【FFBE】裏切りの禁呪(エクストラステージ)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の裏切りの禁呪(EXステージ)の攻略情報を掲載。おすすめパーティやボスの行動パターン、ミッション情報について記載しています。裏切りの禁呪エクストラステージ攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 攻略まとめ | 晶石の洞窟攻略 |
| ガチャ引くべきか | ガチャシミュ |
目次
エクストラステージの概要
| 開催期間 | 2020/6/11(木)18:40~6/22(月)23:59 |
|---|
エクストラステージは、ストーリーイベント「裏切りの禁呪」の高難易度エリアとして登場するクエストです。
エクストラ1攻略のコツ
土耐性盛り魔法壁+物理引きつけで挑む
エクストラ1のボス、コロケイジアは土属性魔法攻撃を多用するボスです。土耐性を伸ばした魔法壁がいれば、大きくダメージを落とせます。
物理攻撃は単体攻撃なので、回避率を伸ばした引きつけ役を編成しておけばほとんどダメージを受けません。またお供のイビルプラントが無属性魔法攻撃を使うため、魔法壁はある程度精神も伸ばしておきましょう。
お供は放置
| 敵名 | 特徴 |
|---|---|
| イビルプラント | ・魔法攻撃を使用する |
| ウィップヴァイン | ・物理攻撃を使用する |
コロケイジアは、常に1体のお供を召喚しながら戦います。倒してもすぐに新しいお供を召喚するため、放置して本体を狙いましょう。
お供は、それぞれ無属性の物理/魔法攻撃を使用します。魔法壁を編成している場合はイビルプラントを、物理壁を編成している場合はウィップヴァインを残しておくとダメージを抑えられます。
エクストラ1クリアパーティ例
| 魔法壁 | 強化 | アタッカー |
|---|---|---|
聖騎士セシル |
ポネ |
光の戦士クルル |
| 引きつけ+弱体 | 回復 | 同行者 |
リュック(FFⅩ-2) |
フォルカ |
桜雲サクラ |
装備/立ち回り
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
聖騎士セシル |
・味方への魔法攻撃をかばう ・土属性耐性を上げておく |
ポネ |
・石/植物系特攻付与でアタッカーをサポート |
リュック(FFⅩ-2) |
・物理回避率/引きつけ率を上げておく ・敵にデバフを付与しつつ分身付与 |
フォルカ |
・味方のMPに気を配りながら回復 |
光の戦士クルル |
・雷属性のチェインを繋ぐ |
桜雲サクラ |
・雷属性のチェインを繋ぐ ・お供に麻痺を入れておく |
エクストラ1攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
桜雲サクラ |
・ミッションのために必須 ・雷属性攻撃で弱点を突ける ・「迅・雷轟の大鎌」でお供を麻痺させる |
光の戦士クルル |
・桜雲サクラとチェイン相性がいい ※連撃数を合わせにくいので注意 |
バフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ポネ |
・石/植物系特攻を付与できる |
五闘星のニコル |
・各種被ダメ軽減で味方を守りやすい |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
聖騎士セシル |
・味方への魔法攻撃をかばえる ・土属性耐性バフを付与できる |
聖盾シャルロット |
・味方への魔法攻撃をかばえる |
暁の四戦士ガラフ |
・素の引きつけ率が高く引きつけ役に最適 ・物理回避率が高い |
エクストラ2攻略のコツ
属性耐性デバフが必須
エクストラ2のボス、キネトキルムは無を含む全属性耐性100%を持ちます。そのため、属性耐性デバフ手段がないと一切ダメージを与えられません。
手持ちのキャラの中で最も高倍率のデバフ手段を持つキャラを編成し、敵の属性耐性を突破しましょう。貸し出しの魔人フィーナを連れて行くと、精神デバフと属性耐性デバフ両方をこなしてくれます。
物理壁編成がおすすめ
キネトキルムの攻撃は「粘液の海」を除き、物理攻撃がほとんどです。そのため、物理壁を編成して挑みましょう。
物理回避率や分身付与でも対応できますが、フレンドの物理回避率を盛るのが難しく、また3連続で物理攻撃を使用するターンもあるため、物理壁を編成おすすめです、粘液の海はHPバリアや被ダメ軽減で凌ぎましょう。
エクストラ2クリアパーティ例
| 壁 | 壁 | アタッカー |
|---|---|---|
暁の四戦士ガラフ |
聖騎士セシル |
闇竜姫・魔人フィーナ |
| 強化 | 回復 | 同行者 |
スウィートルルカ |
エアリス |
魔人フィーナ |
装備/立ち回り
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
暁の四戦士ガラフ |
・味方への物理攻撃を防ぐ |
聖騎士セシル |
・味方への魔法攻撃を防ぐ ・フレンドフィーナのために毎ターンMP回復 |
スウィートルルカ |
・被ダメ軽減やHPバリアを維持 |
エアリス |
・状況に応じて回復 ・アースヒールでフレンドフィーナのMP回復 |
闇竜姫・魔人フィーナ |
・土属性チェインで攻める |
魔人フィーナ |
・精神デバフ/土耐性デバフを入れる ・土属性チェインで攻める |
エクストラ2攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
魔人フィーナ |
・ミッションのために必須 ・精神デバフ/土耐性デバフが可能 |
闇竜姫・魔人フィーナ |
・魔人フィーナとチェイン相性がいい |
バフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
スウィートルルカ |
・高倍率の被ダメ軽減や被魔法ダメ軽減を付与 |
ポネ |
・高倍率の被ダメ軽減や被魔法ダメ軽減を付与 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
暁の四戦士ガラフ |
・味方への物理攻撃をかばえる ・物理回避率が高い |
ウォーリア オブ ライト |
・味方への物理攻撃をかばえる |
ボスのステータス
エクストラバトル1
![]() |
|
![]() |
![]() |
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 魔力が満ちた | 自身/魔力バフ付与 |
| 触手をうねらせた | 自身/攻撃バフ付与 |
| マッハウィップ | 単体/物理攻撃 |
| ストンガ | 全体/土属性魔法攻撃 |
| ストンジャ | 全体/土属性魔法攻撃 |
| 緑の種を植えた | イビルプラント召喚 |
| 白の種を植えた | ウィップヴァイン召喚 |
エクストラバトル2

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 多属性耐性粘液で守られている | - |
| 粘液ビンタ | 単体/物理攻撃 |
| のしかかる | 全体/物理攻撃 |
| 武器を溶かされた! | 全体/攻撃魔力デバフ付与 |
| 防具を溶かされた! | 全体/防御精神デバフ付与 |
| 吸収粘液 | 全体/MP吸収 |
| 吸収した魔力で能力が上昇している! | 自身/全ステータスバフ付与 ※デスペル不可 |
| 粘液の海 | 全体/魔法攻撃 |
ミッション情報
エクストラバトル1
| EASY | |
|---|---|
| クエストクリア | ラピス×50 |
| アイテム使用なし | タフポット |
| 戦闘不能者なし | バーストポット |
| 桜雲サクラを編成 | 桜雲サクラ専用100%トラモグ |
| HARD | |
|---|---|
| クエストクリア | ラピス×300 |
| アイテム使用なし | キングパワポット×3 |
| 戦闘不能者なし | キングデフポット×3 |
| 桜雲サクラを編成 | キングバーストポット×3 |
エクストラバトル2
| EASY | |
|---|---|
| クエストクリア | ラピス×50 |
| アイテム使用なし | マジポット |
| 戦闘不能者なし | バーストポット |
| 魔人フィーナを編成 | 魔人フィーナ専用100%トラモグ |
| HARD | |
|---|---|
| クエストクリア | ラピス×300 |
| アイテム使用なし | キングインテリポット×3 |
| 戦闘不能者なし | キングスピルポット×3 |
| 魔人フィーナを編成 | キングバーストポット×3 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










