【FFBE】ミラージュの塔極級攻略

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のFF1周回イベント「ミラージュの塔」極級の攻略のコツやおすすめパーティ、ボスの倒し方とステータス、行動パターンを掲載しているので、FFBEのミラージュの塔極級級攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 攻略まとめ | 魔人級攻略 |
| 覚醒級攻略 | 新キャラ当たり考察 |
| ガチャ引くべきか | ガチャシミュ |
| 高難度攻略 | |
極級の攻略
物理壁を編成する
| 主な物理壁キャラ | ||
|---|---|---|
ウォーリアオブライト |
暁の四戦士ガラフ |
バッシュ |
極級のボス、ブルードラゴンは物理攻撃と雷属性魔法攻撃を多用するボスです。物理壁を編成して、物理攻撃を防ぎましょう。
ブルードラゴンには攻撃/魔力デバフが通用しません。被ダメを減らす手段に乏しいので、必ず物理壁を編成しましょう。
雷属性耐性を上げる
ブルードラゴンの使用する魔法攻撃は雷属性に限られるため、味方全体の雷属性耐性を高めておけば被ダメを抑えることができます。
雷属性耐性を上げる装備を付けたり、雷耐性を上げるバフを駆使して可能な限り属性耐性を上げましょう。星3カーバンクルのバサンダガを使えば、誰でも雷属性耐性バフを付与することができます。
同時に実装された「浮遊城・探索」では宝箱から火/氷/雷耐性が30%上がる重鎧「ドラゴンメイル(FF1)」が入手できるので、雷耐性装備を増やしたい場合は先にEASYだけでも探索をクリアしましょう。
HP50%後に1度デスペルを使う
ブルードラゴンはHPが50%を下回ると「かみなりよび」を使用して、自身に全ステータスバフを付与します。被ダメが激増するため、必ずデスペルでバフを解除しましょう。
アイテムの聖なるトーチでデバフを解除する場合、アイテム使用回数15回以内のミッションに注意が必要です。極力魔法かアビリティを使用しましょう。
クリアできるのは1回のみ
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ワープキューブ×40,000 |
| アイテム15回以内 | ワープキューブ×20,000 |
| 50ターン以内にクリア | ワープキューブ×20,000 |
| LB使用回数50回以下 | ワープキューブ×20,000 |
極級はクリアするとクエストが消えてしまい、再挑戦はできません。そのため、1度で全てのミッション達成を狙いましょう。
例えば50ターン以内に倒せない程火力がない編成であるならば、挑戦はおすすめできません。火力の高いフレンドを探して短時間で倒せる編成を目指しましょう。
ミッションを達成できないようならギブアップするのもおすすめです。クリアしない限りは何度でも挑戦可能です。
おすすめ攻略パーティ
| アタッカー | 回復 | 壁役 |
|---|---|---|
輪廻の騎士ガーランド |
白蓮フィーナ |
ウォーリアオブライト |
| バフ | デバフ | フレンド |
クジャ |
フィーナ&リド2018夏 |
輪廻の騎士ガーランド |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
輪廻の騎士ガーランド |
・フレンドのガーランドとエレメントチェインを狙う |
白蓮フィーナ |
・状況に応じて適宜HPを回復 |
ウォーリアオブライト |
・味方への物理攻撃をかばえる |
クジャ |
・アビ覚バサンダラで、味方全体の雷耐性+100% ・余裕がある時はウォータースプラッシュでチェインに参加 |
フィーナ&リド2018夏 |
・防御デバフを付与して与ダメを伸ばす ・余裕がある時はウォータースプラッシュでチェインに参加 |
ステータスボーナスが付与される、輪廻の騎士ガーランドをアタッカーに据えた構築です。フレンドとエレメントチェインを繋ぐことでダメージを伸ばします。
クジャのアビ覚バサンダラがあれば、雷属性魔法攻撃でダメージを受けることはほとんどありません。物理攻撃はウォーリアオブライトが防げるので、ウォーリアオブライトが落ちないように白蓮フィーナが回復します。
フィーナ&リド2018夏のウォータースプラッシュでチェインを稼ぎ、チェイン倍率が最大になってから輪廻の騎士ガーランドが攻撃を始めると初撃からチェインの恩恵を受けることができ、ダメージが伸びます。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
輪廻の騎士ガーランド |
・ステータスボーナスキャラ |
フィーナ&チョコボ |
・精神値が高く、魔法攻撃の被ダメが低い |
回復役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ユウナ |
・バサンダガで雷耐性バフを付与できる ・れんぞくま持ちなのでバサンダガとケアルジャを併用できる ・素の雷耐性が高い |
白蓮フィーナ |
・ディバインヴェールで雷耐性バフを付与できる ・れんぞくま持ちなのでバサンダガとケアルジャを併用できる |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
バッシュ |
・味方への物理攻撃をかばえる ・自身のトラマス報酬で雷属性耐性が高い |
ウォーリアオブライト |
・味方への物理攻撃をかばえる ・ステータスボーナスキャラ ・味方全体の雷耐性を上げられる |
暁の四戦士ガラフ |
・味方への物理攻撃をかばえる ・潜在解放済なら敵のバフ解除も可能 |
ジークハルト |
・味方への物理攻撃をかばえる ・敵の防御/精神をデバフできる |
バフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
未来へのホープ |
・雷属性耐性バフが可能 |
桜雲サクラ |
・迅雷の大加護で雷耐性+100% |
クジャ |
・アビ覚バサンダラで雷耐性+100% |
デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
フィーナ&リド2018夏 |
・味方にリレイズを付与しつつデバフができる ・HP回復能力が高い |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| かみつく | 単体/物理攻撃 |
| とっしん | 全体/物理攻撃 |
| らいげき | 単体/雷属性魔法攻撃 |
| いなずま | 全体/雷属性魔法攻撃 |
| かみなりよび | 自身/全ステバフ |
ミッションと報酬情報
| 初回クリア | EP10,000 |
|---|---|
| クエストクリア | ワープキューブ×40,000 |
| アイテム15回以内 | ワープキューブ×20,000 |
| 50ターン以内にクリア | ワープキューブ×20,000 |
| LB使用回数50回以下 | ワープキューブ×20,000 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










