【FFBE】亡霊の悪戯の攻略|FF7シリーズイベント

PR

亡霊の悪戯

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の亡霊の悪戯(FF7シリーズイベント)の攻略情報を紹介。イベント概要や周回ボーナスキャラ、周回すべきクエスト難易度と攻略のコツ、限定装備の情報などを掲載しています。

関連記事
ビジョンズワールド攻略 機械塔の決戦
アバランチの死闘 ガチャ引くべきか
クラウドガチャシミュ バレットガチャシミュ

亡霊の悪戯の概要

開催期間 2022/7/31(日)17:00~8/28(日)23:59
ボックス召喚期間 2022/7/31(日)17:00~8/30(火)23:59

FF7シリーズイベント「亡霊の悪戯」は、従来のシリーズイベント(周回イベント)から内容がリニューアルされています。

クエストを周回してEPを集めるのは同じですが、イベント報酬の獲得やボーナスキャラの仕様などに変更があるため、挑戦前によく確認しましょう。

亡霊の悪戯の進め方

イベントの進め方
1 ボーナスパーティでイベントクエストLv5を周回
2 EXクエストを1日1回クリアし、EPや討伐証を稼ぐ
3 探索クエストをクリアし、報酬を獲得
4 真クラウンクエストをクリアし、マスタークラウンを獲得
5 EP達成報酬を全て獲得するまで周回
6 集めた討伐証でボックスガチャを最後まで引く

亡霊の悪戯は、ボーナスキャラで編成したパーティでイベントクエストを周回し、「EP」と「討伐証」を集めるという基本的な流れは変わりません。

大きな変更点としては、1日1回クリア可能なEXクエストが導入され、毎日クリアすることでEPや討伐証を大量に稼ぐことが可能です。

ドロップボーナスキャラ

ボーナス倍率など仕様が変更

ドロップボーナス50%
クラウドストライフクラウドストライフ アバランチリーダーバレットアバランチリーダーバレット -
ドロップボーナス30%
伝説の英雄セフィロス伝説の英雄セフィロス セトラの末裔エアリスセトラの末裔エアリス アバランチティファアバランチティファ
バレット(FF7リメイク)バレット(FF7リメイク) クラウド(FF7リメイク)クラウド(FF7リメイク) レノ(FF7リメイク)レノ(FF7リメイク)
エアリス(FF7リメイク)エアリス(FF7リメイク) ルーファウス神羅ルーファウス神羅 クラウドクラウド
ティファ(FFⅦ AC)ティファ(FFⅦ AC) カダージュカダージュ クラウド(FFⅦ AC)クラウド(FFⅦ AC)
ティファティファ レッドXIIIレッドXIII -
ドロップボーナス5%
アバランチビッグス&ウェッジアバランチビッグス&ウェッジ ザックスザックス ユフィユフィ
アバランチジェシーアバランチジェシー エアリスエアリス ヴィンセントヴィンセント
セフィロスセフィロス ヤズー&ロッズヤズー&ロッズ バレットバレット
ケット・シーケット・シー - -

亡霊の悪戯では、ボーナスキャラの仕様に変更があり、最大のボーナス倍率が従来より低く設定されています。ただしバランス調整のための変更であり、以前より周回必要数が増える訳ではありません。

また、EX覚醒によるボーナス率アップも廃止され、欠片不足で覚醒できないNVキャラでもボーナス要員として編成しやすくなっています。

今後ボーナスはシリーズキャラ限定

公式生放送の情報によると、次回以降のシリーズイベントからは、ボーナス対象キャラが「シリーズキャラ限定」に変更されます。今回に限り、直近で実装された赤魔道師イングズとクロノクロスキャラもボーナス対象です。

周回の目安

EP達成報酬を全て獲得

達成EP 報酬ラピス
5,000達成 ラピス×100
10,000達成 ラピス×100
20,000達成 ラピス×200
30,000達成 ラピス×300
50,000達成 ラピス×500
75,000達成 ラピス×500
100,000達成 ラピス×2,000
合計 ラピス×3,700

亡霊の悪戯では、イベント周回で貯めたEP(イベントポイント)量に応じて報酬が貰えます。10万EPまで走り切ると合計で3,700ラピスが貰えるため、必ず全ての獲得を目指しましょう。

ボックスガチャを全て引く

ボックス召喚

亡霊の悪戯で、獲得した「討伐証」はレイドイベントと同様にボックスガチャを引くために使用します。イベント交換所での報酬交換ではないため注意しましょう。

最後のボックス4まで引いてからリセットすると、ALL輝源なども排出される「無限ガチャボックス」が出現します。無限ボックスの報酬が欲しい場合は周回を続けましょう。

難易度は5段階

難易度(バトル数) 消費体力 EP(体力1あたり) 討伐証
Lv5(3戦) 50 1,000(20) 560
Lv4(3戦) 40 800(20) 216
Lv3(3戦) 30 600(20) 101
Lv2(3戦) 20 300(15) 62
Lv1(3戦) 10 100(10) 40

亡霊の悪戯では5段階の難易度が存在します。Lv5は消費体力が高いものの討伐証ドロップ数が多く、圧倒的に時間効率も良いのでLv5を周回しましょう。

10万EP達成には、単純計算でLv5を100周が必要ですが、1日1回限定の「背後より迫りくる魔獣EX」は1回クリアで3,500EPが稼げるため、必要周回数を大幅に抑えることができます。

背後より迫りくる魔獣EXの攻略はこちら

ボーナスモンスター

ボーナスモンスター

周回クエストではボーナスモンスターが出現することがあり、倒すと討伐証を通常よりも多くドロップします。

レベル5攻略のコツ

周回おすすめパーティ例

デバフ アタッカー ボーナス要員
レノ(FF7リメイク)レノ(FF7リメイク) クラウドストライフクラウドストライフ -
ボーナス要員 ボーナス要員 フレンド
- - -

周回ではクラウド・ストライフの全体攻撃で一掃していくのがおすすめです。ボスだけは少し硬いので、デバフ要員を入れておきましょう。

ボックスガチャの内容

キーアイテム報酬

ボックス キーアイテム
ボックス1 ・FF7ピックアップ召喚チケット×5
・ストライクロッド(FF7リメイク)
ボックス2 ・FF7ピックアップ召喚チケット×5
・魔法マテリア:しょうめつ(FF7リメイク)
ボックス3 ・FF7ピックアップ召喚チケット×5
・星のペンダント(FF7リメイク)
ボックス4 ・FF7ピックアップ召喚チケット×5
・ジャボテンエンペラー

ボックス4まで回しきった後は、無制限のガチャを回せます。ALL輝源やFF7ピックアップチケットが排出される可能性があるので積極的に回しましょう。

限定装備の性能

装備 性能
ストライクロッド(FF7REMAKE)
ストライクロッド(FF7REMAKE)
・魔力+180
・両手専有
・装備時「光の盾」使用可
魔法マテリア:しょうめつ(FF7REMAKE)魔法マテリア:しょうめつ(FF7REMAKE) ・MP+50
・魔力+40
・精神+20
・装備時「デスペル」使用可
星のペンダント(FF7REMAKE)星のペンダント(FF7REMAKE) ・攻撃+50
・防御+45
・毒/沈黙/麻痺無効

イベント達成報酬

達成ポイント 報酬
300 メタルミニテンキング
1,000 ギルガメタワー
1,800 メタルミニテンキング
2,600 ギルガメタワー
3,400 体力回復薬50×3
4,200 ギルガメタワー
5,000 100ラピス
6,000 メタルミニテンキング
7,000 ギルガメタワー
8,000 メタルミニテンキング
9,000 体力回復薬50×3
10,000 200ラピス
12,500 メタルミニテンキング×2
15,000 ギルガメタワー
17,500 メタルミニテンキング×2
20,000 200ラピス
22,500 ギルガメタワー×2
25,000 体力回復薬50×5
27,500 ギルガメタワー×2
30,000 300ラピス
35,000 メタルミニテンキング×3
40,000 ギルガメタワー×3
45,000 メタルミニテンキング×3
50,000 500ラピス
55,000 体力回復薬50×5
60,000 メタルミニテンキング×5
65,000 ギルガメタワー×3
70,000 メタルミニテンキング×5
75,000 500ラピス
80,000 ギルガメタワー×3
85,000 体力回復薬50×10
90,000 ギルガメタワー×5
95,000 メタルミニテンキング×10
100,000 2000ラピス

ミッション情報

Lv1

ミッション内容 報酬
クエストクリア FF7ピックアップ召喚チケット
アイテム未使用 メタルミニテンキング
コンテなし ギルガメタワー
戦闘不能者なし 体力回復薬50

Lv2

ミッション内容 報酬
クエストクリア FF7ピックアップ召喚チケット
アイテム未使用 メタルミニテンキング
コンテなし ギルガメタワー
戦闘不能者なし 体力回復薬50

Lv3

ミッション内容 報酬
クエストクリア FF7ピックアップ召喚チケット
アイテム未使用 メタルミニテンキング
コンテなし ギルガメタワー
戦闘不能なし 体力回復薬50

Lv4

ミッション内容 報酬
クエストクリア FF7ピックアップ召喚チケット
アイテム未使用 メタルミニテンキング
コンテなし ギルガメタワー
戦闘不能なし 体力回復薬50

Lv5

ミッション内容 報酬
クエストクリア FF7ピックアップ召喚チケット
アイテム未使用 メタルミニテンキング
コンテなし ギルガメタワー
戦闘不能なし 体力回復薬50

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
ダークビジョンズアビスの攻略と報酬
ダークビジョンズアビスの攻略と報酬
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強パーティランキング
最強パーティランキング
エリア展開アビリティ習得キャラ一覧
エリア展開アビリティ習得キャラ一覧
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
ダークビジョンズアビスの攻略と報酬
ダークビジョンズアビスの攻略と報酬
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強パーティランキング
最強パーティランキング
エリア展開アビリティ習得キャラ一覧
エリア展開アビリティ習得キャラ一覧
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今なら期間限定で毎日150連分のガチャチケットがもらえる!(7月29日まで)

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー