【FFBE】ダークバハムートの幻影戦攻略|FFBEレイド

PR

2020y02m19d_182936061

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のダークバハムートの幻影戦(FFBEレイドイベントイベント)の攻略情報を掲載。周回目安やイベント限定装備、ミッション情報などを記載しています。FFBEでダークバハムートの幻影戦周回の参考にしてください。

関連記事
ガチャ引くべきか ガチャシミュ
ダークビジョンズ攻略

ボーナスキャラ

編成時ボーナス+60%
闇竜姫・魔人フィーナ闇竜姫・魔人フィーナ
(星7)
癒神リド癒神リド
(星7)
鳳凰ジェイク鳳凰ジェイク
(星7)
-
編成時ボーナス+40%
サクラ&アヤカサクラ&アヤカ
(星7)
ジークハルト&イグニシオジークハルト&イグニシオ
(星7)
デシデシ
(星7)
ポネポネ
(星7)
ルチアーノルチアーノ
(星7)
0組の秀才エース0組の秀才エース
(星7)
慈愛の少女レム慈愛の少女レム
(星7)
-
編成時ボーナス+30%
闇竜姫・魔人フィーナ闇竜姫・魔人フィーナ
(星5-6)
癒神リド癒神リド
(星5-6)
鳳凰ジェイク鳳凰ジェイク
(星5-6)
不撓の戦士マキナ不撓の戦士マキナ
(星7)
スウィートルルカスウィートルルカ
(星7)
スウィートニコルスウィートニコル
(星7)
編成時ボーナス+20%
ポネポネ
(星5-6)
ルチアーノルチアーノ
(星5-6)
ピエトロピエトロ
(星6)
サクラ&アヤカサクラ&アヤカ
(星5-6)
ジークハルト&イグニシオジークハルト&イグニシオ
(星5-6)
デシデシ
(星5-6)
0組の秀才エース0組の秀才エース
(星5-6)
慈愛の少女レム慈愛の少女レム
(星5-6)
不撓の戦士マキナ不撓の戦士マキナ
(星5-6)
ホシヒメホシヒメ
(星6)
スウィートルルカスウィートルルカ
(星5-6)
スウィートニコルスウィートニコル
(星5-6)
編成時ボーナス+10%
ピエトロピエトロ
(星4-5)
ダリオダリオ
(星3-5)
ホシヒメホシヒメ
(星4-5)
-

ダークバハムートの幻影戦では、ボーナスキャラが設定されています。各キャラのボーナスは重複し、合計値分だけレイドコイン獲得時にボーナスが追加されます。

なるべく多くのボーナス対象キャラを編成して挑みましょう。キャラはレアリティによってボーナス値が増加するため、なるべく最終覚醒してから編成するのがおすすめです。

周回のゴールはどこか

ダークバハムート幻影戦で作成できるクラフト装備や報酬装備は、スーパートラストマスター報酬に匹敵する性能のものが用意されています。

可能な限り周回し、全ての装備を揃えることを目標とすべきです。また2月のDVでのみ使える属性耐性-120%アイテムも手に入るので、DV攻略を有利に進めるためにも回っておきましょう。

5種類のレイドボックス召喚実装

2020y02m19d_184356877

ボックス キーアイテム
ボックス1 ・星5以上確定EX召喚チケット×1
・All1%トラモグ×3
ボックス2 ・星5セレクト召喚チケット×1
イモータルハットのレシピ×1
ボックス3 ・極彩色の羽×1
闇に抗う意志×1
・ALL5%トラモグ×1
ボックス4 ブラックアイのレシピ×1
・幻影の宝珠×1
ボックス5 討竜の力×1
・ALL5%トラモグ×1
・ALL10%トラモグ×1

ダークバハムート幻影戦には、通常のレイドガチャとレイドボックスガチャの2種類が存在します。しかし通常のレイドガチャは初めは引くことができず、5つのレイドボックスを全て解放すると引けます。

1つのレイドボックスにはキーアイテムが存在し、ガチャを引いてキーアイテムを全て入手できると、「リセット」ボタンがタップ可能になり次のレイドボックスが解放できます。

攻略のコツ

竜系特攻が有効

ボス「ダークバハムートの幻影」は種族が竜系のため、闇竜姫・魔人フィーナのような、竜系特攻を持つアタッカーでダメージを伸ばせます。

アタッカーにはオーディンなど、竜系特攻を持つ召喚獣を装備させてダメージを伸ばしましょう。ダメージが増えれば報酬の量も増えるため、オーバーキル後も高いダメージを与える必要があります。

キラーアビリティ習得キャラ一覧はこちら

全デバフが有効

ダークバハムートの幻影には全デバフが有効です。与ダメを増やす意味でも、被ダメを減らす意味でも必ずデバフを入れましょう。

特にダメージカンストを狙う場合、防御/精神デバフは大変重要です。

デバフによるダメージ計算式はこちら

イベント限定装備を入手

装備 ステータス 入手ボックス/pt
討竜の力討竜の力 ・両手持ち時、武具の魔力+50%
・物理/魔法攻撃時竜系へのダメージ+25%
ボックス5
闇に抗う意思闇に抗う意志 ・攻撃/魔力+15%
・二刀流時、武具の魔力+25%
ボックス3
ブラックアイブラックアイ ・攻撃/魔力+35
・闇属性耐性+30%
・麻痺/混乱/石化耐性+75%
ボックス4
(レシピ)
イモータルハット
イモータルハット
・防御+22
・魔力+35
・装備時「イモータルハット」
イモータルハット…HP1%以上の時、25%の確率で戦闘不能を耐える
ボックス2
(レシピ)
豊穣の雫 ・味方単体のHPを80%回復
・LBゲージをアップ
20,000pt
(レシピ)
豊穣の花びら ・味方単体の全ステータスダウン耐性をアップ 7,000pt
(レシピ)

達成状況や個人報酬の確認方法

ユニットイラストコンテストレイド

個人報酬やランキングの達成状況は、ホーム画面からイベントバナーに飛び、右上にある達成状況から確認できます。

▼報酬一覧
達成報酬 達成Pt
レア召喚チケット 1,000
レイドコイン×5000 3,000
スタークォーツ×10 5,000
豊穣の花びらのレシピ 7,000
レア召喚チケット 10,000
レイドコイン×5000 15,000
豊穣の雫のレシピ 20,000
レア召喚チケット 25,000
妖精王の密書×10 30,000
レア召喚チケット 40,000
レイドコイン×5000 50,000
楽園の幻虹花×10 60,000
レア召喚チケット 70,000
レイドコイン×5000 80,000
トラストモーグリ(1%) 90,000
星4以上確定召喚チケット 100,000
災禍の封神珠×10 110,000
レア召喚チケット 120,000
終焉の預言書×10 130,000
レア召喚チケット 150,000
レイドコイン×5000 160,000
トラストモーグリ(1%) 180,000
レア召喚チケット 200,000
レイドコイン×5000 220,000
レア召喚チケット 250,000
神獣の極彩角×10 280,000
レイドコイン×5000 320,000
レア召喚チケット 350,000
神魔王結晶×10 380,000
ミニテンキング×3 410,000
レイドコイン×5000 440,000
トラストモーグリ(1%) 470,000
星4以上確定召喚チケット 500,000
タフポット 550,000
マジポット 600,000
トラストモーグリ(1%) 650,000
パワポット 700,000
レイドコイン×5000 750,000
デフポット 800,000
トラストモーグリ(1%) 850,000
インテリポット 900,000
スピルポット 950,000
星4確定召喚チケット 1,000,000
バーストポット 1,100,000
トラストモーグリ(5%) 1,200,000
キングタフポット 1,300,000
キングマジポット 1,400,000
キングパワポット 1,500,000
キングデフポット 1,600,000
キングインテリポット 1,700,000
キングスピルポット 1,800,000
キングバーストポット 1,900,000
ミニテンキング 2,000,000
トラストモーグリ(+10%) 2,100,000
キングタフポット 2,250,000
キングマジポット 2,500,000
キングパワポット 2,750,000
キングデフポット 3,000,000
キングインテリポット 3,250,000
キングスピルポット 3,500,000
キングバーストポット 3,750,000

カンストダメージを出すコツ

レイドでは、与えたダメージにより取得できるレイドコインが増加し、増加分に対してもキャラボーナスが適用されます。

レイドコインが増加するダメージの上限は、999,999,999ダメージのため、チェインに頼らずリピートでもカンストダメージを出せるとレイドの周回で楽ができます。

5連撃フィニッシャーが最適

おすすめアタッカー
ノクティス王子ノクティス王子 レジーナレジーナ

ノクティス王子やレジーナは、5連撃で自己バフ+フィニッシュ攻撃が強力なアタッカーです。

5連撃の最後に攻撃アビリティを使用することで、リピートをしても他のキャラでステータスデバフや属性デバフをした後に攻撃できるため、安定して高火力を出すことができます。

防御/精神/属性耐性デバフを活用する

おすすめデバフ役
フィガロの王エドガーフィガロの王エドガー フィーナ&リド2018夏フィーナ&リド

敵へのダメージは、防御/精神デバフや属性デバフを使用することで、大幅に伸ばすことができます。属性耐性デバフは敵の耐性を合わせ-100%以上にするとカンストダメージを出しやすいです。

ダークバハムートの概要

開催期間 2020/2/21(金)17:00~2/29(土)23:59
レイド召喚期間 2020/2/21(金)17:00~3/5(木)23:59
高難易度 -

デリングシティ凱旋門は、レイドコインを溜めてレイドガチャを回して新キャラのトラモグや星4以上確定召喚チケットなどを入手することができるイベントです。

1/25(土)17時からは高難度クエストも実装されます。非常に性能の良いアビリティが報酬として手に入るため、必ず挑戦しましょう。

イベント参加方法

レイド参加方法

レイドイベントへは、ホーム画面のレイドイベントバナーから参加できます。

イベントボスに挑戦

レイドボス

ボスを何度も倒すイベントです。ボスにはレベルごとにHPが設定されていて、制限時間内にボスのHPをゼロにすると、ボスのレベルが上がります。

ゼロにするHPは、各ユーザーが挑むボスの数値ではなく、全ユーザーで共有しているボスのHPです。

レイドコインを入手

レイドコイン入手

イベントに挑戦すると、イベントポイントとレイドコインを入手できます。入手できる量は、難易度、ボスに与えたダメージによって変化し、ボスのレベルに応じてボーナスが上乗せされます。

レイドコインは、イベント限定装備のレシピを入手できるレイド召喚に使用します。

難易度別レイドポイント

難易度 獲得レイドポイント
中級 800
上級 1,500
超級 2,400
覚醒級 7,000

レイドで入手できる難易度ごとのイベントポイントは固定です。難易度とボスに与えたダメージが加算されるので、自分の難易度に合ったクエストで大ダメージを与えることで、効率的良くレイドポイントを稼げます。

限定装備のレシピなどの報酬を入手

獲得したイベントポイントに応じて個人報酬をもらえ、レイド召喚でイベント限定レシピの素材を入手できます。個人報酬では、星6覚醒素材や限定装備のレシピ、トラストモーグリなどが入手できます。

フレンドギフトでレイドコイン入手

ギフト選択

今回のイベント期間中、欲しいギフトにレイドコインを設定できます。欲しいギフトは「フレンド」の「ギフト」から設定可能です。

ギフトは1人につきレイドコインが10個が入手できるので、欲しいギフトにコンテストレイドコインを設定して効率よく集めましょう。

フレンドが少ない人や強いキャラがおらず攻略が難しい人はフレンド掲示板などで強いフレンドやボーナスキャラを設定しているフレンドを募集し、周回しましょう。

ミッション情報

ダークバハムート幻影戦・中級

クエストをクリア レイドコイン×2000
アイテム使用10回以内 ラピス×10
5ターン以内クリア ラピス×10
戦闘不能なし ラピス×10

ダークバハムート幻影戦・上級

クエストをクリア レイドコイン×4000
アイテム使用5回以内 ラピス×10
5ターン以内クリア ラピス×10
戦闘不能なし ラピス×10

ダークバハムート幻影戦・超級

クエストをクリア レイドコイン×7500
アイテム使用3回以内 ラピス×10
5ターン以内クリア ラピス×10
LBを使用してクリア ラピス×10

ダークバハムート幻影戦・覚醒級

クエストをクリア レイドコイン×10000
アイテム使用なし ラピス×30
3ターン以内クリア ラピス×30
戦闘不能なし ラピス×30

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ガルーダ(星3)の攻略とおすすめパーティ
ガルーダ(星3)の攻略とおすすめパーティ
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
最強パーティランキング
最強パーティランキング
ガルーダの育成方法と評価
ガルーダの育成方法と評価
幻獣(召喚獣)の入手先【効果やステータス一覧】
幻獣(召喚獣)の入手先【効果やステータス一覧】
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ガルーダ(星3)の攻略とおすすめパーティ
ガルーダ(星3)の攻略とおすすめパーティ
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
最強パーティランキング
最強パーティランキング
ガルーダの育成方法と評価
ガルーダの育成方法と評価
幻獣(召喚獣)の入手先【効果やステータス一覧】
幻獣(召喚獣)の入手先【効果やステータス一覧】
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー