【FFBE】カリスト(戦士たちの追憶)の攻略方法とおすすめパーティ
- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のイベント戦士たちの追憶で出現するカリストの攻略方法を掲載しています。行動パターンから注意するべき行動、ミッションクリアを含めたおすすめパーティを掲載しているので、カリスト攻略の参考にして下さい。
| アビリティ覚醒イベント関連記事 | |
|---|---|
| アビリティ覚醒優先キャラ | 覚醒解放アビリティ一覧 |
| 戦士たちの追憶攻略 | |
カリストの倒し方
- 1.HPは一度に削らない
- 2.バフデバフを徹底する
- 3.水属性と光属性で攻撃する
- 4.睡眠対策を万全に
1.HPは一度に削らない
カリストはHPが80%,60%,40%,20%の割合で減ったターンに全体攻撃魔法「超波動砲」を使用します。なお、削った分だけ1ターンに連発してきます。
その為、1ターンで一気に削ることが出来ない場合、開幕から大火力で削りきらないようにし、決めきれる残HPになったら総攻撃で倒しましょう。
超波動砲は魔法攻撃の為、精神バフを始め、リュックの「ハイメガバオール」や王土のヴェリアスの「防御結界」などでダメージ軽減状態を維持しましょう。
2.バフデバフを徹底する
カリストは、防御と精神デバフが有効です。カリストは物理攻撃が有効な敵のため、防御デバフさえ徹底すれば問題なくダメージが通ります。
また、カリストの攻撃は通常攻撃以外全て魔法攻撃の為、精神バフが非常に重要です。
セシルの集中で精神バフ、光の戦士の「アーマーイレイサー」などの高倍率防御デバフを徹底して戦いましょう。
3.水属性と光属性で攻撃する
カリストは水か光属性で攻撃するのがおすすめです。エレメントチェインを繋げることができるパーティ構成で挑むと、一気に倒し切ることも可能です。
水属性攻撃ならば「水の輝き」で属性攻撃が可能なたまねぎ剣士、光武器を所持しているならば「聖光爆裂破」で耐性ダウンが出来るオルランドゥやアグリアスがおすすめキャラです。
またバルフレアも自ら属性を付与し「リーサルショット」で大ダメージを与えることが出来るキャラの為、フィニッシャーとしてもおすすめです。
4.睡眠対策を万全に
カリストは5ターンに1回「催眠ガス」を必ず使用してきます。効果の範囲が全体の為、全体状態異常回復が可能なキャラをパーティに同行しましょう。
また回復役が行動不能にならない様に、必ず睡眠無効にできる「ハチマキ」の様な装備がで対策が必要です。
回復役にはルルカやティリスの様な、全体のHP回復と状態異常が同時回復出来るキャラが最もおすすめです。
ミッション攻略について
「決意を新たに」ではラムウを召喚するミッションがあり、装備していけばその他のミッションも全てクリア可能です。
道中のステージ「怯みなき進行」はラムウ装備キャラが「サンダー」を3回使用し「大量の機械兵器」でラムウを使用すればクリアできます。
高難度ステージを同一パーティでクリアしたい場合は、物理アタッカーにイフリートを装備しましょう。また、カリストにトドメをさす際にLBの発動も忘れないようにしましょう。
おすすめパーティ
その1:耐久パーティ
| 物理アタッカー | 物理アタッカー・デバフ | 壁・バフ |
|---|---|---|
アグリアス(オーディン) |
ヴァン(イフリート) |
王土ヴェリアス(ゴーレム) |
| 回復・バフ | 状態異常回復・バフ | フレアタッカー |
レフィア(カーバンクル) |
ルルカ(ラムウ) |
オルランドゥ(オーディン) |
| 立ち回り | |
|---|---|
アグリアス |
【物理アタッカー・デバフ】 光属性武器を装備し、道中雑魚はぜんぎりで処理、ボスは聖光爆裂破でエレメントチェインを狙う。 |
ヴァン |
【物理アタッカー】 光属性武器を装備し、フルブレイクで防御デバフしつつ、アサルトストライクでエレメントチェインを狙う。 |
王土ヴェリアス |
【壁・バフ】 攻撃を引きつけつつ、3ターン毎に防御結界でダメージ軽減バフ |
レフィア |
【回復・バフ】 5ターン毎に勇気づけるでバフし、ケアルガで回復。 |
ルルカ |
【状態異常回復・バフ】 ハチマキか睡眠無効を装備させ、5ターン毎にディープブルーでバフ、巫女の大奇跡で状態異常とHPを回復、余裕があればリジェネレートを使用。 |
オルランドゥ |
【物理アタッカー】 光属性武器を装備し、道中はぜんぎりで雑魚処理、ボスは聖光爆裂破でエレメントチェインを狙う。 |
その2:聖属性チェインワンパンパーティ
| デバフ | 物理アタッカー・デバフ | 回復 |
|---|---|---|
光の戦士(オーディン) |
バルフレア(イフリート) |
ティリス(ラムウ) |
| チェイン | バフ | フレアタッカー |
アーシェ(カーバンクル) |
レイン(ゴーレム) |
オルランドゥ(オーディン) |
| 立ち回り | |
|---|---|
光の戦士 |
【デバフ】 ・アーマーイレイサーで防御デバフ |
バルフレア |
【物理アタッカー】 ・「属性強化弾・光」で光属性付与 ・光チェインに合わせてリーサルショット |
ティリス |
【回復】 ・女神の奇跡で睡眠とHP回復(ハチマキ装備) ・レディアントライトで全体全回復 |
アーシェ |
【チェインアタッカー】 ・聖光爆裂斬でチェイン役 |
レイン |
【バフ】 ・リーダーシップで全体ステータスバフ |
オルランドゥ |
【フレアタッカー】 ・聖光爆裂破でチェイン |
アタッカーであるバルフレアとフレンドのオルランドゥに火力を寄せて、光の戦士によるアーマーイレイサーで防御を下げ、アーシェを含めたエレメントチェインで一気に削りきる戦法です。
バルフレアが880、フレンドのオルランドゥが980でエレメントチェインがつながればワンパンできます。その際に他のキャラでLBを発動させておくとミッションクリアも可能です。
おすすめキャラ
物理アタッカー
| キャラ | 理由 |
|---|---|
常闇ヴェリアス |
・暗黒の罪科が強力 ・インパクトでデバフも可能 |
バルフレア |
【物理アタッカー】 ・「属性強化弾・光」で光属性付与 ・「属性強化弾・水」で水属性付与 ・光チェインに合わせてリーサルショット |
オルランドゥ |
・聖光爆裂破でチェイン |
アグリアス |
・聖光爆裂破でチェイン |
たまねぎ剣士 |
・水の輝きが弱点属性 ・道中の高速周回にも適性 |
ティーダ |
・ジェクトシュートが弱点属性 ・道中の高速周回にも適性 |
回復
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ティリス |
・女神の奇跡でHPと状態異常回復 ・レディアントライトでHP全回復 |
ルルカ |
・巫女の大奇跡でHPと状態異常回復 |
アーシェ |
・聖光爆裂斬でチェイン役 |
リュック |
・メガフェニックスで全体復活 ・LBで全体リレイズ ・ハイメガバオールでダメージ軽減 |
強化
| キャラ | 理由 |
|---|---|
レイン |
・リーダーシップで全ステバフ ・アンダーマインで弱体も可能 |
ミンフィリア |
・アサルトオーダーで攻撃強化 ・各属性耐性のダウンも可能 |
ラムザ |
・えいゆうのうたで全ステバフ |
弱体
| キャラ | 理由 |
|---|---|
光の戦士 |
・アーマーイレイサーで防御デバフ |
デッシュ |
・攻防滅雷で防御デバフ |
ヴァン |
・フルブレイクでデバフ |
壁
| キャラ | 理由 |
|---|---|
王土ヴェリアス |
・防御結界でダメージ軽減 ・インフレイムプレスでひきつけ |
シャルロット |
・ロイヤルガードでかばう ・パトリオット装備で状態異常回復 ・勇気づけるで攻撃バフ |
ヴィルヘルム |
・不撓不屈でひきつけ ・LBでダメージ軽減 |
カリストのステータス

行動パターン
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 単体物理攻撃 |
| 波動砲 | 単体魔法ダメージ |
| 超波動砲 | 全体魔法ダメージ(HP約80%,60%,40%,20%以下時使用) |
| プラズマ | 単体雷属性ダメージ |
| 催眠ガス | 全体に睡眠付与 |
ミッション情報
| クエスト名 | ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|---|
| 見知った幻影 | 1,アイテム使用不可 | 攻めの神晶石 |
| 2,戦闘不能者なし | 支援の超晶石 |
| クエスト名 | ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|---|
| 怯みなき進行 | 1,雷属性で敵に3回ダメージ | 技巧の神晶石 |
| 2,コンティニュー不可 | 守りの超晶石 |
| クエスト名 | ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|---|
| 無感情の兵 | 1,回復魔法使用不可 | 支援の神晶石 |
| 2,LBを2回使用 | 癒しの超晶石 |
| クエスト名 | ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|---|
| 大量の機会兵器 | 1,ラムウを召喚してクリア | 守りの神晶石 |
| 2,アイテム使用不可 | 攻めの超晶石 |
| クエスト名 | ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|---|
| 破壊の化身 | 1,カリストをLBでフィニッシュ | レア召喚チケット×2 |
| 2,コンティニュー不可 | トラモグ星5 |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
| 真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
| 十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
| 煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
アグリアス
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









