【FFBE】ダークウォレスクイーン攻略|ダークビジョンズ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のダークウォレスクイーン(闇に魅入られし妖蜂/ダークビジョンズ2021年12月)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。ダークウォレスクイーン攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 |
|---|
| ダークビジョンズ攻略 |
ボスの基本情報
| 消費体力 | 20 |
|---|---|
| ボスの種族 | 虫 |
| ボスの弱点 | 氷・風・闇属性-50% |
| ボスの耐性 | 火・雷・水・土・光属性+95% |
| 有効なデバフ | 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ |
| 状態異常攻撃 | - |
| 危険な攻撃 | 全体火属性魔法攻撃 |
| 必要な壁 | 火属性耐性盛り魔法壁 |
ボス攻略のコツ
火属性魔法対策が必須
ダークウォレスクイーンは、単体/全体火属性魔法攻撃を多用するボスです。火属性耐性を300%まで盛った魔法壁を編成しておくとダメージを受けずに済みます。
3ターン以内に倒せるパーティであれば、引きつけ役の火属性耐性を上げておくだけで構いません。4ターン以上かかる場合は全員の火属性耐性を上げておくか、魔法壁を編成しましょう。
4ターン以内に倒すのがおすすめ
ダークウォレスクイーンは4ターンに1度、かばう不可の全体固定ダメージ攻撃を使用します。被ダメージスコアの満点を目指す場合は、4ターン以内のクリアを目指しましょう。
雷/風属性耐性は戦略次第
ダークウォレスクイーンは、HP50%を切ると雷/風属性攻撃が行動パターンに追加されます。
HP51%以上であれば火属性耐性だけで被ダメを抑えられるため、できればHP半分以上の状態から一気に削り切るのがおすすめです。
攻略パーティ例と立ち回り
クリアパーティ例
| 魔法壁 | フィニッシュ | フィニッシュ |
|---|---|---|
常勝将軍セリス |
ダークレイン |
伝説の英雄セフィロス |
| デバフ | チェイン | チェイン |
魂の解放者ライトニング |
純真の黒魔道士ビビ |
忠義の騎士スタイナー |
装備と行動
| キャラ | 装備/行動 |
|---|---|
常勝将軍セリス |
・味方への魔法攻撃をかばう ・BSして全ステバフ |
ダークレイン |
・SLB解禁後にSLB ・「マジックブースト改」を溜めておく |
伝説の英雄セフィロス |
・BS時のLBで攻撃 ・事前に1回使って威力を上げておく |
魂の解放者ライトニング |
・精神90%デバフで火力底上げ |
純真の黒魔道士ビビ 忠義の騎士スタイナー |
・ブリザガリフレク反射でチェインを稼ぐ ・魔法剣ブリザガ剣で氷耐性デバフ付与 |
ブリザガ反射でチェインを繋ぎ、ダークレインとセフィロスのLBを乗せる構築です。セリスを編成することで火属性魔法攻撃を防いでいます。
BSセリスのLBを使用すると氷属性が付与されてしまいますが、ダークウォレスクイーンには氷/闇どちらも有効なのでセフィロスのダメージは落とさずに済みます。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ダークレイン |
・闇属性弱点を突ける ・虫系特攻持ち |
伝説の英雄セフィロス |
・闇属性弱点を突ける |
アクスター-再臨の帝王- |
・闇属性弱点を突ける ・虫系特攻持ち ・デバッファー役も兼ねる |
クリスマスシャルロット |
・風属性弱点を突ける ・虫系特攻持ち ・魔法壁役も兼ねる ・火属性耐性バフが強力 |
クリスマスドミノ |
・風属性弱点を突ける ・虫系特攻持ち |
ファリス(NeoVision) |
・風属性弱点を突ける |
召喚士レナ |
・風属性弱点を突ける ・デバッファー役も兼ねる |
召喚士リディア |
・氷属性弱点を突ける |
イシェ |
・氷属性弱点を突ける ・虫系特攻持ち |
カル |
・氷属性弱点を突ける |
補助役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
忍者エッジ |
・味方全体に虫系特攻付与 |
魔人フィーナ-武神参詣- |
・闇属性補助で火力を底上げ |
常勝将軍セリス |
・氷属性補助で火力を底上げ ・魔法壁役も兼ねる |
光の戦士バッツ |
・風属性補助で火力を底上げ |
ダークウォレスクイーンのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| ファイアビーム | 単体/火属性魔法攻撃 単体/火属性耐性-120% |
| 2ターン目 | |
| ファイアビーム | 単体/火属性魔法攻撃 単体/火属性耐性-120% |
| 火の禍難 | 全体/火属性耐性-200% |
| 3ターン目 | |
| ファイアビーム | 単体/火属性魔法攻撃 単体/火属性耐性-120% |
| エレメントウェーブ・火 | 全体/火属性魔法攻撃 |
| 4ターン目 | |
| ファイアビーム | 単体/火属性魔法攻撃 単体/火属性耐性-120% |
| 火の禍難 | 全体/火属性耐性-200% |
| 5ターン目 | |
| ファイアビーム | 単体/火属性魔法攻撃 単体/火属性耐性-120% |
| おたけび | 敵味方全体/バフ・デバフ全解除 |
| 4ターンごとに使用 | |
| スタティックカラミティLv2 | 全体/固定4,000ダメージ ※かばう不可 |
| HP50%以下で行動に追加 | |
| エレメントウェーブ・雷 | 全体/雷属性魔法攻撃 |
| ストームブレス | 全体/風属性魔法攻撃 全体/混乱付与 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







