【FFBE】ギフト召喚チケットとは【使用期限付きの闇鍋ガチャチケット】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のギフト召喚チケットについて紹介しています。ギフト召喚チケットで排出されるキャラや、ギフト召喚チケットの入手方法と有効期限などを掲載しているので、FFBEでギフト召喚チケットを使用する際の参考にしてください。
ギフト召喚チケットとは
生放送でレアチケの代わりに配布
ギフト召喚チケットとは、今まで生放送の際に配布していたレア召喚チケットの代わりです。
名称の変更と、ギフト召喚チケットのみ使用できるガチャである「ギフト召喚」が追加された点以外の変化はありません。
今後の生放送ごとに配布されていく予定ですが、いずれも配布から約1ヶ月程度の使用期限が設けられます。
11月の間のみ召喚可能
| 使用期限 | 11/1(木)0:00~11/30(金)23:59 |
|---|
ギフト召喚チケットは使用期限の無い通常のレア召喚チケットとは異なり、使用期限があります。
10/30(火)のメンテナンス後に配布されたチケットは、11/1(木)0:00から11/30(金)23:59まで登場する専用のギフト召喚ガチャでのみ使用できます。
使用できなかった場合のチケットは価値が無くなってしまうため、忘れずに使用しましょう。
召喚排出対象キャラはレア召喚と同じ闇鍋

ギフト召喚は、通常のレア召喚と同じ排出キャラ+同確率の闇鍋ガチャで、使用期限までに追加された期間限定以外のキャラを排出に含むガチャです。
ピックアップも無い+キャラ数が多いため、新キャラが出るとは限りません。ギフト召喚チケットには過度の期待はしないようにしましょう。
ギフト召喚チケットの入手方法
TGS2018の生放送を記念して配布されたギフト召喚チケットですが、今後も生放送の中で「挑戦の間」やそれに準ずる企画での報酬として配布されます。
主に毎月10枚前後の配布で、今後は星4確定チケットなどの配布は無くなるようです。
関連記事
戦闘システム
| 関連記事 | |
|---|---|
| 戦闘の基本 | チェインとは? |
| 与ダメージを増やすコツ | 両手持ちと二刀流について |
| 両手占有と片手用について | 両手持ちと両手占有の違い |
| デバフによるダメージについて | スコアアップに繋がる各種一覧 |
初心者向け情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









