | |||||||||
| 1 | 【ダークバレット改】 ・敵1体に15,000%の闇物理ダメージ ・闇耐性-135% ・自分に闇属性を付与 グループ2:アースレイヴ系 【ガンブレードトリガー】 ・自分の火/雷/風/光/闇属性ダメージ+30% 【獅子興起】 ・9Tに1回/開幕使用可 ・自分の攻/防/魔/精ダウン解除 ・攻/防/魔/精ダウン耐性+100% ・攻撃+250% ・バーストストーン回復量+200% |
||||||||
| シフト解除 | |||||||||
| 2 | 【LB(通常時)】 ・敵1体の大剣耐性-40% ・防御-80% ・自分の攻撃+200% ・LBダメージアップ+150% ・35,000%の物理ダメージ ・ヒット数5 |
||||||||
| 3 | 【ドロー改+1】 ・敵1体の攻/防/魔/精-85% ・自分のMPを100回復 ・自分のLBゲージを1,000回復 【LBチャージ】 ・クエスト中1回使用可 ・自分のLBゲージを最大回復 【俺のそばから離れるな】 ・5Tに1回/開幕使用可 ・自分の物理LBの威力+8,000% ・LBダメージアップ+250% ・攻撃+300% |
||||||||
| ブレイブシフト | |||||||||
| 4 | 【LB(シフト時)】 ・敵全体に45,000%の物理ダメージ ・ヒット数24 ・威力アップにより53,000% ・先制LBブーストにより63,000% ・LBダメアップ600%の場合 ・最終ダメージ:53,000×7=441,000% |
||||||||
光属性以外で戦う際も、基本的な動きは変わりません。エレメンタルバーストが使えない分の火力低下はありますが、ガンブレードトリガーの5属性ダメージアップを活用しましょう。
その他のチェインアビリティ
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| アクセラレートエッジ (Lv5) |
・敵全体に25,000%の物理ダメージ ・火/雷/風/光/闇耐性-125% グループ16:クイックショット系 |
| ブラスティング チェイン(Lv5) |
・敵1体に25,000%の物理ダメージ グループ1:絶・明鏡系 |
| キーンエッジ+2 | ・敵1体に7,500%の物理ダメージ ・防御無視50% ・自分の物理アビリティの威力+2,500% グループ2:アースレイヴ系 |
| 黒魔法 | ・IV黒魔法を使用可能 ・ファイガ+3/サンダガ+3/エアロガ+3を習得 グループ4:レザード系 |
魔女の騎士スコールは、無属性チェインの種類が豊富なため、グループ1の味方と合わせられない場面でもチェインを繋ぎやすいアタッカーです。
火/雷/風の黒魔法でグループ4チェインにも参加できますが、魔力ステータスは上げられないのでダメージは期待できません。
魔女の騎士スコールのステータスパッシブ
| - | ![]() |
|---|---|
| HP | +100% |
| MP | +100% |
| 攻撃 | +150% |
| 防御 | +100% |
| 魔力 | (BS時)+100% |
| 精神 | +100% |
| 極意 | 大剣:攻/防/魔/精+100% |
| 二刀流 | - |
| 両手持ち | 武具攻撃+250% |
| 固定値 | 攻撃+1,500(最大) |
| LB威力 | +150% |
| チェイン | 上限+100% |
| カテゴリ | 光・物攻・FFVIII |
※アビリティ全覚醒済みのステータス
アビリティ覚醒/強化の優先度
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 大剣の極意+2 | 【大剣装備時】攻/防/魔/精+100% |
| ガンブレードの使い手+2 | ・攻撃/防御+50% ・物理アビリティの威力+2,500% ・【両手持ち時】武具攻撃+150% |
| G.F.+2 | ・幻獣ST反映率+200% ・チェイン上限アップ+100% |
| ライトバレット改 | ※ライトバレット+3覚醒で名称変化 ・敵1体に15,000%の光物理ダメージ ・光耐性-135% ・自分に光属性を付与 グループ2:アースレイヴ系 |
| アクセラレートエッジ (Lv5) |
・敵全体に25,000%の物理ダメージ ・火/雷/風/光/闇耐性-125% グループ16:クイックショット系 |
| ドロー改+1 | ・敵1体の攻/防/魔/精-85% ・自分のMPを100回復 ・自分のLBゲージを1,000回復 |
魔女の騎士スコールは覚醒すべきアビリティが多く、中でもパッシブ系の「大剣の極意」「ガンブレードの使い手」「G.F.」は最優先しましょう。
光属性が主力なので「ライトバレット」は最初に強化し、必要に応じて火/雷/風/闇も順次覚醒するのがおすすめです。全体チェインのアクセラレートエッジや、デバフのドロー改は周回などに便利です。
魔女の騎士スコールの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
魔女の騎士スコール |
真・ライオンハート | - |
| 巨神の帝冠+3 | スコールの服+2 | |
| シタンの眼鏡(ゼノギアス) | 胡蝶のイヤリング | |
| アビリティ | ||
| 光の守護者【ソラ】 | 不滅の閃光 | |
| 大人のみりき | スコールとの約束 | |
| ビジョンカード | ||
| スコールVSサイファー | ||
魔女の騎士スコールは、トラストアビリティとEX+2報酬で全種族キラー+200%まで上がるため、全種族キラー+50%の「大人のみりき」「スコールとの約束」を装備することで、全種族キラー+300%を幻獣なしでも容易に達成できます。
基本的に通常時/シフト時ともに同じ装備構成で問題なく運用可能ですが、ダークビジョンズなどで壁役を編成せずに敵からのダメージを抑えたい場合は、通常時だけ回避や属性耐性を盛りましょう。
魔女の騎士スコールの固定値アップ要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 獅子の鼓動 | 【トラストアビリティ】 ・攻撃固定値+1,000 |
| 攻撃固定値アップ:500 | 【EX+3で解放】 ・攻撃固定値+500 |
(大剣) |
【スパトラ】 ・攻撃固定値+500 |
| スコールの服+2 (服) |
【ウェポンクエスト報酬】 ・攻撃固定値+500 |
(アビリティ) |
【ラグナのトラマス】 ・FF8キャラ専用装備 ・攻撃固定値+500 ・全種族キラー+50% |
(アビリティ) |
【リノア&アンジェロのトラマス】 ・FF8キャラ専用装備 ・魔力固定値+500 ・全種族キラー+50% |
スコールVSサイファー |
【光カテゴリ装備時】 ・固有VC ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
最強の戦士の誕生 |
【物攻ユニット装備時】 ・攻撃固定値+500 |
役者デビュー |
【FF8カテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+500 |
融合せし英雄たち |
・攻撃固定値+400 |
雷神シドの猛攻 |
・攻撃固定値+400 |
※固定値+500以上を記載
魔女の騎士スコールのおすすめ編成例
光属性カテゴリパーティ
| チェイン | チェイン | バフ/チェイン |
|---|---|---|
魔女の騎士スコール |
SeeDの青魔道士キスティス |
フィーナ-再臨の帝王- |
| デバフ/チェイン | フィニッシュ | フィニッシュ |
ライオン |
大召喚士の娘ユウナ |
ナイツオブグランシェルト |
魔女の騎士スコールのリーダースキルを活かした光属性の火力特化パーティ例です。防御/精神と光耐性の高倍率デバフを持ち、スコールのLBとチェインが可能なライオンは必須キャラと言えます。
大召喚士の娘ユウナは、ためるやエレメンタルバーストが使えないため、コラボ限定キャラのヤオ・セラフィナなどがいればさらに火力を高められます。
FF8メインのパーティ
| チェイン | デバフ/チェイン | タッグアタック |
|---|---|---|
魔女の騎士スコール |
ラグナ |
キロス&ウォード |
| チェイン | 属性付与/チェイン | フィニッシュ |
孤高の獅子スコール |
セルフィ |
ゼル |
FF8カテゴリのパーティ例です。水/土/光属性付与をセルフィが担当することで高い汎用性を発揮します。FF8縛りのないクエストであれば、エレメンタルパワーを持つバッファーを入れても良いでしょう。
孤高の獅子スコールは上方修正でグループ1チェインを習得したため、魔女の騎士スコールのLBとフルチェインを繋ぐ補助要員としての役割が大きめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
魔女の騎士スコール
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










