【FFBE】サロニアの地下迷宮の攻略とおすすめパーティ|FF3イベント

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のサロニアの地下迷宮(高難易度)の攻略とおすすめパーティを紹介しています。攻略のコツやミッションクリアパーティ、ボスの倒し方とステータス、行動パターンを掲載しているので、FFBEでサロニアの地下迷宮攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 攻略まとめ | 覚醒級攻略 |
| 超級攻略 | 新キャラ当たり考察 |
| ガチャ引くべきか | ガチャシミュ |
ボスの攻略方法
全デバフが有効
オーディンには全デバフが有効です。与ダメを増やす意味でも、被ダメを減らす意味でも必ずデバフを入れましょう。
戦闘開始と同時に高倍率の全ステデバフを付与できるフィーナ&リド2018夏や、星虹リドなどを編成しましょう。
物理壁に麻痺対策を施す
オーディンの攻撃は大半が物理攻撃なので、物理壁を編成して挑むのがおすすめです。
その際、麻痺付与効果のある「みねうち」を防ぐために物理壁役には必ず麻痺耐性を付けておきましょう。
HP50%を下回ったらデスペル
オーディンはHP50%を下回ると「オーディンが構えた」と表示され、自身に攻撃バフを付与します。被ダメが増えてしまうので、一度デスペルでバフを解除してから再度デバフを付与し直しましょう。
デスペル+デバフの動きができない場合は、リレイズや分身付与を使うのも有効です。サラやユフィ、レッド13などを編成して味方全体に分身を付与し、敵の物理攻撃を無効化しましょう。
おすすめ攻略パーティ
| アタッカー | デバフ | バフ |
|---|---|---|
まおうザンデ |
星虹リド |
サラ |
| 回復 | 壁 | アタッカー |
フォルカ |
光の戦士 |
まおうザンデ |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
まおうザンデ |
・人系特攻持ち ・フレンドのまおうザンデとチェインを繋ぐ |
星虹リド |
・各種ステータスデバフができる ・ジャミングパルスで敵の攻撃バフを解除できる |
サラ |
・避難の号令で分身を付与し物理攻撃を無効化する |
フォルカ |
・味方全体に麻痺耐性を付与できる ・HPバリアを付与して最大HPを伸ばす |
光の戦士 |
・味方への物理攻撃をかばえる ・ブレイブプレゼンスで引きつけもこなせる |
人系特攻を持つまおうザンデを主軸に攻めるパーティです。種族弱点を突きながらエレメントチェインを繋ぐことで爆発的にダメージが伸びます。
フォルカがHPバリアと麻痺耐性を付与し、星虹リドで攻撃デバフを付与すればオーディンの攻撃で致命傷を受けることはほぼありません。念のためにサラで分身を付与していますが不要でした。
単体攻撃、全体攻撃ともに光の戦士で十分凌げる威力なので星5スタートの物理壁を編成できるようであればより簡単に倒すことができます。
おすすめ適正キャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
暗闇の雲 |
・人系特攻持ち | |
大魔導士ケフカ |
・人系特攻持ち | |
アサシンシャドウ |
・人系特攻持ち ・物理回避率が高い |
|
ヒョウ |
・自身に人系特攻を付与できる | |
聖夜のアメリア&エミリア |
・人系特攻持ち ・各種65%デバフもできる |
|
回復役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
光の戦士レナ |
・味方への麻痺付与を防げる | |
フォルカ |
・味方への麻痺付与を防げる | |
壁役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
暁の四戦士ガラフ |
・味方への物理攻撃をかばえる ・物理回避率が高い ・LBゲージをたくせるのでミッション向き |
|
ウォーリアオブライト |
・味方への物理攻撃をかばえる ・防御依存攻撃LBでミッションも狙える |
|
デバフ役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
星虹リド |
・各種ステータスを70%以上デバフできる ・ジャミングパルスでデバフを消さずにバフだけ消せる |
|
アーロン |
・LBやSPアビリティで70%以上のデバフができる ・LBの演出時間が長くミッション向き |
|
冒険者ロック |
・味方に分身を付与できるので物理攻撃を無効化しやすい | |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| みねうち | 単体/物理攻撃+麻痺付与 |
| 斬 | 単体/物理攻撃 |
| 突進 | 全体/物理攻撃 |
| オーディンが構えた | 自身/攻撃バフ付与 |
| ざんてつけん | 全体/物理攻撃 |
ミッションと報酬情報
| 初回クリア報酬 | 効果 |
|---|---|
| クエストをクリア | ![]() くろのローブ(FFⅢ) |
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| アイテム使用せず | レイドコイン×10000 |
| 戦闘不能者なし | レア召喚チケット×2 |
| LBフィニッシュ | トラモグ5% |
関連記事
| キャラ |
|---|
暗闇の雲 |
| トラマス報酬 |
| 暗闇の雲のアンクレット |
| スパトラ報酬 |
| 破壊者の波動 |
| 関連記事 | |
|---|---|
| レイド攻略まとめ | |
| 高難易度攻略 | 覚醒級攻略 |
| 超級攻略 | 新キャラ当たり考察 |
| ガチャは引くべきか | ガチャシミュレーター |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










