【FFBE】幻獣界を統べる者の攻略|真クラウンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の幻獣界を統べる者(真クラウンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。幻獣界を統べる者攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イサールの召喚獣 | 十闘星のナズー |
幻獣界を統べる者の概要
| 開催期間 | 2023/4/28(金)17:00~5/21(日)23:59 |
|---|---|
| 交換所設置期間 | 2023/4/28(金)17:00~5/21(日)23:59 |
召喚士リディアのマスクラを入手
| キャラ | マスタークラウン強化詳細 |
|---|---|
通常時 |
【ミストドラゴンの加護+2】 ・自身の魔力+320% ・「IVアビリティ」使用可 ・自身に魔力ためる300%付与 ・魔力ためる中、精神-50% ・LBの性能が以下の内容に変化 【通常時LB】 ・敵全体に威力18,000%の氷属性魔法攻撃 ・使用する度に威力+6,000% ・最大威力30,000% 【BS時LB+アビリティ覚醒済】 ・敵エリアに氷耐性-40%展開 ・敵単体の氷属性耐性-130% ・敵単体に威力9,000%の氷属性召喚攻撃 |
BS時 |
【幻界の守護+2】 ・LBの性能が上記内容に変化 |
「幻獣界を統べる者」では、FF4キャラの「召喚士リディア」をアビリティ覚醒させるための専用マスタークラウンを入手できます。
通常マスタークラウンと交換可能
専用マスタークラウン×4 |
交換→ | 通常マスタークラウン×1 |
|---|
召喚士リディアを強化済みの場合や、強化する必要がない場合は専用マスタークラウンを通常のマスタークラウンに変換しても構いません。ただし交換レートは4:1なので、できれば召喚士リディアに使いましょう。
幻獣界を統べる者攻略のコツ
2WAVE戦を見越した編成をする
| ボス | 特徴 |
|---|---|
| アスラ | ・物理攻撃を主に使用 ・自身へのバフを頻繁に付与 ・HPを回復するので高火力必須 ・病気耐性を付与しておくのがおすすめ |
| リヴァイアサン | ・高倍率の水耐性デバフ後に水魔法攻撃 ・全体物理攻撃も使用 ・ブリザガによる氷魔法も使用 |
「幻獣界を統べる者」は、アスラとリヴァイアサンの連戦クエストです。アスラ対策だけではなく、リヴァイアサン対策まで考慮したパーティ編成をしましょう。
アスラ・リヴァイアサンはどちらも精霊系の敵です。アタッカーは精霊系キラーを積んでおくと効率的にダメージを与えられます。
アスラ戦では被ダメ軽減バフが重要
アスラは主に無属性の物理攻撃を使用するボスです。「召喚」カテゴリキャラは物理攻撃対策が乏しいため、壁役よりも被ダメ軽減バフで耐えましょう。
なおアスラの物理攻撃は回数が多い「五連斬」や、命中率が高い「剣撃」など、分身付与や物理回避率では耐久が安定しないものばかりです。純粋なステータスや被ダメ軽減で耐える必要があります。
リヴァイアサン戦は水耐性必須
2WAVE目のリヴァイアサンは、水属性攻撃を多用します。壁役の水属性耐性を上げることでダメージを抑えましょう。余裕があれば氷耐性も上げておくと耐久が安定しますが、水耐性が最優先です。
リヴァイアサン戦では解除不可の氷/水耐性-200%エリアが常に展開しているため、耐性無しでは耐久できません。
攻略パーティ例と立ち回り
クリアパーティ例

| フィニッシュ | チェイン | 壁 |
|---|---|---|
シーモア |
幼き召喚士エーコ |
ファリス(NeoVision) |
| デバフ | チェイン | フレンド |
リノア&アンジェロ |
戦騎レーゲン |
戦騎レーゲン |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
シーモア(セイレーン) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・水/氷属性耐性を上げる |
幼き召喚士エーコ(阿修羅) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・主にBS時を使用 ・LB/召喚/幻獣パッシブを上げる |
ファリス(NeoVision)(ラムウ) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・主に通常時を使用 ・LB/召喚/幻獣パッシブを上げる |
リノア&アンジェロ(リヴァイアサン) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・主にBS時を使用 ・魔力/精霊キラーを上げる |
戦騎レーゲン(バハムート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・攻撃/LB/精霊キラーを上げる ・リーダー |
戦騎レーゲン(幻獣) |
・フレンド |
立ち回り
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
シーモア |
・魔法かばうを切らさない ・余裕があればSLBで攻撃 |
幼き召喚士エーコ |
・BS時LBで風耐性デバフエリア展開 ・パーティの回復役を兼ねる ・エンエアロガでレーゲンに風属性付与 |
ファリス(NeoVision) |
・通常時LBで風ダメージアップエリア展開 ・ブレイブシフトを使ってLBゲージ回復 |
リノア&アンジェロ |
・BS時LBでエアロラを強化 ・エーコとエレメントチェインを繋ぐ |
戦騎レーゲン |
・デバフ/グループ16チェインを担当 |
戦騎レーゲン |
・デバフ/グループ16チェインを担当 |
エーコとファリスのエリア展開を活かして、風属性軸で攻める構築です。エーコはアタッカーでありながらエンエアロガを使えるため、レーゲンに属性付与ができます。
ロカ入り全ミッションクリアパーティ例

| 魔法壁 | チェイン | 引き付け回避/デバフ |
|---|---|---|
シーモア |
虚魔ロカ |
ファリス(NeoVision) |
| バフ | フィニッシュ | - |
魔人フィーナ-武神参詣- |
リノア&アンジェロ |
- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
シーモア(アニマ) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・LB/幻獣ダメ300%、召喚ダメ295% ・魔力寄りの装備構成 |
虚魔ロカ(リヴァイアサン) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1(EX+0でも可)/リーダー ・LB300%/精霊275% ・耐久もあげておく |
ファリス(NeoVision)(ラクシュミ) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3/BS時のみ使用 |
魔人フィーナ-武神参詣- (ディアボロス) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・召喚ゲージアップ装備 ・MP消費減装備 |
リノア&アンジェロ(バハムート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2/BS時のみ使用 ・精霊キラー300% ・耐久もあげておく |
立ち回り(1WAVE目)
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【シーモア】 ・バダージャ:各種ダメージ軽減+闇耐性バフ 【虚魔ロカ】 ・エンダークガ:闇属性ダメージアップ ・ヴォイドバースト:闇耐性ダウン ・虚魔の領域:LBダメージアップエリア展開 ・この力、使いこなしてみせるわ:LBの威力アップ 【ファリス(NV)】BS ・LB:全ステ+火/風耐性デバフ 【魔人フィーナ-武神参詣-】 ・【VC】妖艶なる魔人:ロカのLBゲージ増加 ・一気にカタをつけましょう!:人/精霊キラー付与 ・D.エレメンタルパワー:リノアに闇属性ダメージアップ付与 【リノア&アンジェロ】BS ・LB:アビリティの威力アップ |
||||||||
| 2 | 【シーモア】 ・LB:チェインに合わせフィニッシュ 【虚魔ロカ】 ・LB:リノアとチェイン 【ファリス(NV)】BS ・- 【魔人フィーナ-武神参詣-】 ・蛇鞭九閃×3:MP回復 【リノア&アンジェロ】BS ・ダーラ×3:ロカとチェイン |
||||||||
立ち回り(2WAVE目)
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【シーモア】 ・バダージャ:各種ダメージ軽減+闇耐性バフ 【虚魔ロカ】 ・エンダークガ:闇属性ダメージアップ ・ヴォイドバースト:闇耐性ダウン ・虚魔の領域:LBダメージアップエリア展開 ・この力、使いこなしてみせるわ:LBの威力アップ 【ファリス(NV)】BS ・LB:全ステ+火/風耐性デバフ 【魔人フィーナ-武神参詣-】 ・SLB:ステータス+闇属性ダメージアップ 【リノア&アンジェロ】BS ・LB:アビリティの威力アップ |
||||||||
| 2 | 【シーモア】 ・SLB:チェインに合わせフィニッシュ 【虚魔ロカ】 ・LB:リノアとチェイン 【ファリス(NV)】BS ・- 【魔人フィーナ-武神参詣-】 ・【VC】妖艶なる魔人:ロカのLBゲージ増加 ・一気にカタをつけましょう!:人/精霊キラー付与 ・D.エレメンタルパワー:リノアに闇属性ダメージアップ付与 【リノア&アンジェロ】BS ・ダーラ×3:ロカとチェイン |
||||||||
召喚カテゴリの攻撃/魔力を大幅に上昇できる虚魔ロカをリーダーにし、1・2WAVE目をそれぞれ2ターンでクリアした構成例です。
魔人フィーナのEX+3報酬で入手できるVCのアビリティを使用し、ロカのLBゲージを回復していますが、VCがない場合はロカの装備構成をLBゲージ回復系に重視にし、LBを打ちやすくしておきましょう。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
虚魔ロカ |
・召喚カテゴリ攻魔+750%LS持ち ・アスラの耐性がない闇属性攻撃が可能 |
龍神リュース |
・召喚カテゴリのアタッカー |
呪鬼ネイリッカ |
・召喚カテゴリのアタッカー ・アスラの耐性がない闇属性攻撃が可能 |
幼き召喚士エーコ |
・召喚カテゴリのアタッカー ・回復/耐性付与/HPバリア付与も可能 |
大召喚士の娘ユウナ |
・召喚カテゴリのアタッカー ・精霊からのダメージを軽減可能 ・味方の召喚攻撃を強化 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ディベル |
・召喚カテゴリの魔法壁 ・グループ16チェインに参加可能 |
シーモア |
・召喚カテゴリの魔法壁 ・アスラの耐性がない闇属性で攻撃可能 |
赤い翼のセシル |
・高耐久魔法壁 ・特殊かばうで物理にも対応 ・カテゴリ「FF4」なので注意 |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
忍者エッジ |
・分身付与で味方を守れる ・雷パーティ向きデバッファー ・カテゴリ「FF4」なので注意 |
フォルカ |
・状態異常耐性や回復に優れる |
戦騎レーゲン |
・高倍率デバフを初動で付与可能 ・星5スタートで覚醒を進めやすい |
ボスのステータス/行動
アスラ

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 先制行動 | |
| 物理・魔法攻撃へのカウンター準備 | 以降、物理/魔法ダメージを与えると「剣撃」によるカウンター |
| 1ターン目 | |
| プロテス | 自身/防御バフ付与 |
| 剣撃 | 単体/物理攻撃 |
| 大呪怨 | 全体/病気付与 |
| 2ターン目 | |
| 五連斬 | 全体/物理攻撃×5 |
| シェル | 自身/精神バフ付与 |
| 3ターン目 | |
| ケアル | 自身/HP回復 |
| 剣撃 | 単体/物理攻撃 |
| ブレイブ | 自身/攻撃バフ付与 |
| 4ターン目 | |
| 五連斬×2 | 全体/物理攻撃×5 |
| 虚無 | 全体/バフ解除 |
| 物理・魔法ダメージを受けた | |
| 剣撃 | 単体/物理攻撃 |
リヴァイアサン

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 先制行動 | |
| - | 氷/水耐性-200%エリア展開 |
| 1ターン目 | |
| なぎはらう | 全体/物理攻撃 |
| おおつなみ×2 | 全体/水属性魔法攻撃 |
| 2ターン目 | |
| ブリザガ×2 | 全体/氷属性魔法攻撃 |
| ブレス | 全体/その他ダメージ |
| 3ターン目 | |
| おおつなみ×2 | 全体/水属性魔法攻撃 |
| フェイス | 自身/魔力バフ付与 |
| 4ターン目 | |
| タイダルウェイブ×2 | 全体/水属性魔法攻撃 |
編成可能キャラの例
| 主な「召喚」カテゴリキャラ | ||
|---|---|---|
虚魔ロカ |
龍神リュース |
呪鬼ネイリッカ |
戦騎レーゲン |
フォルカ |
幼き召喚士エーコ |
大召喚士の娘ユウナ |
決意のダガー |
魔人フィーナ-武神参詣- |
フィーナ-再臨の帝王- |
海王ニコル |
サクラ -魔将の系譜- |
| 主な「FFIV」カテゴリキャラ | ||
赤い翼のセシル |
忍者エッジ |
祈りの白魔道士ローザ |
召喚士リディア |
バルバリシア |
漆黒の魔道士ゴルベーザ |
パーティ編成できるのは「召喚」「FFIV」カテゴリのキャラのみです。
ミッションと報酬情報
幻獣界を統べる者Lv4
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 召喚士リディア専用マスタークラウン |
| コンテなし | ラピス×100 |
| 5ターン以内クリア | ラピス×200 |
| 召喚カテゴリのみ | ALL50%スパモグ |
幻獣界を統べる者Lv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 召喚士リディア専用マスタークラウン |
| コンテなし | ラピス×100 |
| 5ターン以内クリア | ラピス×100 |
| 召喚カテゴリのみ | ALL50%スパモグ |
幻獣界を統べる者Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 召喚士リディア専用マスタークラウン |
| コンテなし | ALL50%トラモグ |
| 戦闘不能者なし | ラピス×100 |
| 召喚カテゴリのみ | メタルジャボテン見参! |
幻獣界を統べる者Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 召喚士リディア専用マスタークラウン |
| アイテム使用なし | キングバーストポット×5 |
| コンテなし | 天翔の珠 |
| 戦闘不能者なし | ALL50%スパモグ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







