【FFBE】レイヴスの攻略|ビジョンズワールド

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のレイヴス(変わり果てた将軍/ビジョンズワールド)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。レイヴス攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 |
|---|
| ビジョンズワールド攻略 |
ボスの基本情報
| 消費体力 | 5 |
|---|---|
| ボスの種族 | 人 |
| ボスの弱点 | 氷・雷・水・土・光・闇 |
| ボスの耐性 | 火・風 |
| 有効なデバフ | 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ |
| 状態異常攻撃 | ストップ/即死 |
| 危険な攻撃 | 全体ストップ 単体即死攻撃 全体その他ダメージ |
| 必要な壁 | 物理壁+闇耐性バフ or 魔法壁+分身付与 |
ボス攻略のコツ
5ターン以内に倒す
ボスのレイヴスは、5ターン目に強力な「真・斬鉄剣」を使用します。被ダメージのスコアを考慮して「真・斬鉄剣」発動前に倒し切るのが理想的です。
エリア展開で闇デバフを上書き
レイヴスは味方側のエリアに闇耐性デバフ効果を展開します。闇属性耐性を下げてから闇属性攻撃を使用されると被ダメが増えるため、味方側のエリアに別の効果を展開して上書きしましょう。
即死耐性持ち引きつけ役を用意
レイヴスは即死/ストップ付与を使用します。特に即死はスコアに直結する要素なので、即死耐性を盛った引きつけ役を用意することで防ぎましょう。ストップは星3ラクシュミの「止まらずの守り」で防ぐのがおすすめです。
攻略パーティ例と立ち回り
クリアパーティ例

| バフ | デバフ | 魔法壁 |
|---|---|---|
アバンの使徒レオナ |
伝説の勇者アバン |
不死身のヒュンケル |
| チェイン | フィニッシュ | チェイン |
英雄になった青年ザックス |
双竜紋ダイ |
美しき稲妻ライトニング |
装備と行動
| キャラ | 装備/行動 |
|---|---|
アバンの使徒レオナ |
・ラクシュミ装備でストップ対策 ・各種バフで味方を強化 |
伝説の勇者アバン |
・デバフ+エリア展開役 |
不死身のヒュンケル |
・即死耐性+引きつけ ・味方全体の闇耐性+200% ・魔法攻撃をかばう |
英雄になった青年ザックス |
・グループ16チェインを繋ぐ ・はりまんぼんを持ち込む |
双竜紋ダイ |
・フィニッシュ攻撃を繋ぐ ・ダイの大冒険+雷カテゴリ用リーダー |
美しき稲妻ライトニング |
・グループ16チェインを繋ぐ |
雷属性パーティによる攻略例です。3ターン目のザックスのSLB解禁に合わせて3ターンで倒しました。
ヒュンケルが闇属性耐性+200%バフができるため、魔法壁として非常に高い安定感を誇ります。物理攻撃対策がありませんが、1ターン目のみはりまんぼんで対策すれば被ダメスコアは満点獲得可能です。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
真の王ノクティス |
・人種族に強い光アタッカー ・高倍率LS持ち |
知られざる英雄ラムザ |
・土属性攻撃で弱点を突く ・高倍率LS持ち |
美しき稲妻ライトニング |
・雷属性攻撃で弱点を突く ・高倍率LS持ち |
闘神タイヴァス |
・光属性攻撃で弱点を突く ・高倍率LS持ち |
剣聖オルランドゥ |
・雷属性攻撃で弱点を突く ・敵のバフのみ解除が可能 |
聖剣の勇者ランディ |
・水属性攻撃で弱点を突く ・高倍率LS持ち |
クラウド・ストライフ |
・雷属性攻撃で弱点を突く ・高倍率LS持ち |
氷刃のヴェリアス |
・氷属性攻撃で弱点を突く ・バフ役を兼ねる ・EX+3なら味方全体に人キラー付与 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
赤い翼のセシル |
・闇耐性に長ける魔法壁 ・グループ1チェインで攻撃にも参加可 |
不死身のヒュンケル |
・闇耐性に長ける魔法壁 ・グループ16チェインで攻撃にも参加可 |
プルート隊隊長スタイナー |
・雷攻撃もできる物理壁 |
幻のガード ジェクト |
・水攻撃もできる物理壁 |
補助役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
選ばれし王の親友プロンプト |
・デバッファーながら高火力 ・武器耐性デバフでダメージ底上げ |
信義の騎士アグリアス |
・デバッファーながら高火力 ・土/雷パーティに編成可 |
ラグナ |
・複数属性に対応できるデバッファー ・分身付与で被ダメ軽減にも活躍 |
使命に抗う少女ヴァニラ |
・複数属性に対応できるデバッファー ・土パーティなら攻撃面でも優秀 |
愛深き父サッズ |
・複数属性に対応できるバッファー兼アタッカー ・火パーティなら攻撃面でも優秀 |
伝説の勇者アバン |
・複数属性に対応できるデバッファー ・敵のバフのみ解除が可能 |
天下の豪傑ギルガメッシュ |
・闇パーティ用デバッファー ・味方全体に人キラー+160% |
ビサイドの魔道士ルールー |
・水パーティ用デバッファー ・味方全体に人キラー+160% |
星の破壊者クジャ |
・光パーティ用デバッファー ・味方全体に人キラー+160% |
ライオン |
・光パーティ用デバッファー ・味方全体に人キラー+150% |
フィーナ-再臨の帝王- |
・光パーティ用バッファー ・味方全体に人キラー+150% |
魔人フィーナ-武神参詣- |
・闇パーティ用バッファー ・味方全体に人キラー+150% |
レイヴスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| 突進攻撃 | 全体/物理攻撃 |
| ダークソード | 単体/闇属性物理攻撃 |
| 闇の触手 | 全体/闇属性魔法攻撃+ストップ付与 |
| レイヴスの体から黒きオーラが滲み出る! | 味方エリア/闇耐性-50%効果展開 |
| 2ターン目 | |
| 2連続斬り | 全体/物理攻撃×2 |
| 斬鉄剣 | 単体/即死付与+物理攻撃 |
| ジャンプ斬り | 単体/物理攻撃 |
| 闇のオーラ | 全体/防御精神デバフ付与 |
| レイヴスの半身がより黒くなっていく | 敵自身/攻撃魔力バフ付与 |
| 3ターン目 | |
| 2連続斬り | 全体/物理攻撃×2 |
| ジャンプ斬り×2 | 単体/物理攻撃 |
| 闇の崩落 | 全体/闇属性耐性-80% |
| 4ターン目 | |
| 3連続斬り | 全体/物理攻撃×3 |
| ジャンプ斬り | 単体/物理攻撃 |
| ダークスラッシュ×2 | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| シャドウインパクト | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| 膨大なエネルギーが集中する! | - |
| 5ターン目 | |
| 真・斬鉄剣 | 単体/即死付与 全体/その他ダメージ |
| 3連続斬り | 全体/物理攻撃×3 |
| ダークスラッシュ | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| シャドウインパクト×2 | 全体/闇属性魔法攻撃 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









