【FFBE】新キャラ当たり考察【ヤ・シュトラ/ミンフィリア/水着】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の水着ガチャで登場するキャラと、FF14のキャラを考察をしています。水着キャラとFF14キャラの当たり考察や評価を記載しているので、ガチャを引く際や、キャラを入手出来た際の参考にしてください。
目次
| 水着キャラピックアップ召喚 | ||
|---|---|---|
水着魔人フィーナ |
水着フィーナ |
水着リド |
| 95/100点 | 91/100点 | 75/100点 |
| 星5~星6 | 星4~星6 | 星3~星5 |
| FF14キャラ(焔神イフリート討滅戦で入手) | ||
ヤ・シュトラ |
ミンフィリア |
サンクレッド |
| 96/100点 | 91/100点 | 85/100点 |
| 星5~星6 | 星4~星6 | 星3~星5 |
水着キャラ当たり考察
爽涼の魔人フィーナ
| 役割 | 魔法アタッカー |
|---|---|
| 概要 | ・W黒魔法+アルテマ習得 ・連続使用で威力が上がるユートピア習得 ・水・闇属性耐性50% |
魔人フィーナの水属性版
爽涼の魔人フィーナは、W黒魔法からのアルテマや、魔人フィーナの「ディストピア」の水属性版アビリティである「ユートピア」が強力な魔法アタッカーです。
さらに、敵全体の攻撃と防御を40%ダウンさせる「フィジカルフォール」や、敵全体にランダムで状態異常を付与する「ディストレス」など、火力以外にも優秀なアビリティを多数習得します。
魔人フィーナの水属性バージョンといった性能になっているキャラクターです。
渚のフィーナ
| 役割 | 回復役 |
|---|---|
| 概要 | ・ケアルガとレイズ習得 ・味方の水属性耐性を上げられる ・敵の水属性耐性を下げられる |
MPや水属性サポートが可能な回復キャラ
渚のフィーナは、ケアルガやレイズなどの扱いやすい白魔法を習得し、回復役として活躍できるキャラです。
また、味方の水属性耐性を上げるアクアヴェール、敵全体の水属性耐性をダウンさせるアクアフォール、攻撃と防御を上げるはげますなど多くの補助系アビリティで味方をサポートすることが出来ます。
特に有用なのは味方全体のMPを徐々に回復させる「リフレシュエール」で、強敵などの長期戦ではMP枯渇が死活問題になるため、非常に有効なアビリティとなります。
常夏のリド
| 役割 | 補助 |
|---|---|
| 概要 | ・ランダムで味方全体の攻撃に水属性付与 ・味方全体の魔力と精神を上げる集中習得 ・単体を魅了状態にできる |
補助系アビリティの使い手
常夏のリドは、味方の魔力と精神を上昇させる「集中」を習得できるサポート系キャラです。
また、敵単体を20%の確率で魅了する「キューティチャーム」を習得します。魅了はストップの効果と同じく、現状では耐性の無い状態異常のため、決まれば有用なアビリティです。
他にも味方の物理攻撃に水属性を付与する「アクアギャンブル」を習得できますが、失敗することもあり安定しません。
FF14キャラ考察
FF14のキャラは、同時実装される焔神イフリート討伐戦で入手できるアイテムで回せるガチャから排出されます。
ヤ・シュトラ

| 役割 | 回復役&魔法アタッカー |
|---|---|
| 概要 | ・魔法を2度使用できる神速魔習得 ・ケアルガ・レイズ・エスナ習得 ・LBでダメージを軽減できる |
幅広い役割を持てるヒーラー
ヤ・シュトラは、「れんぞくま」と同等の効果を持つ「神速魔」を自力習得する星6ヒーラーです。
ケアルガやエスナ、レイズの他に、プロテガ、シェルガといった補助魔法も習得できるため、回復しつつ補助したりと多岐に渡る活躍ができます。
LBが数少ないダメージ軽減バフということも魅力であり、ぜひ確保しておきたいキャラといえます。
ミンフィリア

| 役割 | 補助 |
|---|---|
| 概要 | ・味方単体の任意のステータスを100%強化 ・全状態異常無効 ・味方全体の任意の属性耐性を70%強化 |
補助アビリティが優秀なキャラクター
ミンフィリアは、強力な補助アビリティを多数習得するトップクラスの補助キャラクターです。
味方単体の任意のステータスを100%強化する○○コール系のアビリティや、属性耐性強化のアビリティで状況に応じた補助が行えます。
さらにミンフィリアは、全状態異常を無効にするパッシブアビリティ「星の代弁者」を習得するので、戦闘不能にならなければ、毎ターン確実にバフをかけられます。
サンクレッド

| 役割 | 物理アタッカー&ひきつけ役 |
|---|---|
| 概要 | ・敵の物理攻撃をひきつけられる ・物理攻撃を回避可能 ・LBで単体に確率でストップを付与 |
物理攻撃を回避するアビリティを習得する壁キャラ
サンクレッドは、敵の攻撃をひきつける「フラッシュ」を習得する壁キャラです。
ひきつけた攻撃を「残影」や「フェザーステップ」で回避できるので、物理攻撃主体の相手に活躍できます。
ステータスが低いため終盤まで使うのは難しいですが、序盤では十分活用できます。
引くべきか否か
水着ガチャで排出される3キャラは、既存のキャラに要素を少し足した程度の性能なので、26日のニコ生まで様子見をし、発表次第で余裕があればガチャを回してもいいでしょう。
関連記事
ネオビジョン関連記事
| ネオビジョン関連記事 | |
|---|---|
| NVキャラ一覧 | ネオビジョン情報まとめ |
| NV覚醒と解放キャラ | EX覚醒のやり方 |
| 欠片の入手方法 | 欠片の試練の周回方法 |
| 天翔(飛翔)の珠の入手方法 | 輝石の入手方法 |
| ブレイブの入手方法 | 心技の試練一覧 |
キャラ関連記事
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| 星7キャラ一覧 | 星7覚醒のやり方 |
| 属性別おすすめアタッカー | 属性付与キャラ一覧 |
| 属性120%デバフ一覧 | 属性耐性バフ一覧 |
| キラー習得キャラ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
| 回避キャラと装備一覧 | ダメージ軽減一覧 |
| 属性ダメージアップ一覧 | ひきつけとかばう役一覧 |
各種ランキング
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラランキング | 最強キャラランキング |
| トラマスランキング | スパトラランキング |
| セレチケおすすめ | ビジョンカードランキング |
一覧系
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| 星7キャラ一覧 | 星7覚醒のやり方 |
| 属性別おすすめアタッカー | 属性付与キャラ一覧 |
| 属性120%デバフ一覧 | 属性耐性バフ一覧 |
| キラー習得キャラ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
| 回避キャラと装備一覧 | ダメージ軽減一覧 |
| 属性ダメージアップ一覧 | ひきつけとかばう役一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










