【FFBE】聖剣伝説コラボイベントまとめ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)と聖剣伝説とのコラボ情報(聖剣伝説EoM応援キャンペーン)を記載しています。コラボイベントやコラボキャラの情報を記載しているので、聖剣伝説コラボの参考にしてください。
| コラボイベント関連記事 | |
|---|---|
| ダークキャッスル攻略 | ガチャ引くべきか |
| キャラバトル攻略 | マスタークラウン入手方法 |
聖剣伝説コラボ復刻開催

近日リリース予定のスマホ用アプリ「聖剣伝説ECHOES of MANA」の応援キャンペーンとして、過去に開催された聖剣伝説コラボイベントが復刻されます。
聖剣伝説キャラの復刻ガチャ、コラボ周回イベントの「ダークキャッスル」、1日1回挑戦可能なキャラバトルなどがおもな内容です。
聖剣伝説シリーズ召喚
| 開催期間 | 2022/4/15(金)17:00~4/25(月)23:59 |
|---|
| コラボNVキャラ | |
|---|---|
ニンジャマスターホークアイ |
|
| 99点 | |
| トラマス報酬 | |
| 黒のガープ (聖剣伝説3) |
|
| スパトラ報酬 | |
| 闇夜に潜む義賊 | |
瑠璃 |
真珠姫 |
| 97点 | 97点 |
| トラマス報酬 | |
| 流砂のマント (聖剣伝説LoM) |
玉石の騎士 |
| スパトラ報酬 | |
| 運命の剣 (聖剣伝説LoM) |
エタンセルの黒柱 (聖剣伝説LoM) |
| 覚醒NVキャラ | |
デュラン |
アンジェラ |
| 93点 | 95点 |
| トラマス報酬 | |
| 剣王のうでわ | ルーンのコート |
| スパトラ報酬 | |
| デスブリンガー(聖剣3) | 魔法より素敵なもの |
| 星7キャラ | ||
|---|---|---|
ゴッドハンドケヴィン |
フェンリルナイトリース |
イビルシャーマンシャルロット |
| 92点 | 95点 | 88点 |
| トラマス報酬 | ||
| クラスチェンジ 【ケヴィン】 |
クラスチェンジ 【リース】 |
クラスチェンジ 【シャルロット】 |
| スパトラ報酬 | ||
| スパイラルクロー | 巨人のヤリ | ジャガーノート |
| 星7キャラ | ||
ケヴィン |
リース |
ホークアイ |
| 79点 | 84点 | 78点 |
| トラマス報酬 | ||
| 獣人の心 | リースの兜 | デスストローク |
| スパトラ報酬 | ||
| スカルディセクト | 王女の槍術 | 誇り高き義賊 |
| 星7キャラ | ||
フラミー |
ランディ |
プリム |
| 90点 | 93点 | 88点 |
| トラマス報酬 | ||
| 風の太鼓 | マナの剣 | 一途な想い |
| スパトラ報酬 | ||
| 天翔ける伝説の白竜 | シークレット・ オブ・マナ |
プリムの服 (聖剣伝説2) |
| 星7キャラ | 星6キャラ | |
ポポイ |
シャルロット(聖剣伝説3) |
- |
| 90点 | 70点 | - |
| トラマス報酬 | ||
| 妖精族の知恵 | ハーフエルフの心 | - |
| スパトラ報酬 | ||
| ポポイのローブ (聖剣伝説2) |
- | - |
聖剣伝説シリーズコラボのキャラが全てピックアップ対象のガチャが開催されます。星5・NV排出時は聖剣コラボキャラ確定で、ビジョンカードも聖剣シリーズの2種類しか排出されません。
「星5・NVの出現率が合計30%」となっていますが、内訳はNVが2.5%、星5が27.5%なので赤クリスタルが出やすいという訳ではありません。
NVホークアイは上方修正あり
| キャラ | 修正内容 |
|---|---|
ニンジャマスターホークアイ |
・開幕LB使用可能 ・EX覚醒で攻撃固定値アップ ・通常LB後にアビリティ威力上昇 【マスタークラウン使用時】 ・闇耐性-160%/防御-89%デバフ付与 ・味方の悪魔キラー+160% ・高威力のフィニッシュ攻撃が可能 |
NVコラボキャラのニンジャマスターホークアイは、上方修正とマスタークラウン覚醒が解放されました。性能や使い勝手が格段にアップしているため、復刻ガチャで狙うのもおすすめです。
ダークキャッスル復刻

| 開催期間 | 2022/4/15(金)17:00~4/25(月)23:59 |
|---|
聖剣伝説コラボの周回イベント「ダークキャッスル」が復刻開催されます。クエストを周回して「EP(イベントポイント)」と「魔法のクルミ」を集めましょう。
EPは達成数に応じた報酬が獲得でき、魔法のクルミは限定装備などと交換できます。報酬内容はレシピなどの一部を除きリセットされているので、過去にイベント参加済みでも再度プレイして獲得可能です。
キャラバトル開催

| 開催期間 | 2022/4/15(金)17:00~4/25(月)23:59 |
|---|
コラボ期間中、1日1回挑戦可能なキャラバトルをクリアして、NVキャラ「ニンジャマスターホークアイ」「瑠璃」「真珠姫」いずれかの欠片を1日につき10個獲得できます。
どのキャラの欠片が出るかは運次第ですが、0時を回って日付が変わると前日の挑戦権を失ってしまうので忘れずに毎日クリアしましょう。
聖剣伝説コラボNVキャラ紹介
ニンジャマスターホークアイ

ニンジャマスターホークアイは、上方修正により開幕LBゲージ最大化や、闇耐性デバフ付与・味方全体に悪魔キラー付与などを習得し、初動の火力を上げやすくなりました。
さらに、マスタークラウンで強化することで強力なオートアビリティが発動し、闇耐性を160%、防御を89%ダウンさせたところに高威力の一撃をたたき込めるフィニッシャーに成長します。
瑠璃

瑠璃は、風属性のSLBを主力とする物理アタッカーです。SLBはダメージを与える直前に自分に石/植物系キラーを付与できるため、該当種族に対しては高い火力が期待できます。
LB/SLBどちらも絶・明鏡系グループとチェインが繋がりやすいため、絶・明鏡系を得意とするニンジャマスターホークアイと合わせても戦いやすい性能です。
真珠姫

真珠姫は、トランス型のブレイブシフトを持つ物理アタッカーです。通常形態は攻撃手段を持たない貧弱な性能ですが、1度ブレイブシフトすると強力なチェイン攻撃で真価を発揮します。
連続使用で威力が上がる闇属性のLBを主力とし、ハンマー耐性デバフで火力を底上げしつつダメージを与えられます。
デュラン

デュランは両手持ちタイプの物理アタッカーですが、NV覚醒することで物理壁としても動けます。特に竜系からの被ダメージを抑えるのに優れています。
ブレイブシフト後はアタッカー特化の性能に変化し、連続使用で威力が上がるLBに、火/氷/土/闇属性いずれかを付与してフィニッシャーとして立ち回るののが強力です。
アンジェラ

アンジェラは火/氷/雷/水/土/闇属性の豊富なチェイン攻撃を持つ魔法アタッカーです。4回行動を解放し、レザード系グループとチェインを繋ぐ戦いを得意としています。
ブレイブシフト後のLBは、無属性ですが連続使用で最大80,000%の威力に達し、敵の耐性次第では高いフィニッシュダメージも狙えます。
過去の聖剣伝説コラボ概要
- ▼過去の聖剣伝説コラボ
-
聖剣伝説コラボ第3弾
星7覚醒キャラ
星7覚醒キャラ
ランディ
ホークアイ
リース
ケヴィン93点 92点 92点 92点 トラマス報酬 マナの剣
シークレット・オブ・マナデスストローク
誇り高き義賊リースの兜
王女の槍術獣人の心
スカルディセクト今までの聖剣伝説コラボで実装されていた星5キャラ全てが星7覚醒します。
高難易度クエスト

開催期間 2/23(金)17:00~2/28(水)23:59 コラボ第3弾の高難易度クエスト「破壊と恐怖の浮遊大陸」の開催が決定しました。ミッションクリア報酬で、装備やレア召喚チケット、レイドコインの入手が出来ます。今回の戦闘形式はWAVEの連戦の様です。
レイドイベント

開催期間 2/19(月)17:00~2/28(水)23:59 コラボ第3弾ではレイドイベント「祀られし神獣」が開催しました。レイドコインを集め、集めたレイドコインでレイドガチャを引くことで、コラボ限定の装備作成の素材を入手出来ます。
覚醒級攻略 超級攻略 第2弾コラボ概要
- ・聖剣3キャラ新登場
- ・聖剣3周回イベント開催
- ・聖剣3高難易度イベントでヒーローを入手
- ・聖剣2キャラ復刻
6/1(木)より、スイッチ版の聖剣伝説発売を記念したコラボイベントが開催されます。
コラボガチャでは期間限定キャラが追加され「リース」「ケヴィン」「ホークアイ」「シャルロット」の4キャラがFFBEに実装されます。
他にも聖剣2のイベント復刻、聖剣2キャラ復刻ガチャ、ヒーローを入手できる高難易度イベントが開催されます。
まんまるドロップの効率的な集め方
ボスの弱点である風属性と水属性をつける属性アタッカー2体と、ボーナスキャラ4体で周回できる魔人級周回推奨です。道中はとんずらを使用することでより周回が早くできます。
魔人級を周回出来ない場合は、覚醒級をボーナスキャラのみや攻撃力が高いアタッカー1体で周回しましょう。
聖剣3コラボキャラ性能
コラボキャラ
リース
ホークアイ
ケヴィン
シャルロット星5~星6 星5~星6 星5~星6 星4~星6 ガチャ期間 6/1(木)17:00~6/14(水)23:59 イベント期間 6/1(木)~6/14(水)23:59 リース/高倍率バフデバフ

リースは○○アップ系のアビリティで、味方全体の攻/防/精いずれか1つを120%強化でき、ダウン系アビリティで敵全体の攻/防/精いずれか1つをおよそ50%下げられるバフデバフキャラです。
召喚ゲージを消費して魔力/精神依存の攻撃をする「フレイア」で、フィニッシャーとして使うことも可能です。
また、LBで敵全体の全属性耐性を下げられ、倍率次第ではさらに火力を強化できる優秀なサポートキャラになりそうです。
ケヴィン/物理フィニッシャー

ケヴィンは、ダメージを受けた際に一定確率で発動するアビリティ「獣化」を習得し、発動すると2ターンの間、実質倍率約1,100%の単体攻撃アビリティ「ベリィトゥバック」を撃てます。
バルフレアのようにフィニッシャーとして使え、味方のエレメントチェインに合わせて使えば、最大約4,400%まで倍率を伸ばせます。
また、味方全体のMP回復やLBゲージを溜まりやすくするなどのサポートができるので最大火力を出す前に手持ち無沙汰になりにくい点も魅力です。
ホークアイ/属性耐性ダウンとMP回復

ホークアイは、闇属性攻撃の「ブラックレイン」で敵の全属性耐性を下げられ、「グレネードボム」で敵1体に攻撃しつつ味方全体のMPを20回復できるので、サポート面で優秀なキャラです。
自前で「にとうりゅう」を習得するので、耐性ダウンさせつつ高火力攻撃ができたり、「グレネードボム」でMPを40回復できます。
また、氷属性以外の属性攻撃ができ、属性攻撃ミッションで活躍するほか、アイテムドロップ増加アビリティもあるので、探索にもおすすめです。
シャルロット/HP状態異常回復

シャルロットは、敵単体にステータスデバフ、味方の蘇生とHP/状態異常回復ができるサポート兼ヒーラーです。
他にも、敵単体にデスペルを付与、5属性攻撃習得でミッションを達成しやすいなど、使い勝手のいい便利キャラです。
聖剣3周回イベント(高難易度あり)

開催期間 6/1(木)17:00~6/14(水)23:59 聖剣伝説3コラボのイベント「ダークキャッスル」が開催されます。入手できる交換アイテムは前回のコラボと同様に「まんまるドロップ」です。
またボーナスキャラは前回コラボの「ランディ」「プリム」「ポポイ」も対象にです。

開催期間 6/8(火)17:00~6/14(水)23:59 6/8(木)から高難易度コンテンツが開催され、報酬としてヒーローを入手できます。
聖剣2周回イベント
開催期間 6/1(木)17:00~6/14(水)23:59 聖剣2コラボイベント「大いなるマナの秘密」が復刻します。「まんまるドロップ」を周回で集め、アイテムを交換で入手するイベントです。
前回入手できた精霊の王冠や、新たにトラマスの装備もしくはアビリティなどを入手できます。
聖剣2コラボキャラ性能
ランディ
プリム
ポポイ星5~星6 星4~星6 星3~星6 ランディ
ランディはアビリティ覚醒で強化され、攻撃力が高く復数のキラーを持つ、高火力の物理アタッカーです。
パワーチャージ使用後、倍率700%の10回ヒット攻撃「前後逆波斬り」を使えるようになり、同キャラチェインで大ダメージを与えられます。剣装備時に攻撃が100%、さらに片手時に攻撃力が100%上がる「聖剣の勇者」も強力です。
また、全状態異常耐性100%を持つので、アクセやアビリティを火力強化に回せます。
プリム
プリムが習得するリバイブをアビリティ覚醒させるとHP全快で蘇生させられるようになり、回復役としてより強化されました。
また、セイントビームで光属性耐性を50%下げられるようになり、自身やオルランドゥなどの光属性アタッカーの火力を底上げできます。
ポポイ
ポポイは星6覚醒し、「ルナティック」でランダム発生アビリティを使えるようになり、全ステータス最大40%のデバフを付与できるようになりました。
また、デスペル効果付きの「アンティマジック」や、敵全体にストップを付与する「ラーバウェイブ 」などを習得します。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










