【FFBE】バブイルの巨人超級攻略
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FF4コラボダンジョン、バブイルの巨人超級の攻略のコツやおすすめパーティ、ボスの倒し方とステータス、行動パターン、MAP(マップ)詳細をご紹介。FFBE攻略の参考にしてください。
| 最新イベントダンジョン | ||
|---|---|---|
| ▶バブイルの巨人覚醒級攻略 | ▶夢幻の迷宮攻略 | |
| 覚醒解放キャラ | ||
|---|---|---|
| ▶暗黒騎士セシル【星6】 | ▶ローザ | ▶エッジ |
バブイルの巨人超級攻略方法
超級では、ゴルベーザ四天王が出現します。それぞれに明確な弱点があるため、きちんと弱点や行動を理解すれば、攻略可能です。
4体のボス順で攻略する簡易方法は『レイズ』→『氷or水』→『氷or水』→『全力』です。
フルブレイク不可
全ボス共通して、フルブレイクなどのデバフ系攻撃は効きません。
デバフ攻撃をしなくても短期決戦で攻略可能なため、補助技よりも攻撃面を重視しましょう。
レイズ必須
初戦のスカルミリョーネは、蘇生系アビリティやアイテムで一撃KO可能です。
テラやガーネット、サラマンダーをパーティに入れていきましょう。もちろんフレンドを連れて行くことでも解決可能です。
超級攻略手順
スカルミリョーネ

スカルミリョーネは死霊系なので、レイズ1発で倒せます。
レイズを使えるキャラを持っていない場合、フェニックスの尾でも1発で倒せます。
| HP | 120,000 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MP | 300 | ||||||
| 種族 | 死霊系 | ||||||
| 耐性 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ↓50% | ↑50% | - | - | ↑50% | ↑50% | ↓50% | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
ルビカンテ

弱点属性である水・氷属性で攻撃しエレメントチェインを狙いましょう。
また、ルビカンテは人系なので、マンイーターが有効です。棘のメイスとディアボロスを装備した物理アタッカーが有効です。
≪通常状態≫→≪マントが閉じた≫→≪マントが開いた≫後に、大ダメージを与えてくる『かえんりゅう』を放ってくるため、マントが開く前に弱点攻撃で短期決戦を心がけましょう。
| HP | 150,000 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MP | 300 | ||||||
| 種族 | 人系 | ||||||
| 耐性 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ↑100% | ↓50% | - | ↓50% | - | - | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
カイナッツォ

基本的な倒し方はルビカンテと一緒です。
ウィークで属性耐性をかけてから、カイナッツォの弱点である水・氷属性で攻撃しエレメントチェインを狙いましょう。
デスペルを使おう
カイナッツォが水をあつめ始めたら、デスペルで解除しましょう。水をあつめ始めると、水・氷耐性が上がり、防御がかなり上がるため、ダメージをほとんど与えられなくなります。
デスペルで水あつめ状態解除後は、再び水と氷属性が弱点になります。
| HP | 130,000 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MP | 300 | ||||||
| 種族 | 水棲系 | ||||||
| 耐性 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ↑100% | ↓50% | - | ↓50% | - | - | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
バルバリシア

バルバリシアは「ミールストーム」で石化を付与してくるので、ストナや金の針を持って行きましょう。
今までの3体に比べたら火力は低いため、回復しながら戦えば問題なく倒せます。
| HP | 140,000 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MP | 300 | ||||||
| 種族 | 人系 | ||||||
| 耐性 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ↑50% | - | - | - | - | - | ↓50% | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
バブイルの巨人パーティ編成のコツ
魔法パーティ
| 魔法攻撃役 | 魔法攻撃役 | 魔法攻撃役 |
|---|---|---|
ホープ |
シャントット |
シャントット |
| 魔法攻撃役 | 魔法攻撃役 | レイズ&回復 |
ケフカ |
エクスデス |
テラ |
『レイズ』→『氷or水』→『氷or水』→『全力』の順を守れば星4キャラでも充分クリア可能です。
|
||
物理攻撃パーティ
| バフ | 物理 | 物理 |
|---|---|---|
ラムザ |
バッツ |
チヅル |
| 物理 | 物理 | 回復&蘇生 |
アグリアス |
シャルロット |
ガーネット |
| できるだけ複数回攻撃を与えられるキャラでパーティを構成しましょう。ラムザの「はげます」で味方強化を行い、全力で殴るだけです。回復メインキャラが1枚と、もうひとり回復しつつも攻撃に回れるキャラを入れられると安定します。 | ||
おすすめキャラ
| キャラ名/役割 | 代替キャラ | ||
|---|---|---|---|
ライトニング |
物理アタッカー ・弱点属性攻撃 ・絶影で耐性ダウン |
なし | |
ディリータ |
味方強化役 ・瞑想で魔力強化 |
ヴァン |
|
ホープ |
魔法アタッカー ・サンダガ、ブリザガ ・最高魔力 |
シャントット |
|
ケフカ |
魔法アタッカー ・サンダガ、ブリザガ ・高魔力 |
シャントット |
|
エクスデス |
魔法アタッカー ・サンダガ、ブリザガ ・高耐久 |
シャントット |
|
テラ |
魔法アタッカー ・サンダガ、ファイガ ・ケアルラ |
ティナ |
|
ティリス |
味方強化役 ・セレスティアライト |
ヴァニラ |
|
セリス |
味方強化役 ・集中で味方強化 |
リド |
|
おすすめ装備
| 装備 | ステ/効果 | 装備 | ステ/効果 |
|---|---|---|---|
ウィザードロッド |
攻+18 魔+72 |
サークレット |
防+10 魔+15 精+7 |
エンハンスソード |
攻+82 魔+23 |
黒のローブ |
防+34 魔+20 |
炎のロッド |
攻+14 魔+26 ファイラ |
賢者のローブ |
防+35 魔+15 精+15 |
イヤリング |
防+3 魔+20% |
ブレイブリング |
魔+10% 攻+10% |
おすすめアビリティ
| 特殊アビリティ | 効果 |
|---|---|
攻撃力+10% |
攻撃力を10%アップ |
魔力+10% |
魔力を10%アップ |
MP+10% |
MPを10%アップ |
バブイルの巨人超級MAP

基本情報
| 出現場所 | 異界 |
|---|---|
| 消費体力 | 10 |
| RANK EXP | 250 |
| 初回クリア報酬 | リリスのロッド |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
| 真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
| 十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
| 煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









