【FFBE】パラメキア城・探索攻略まとめとおすすめパーティ|FF2イベント

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のパラメキア城・探索の攻略情報をまとめています。マップや宝箱、高難易度ボスの情報を記載。FFBEのパラメキア城・探索攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| FF2イベント攻略まとめ | |
| 魔人級攻略 | 覚醒級攻略 |
| モーグリ王の地図 | 新キャラ当たり考察 |
| FF2ガチャシミュ | FF2ガチャは引くべきか |
探索マップ(宝箱・隠し通路等)
| 宝箱一覧 | |
| 宝箱 | |
|---|---|
| 1.のばら×1,000 | 2.のばら×1,000 |
| 3.スタークォーツ | 4.スタークォーツ |
| 5.のばら×1,000 | 6.サンダースピア(FFⅡ) |
| 7.のばら×1,000 | 8.いやしのつえ(FFⅡ) |
| 9.のばら×1,000 | 10.エリクサー×3 |
| 11.スタークォーツ | - |
ボスの攻略方法
物理壁役を編成する
くろきしは、単体/全体攻撃共に、物理攻撃のみのボスです。
攻撃デバフが効かないため、長期戦となる場合は味方全体への物理攻撃をかばえる暁の四戦士ガラフなどの壁役を編成しておきましょう。
暗闇/麻痺対策をする
くろきしは、確率で暗闇/麻痺を付与する攻撃をします。
確定ではないため、短いターンで終わる場合には必要ありませんが、長期戦となる場合にはアタッカーに暗闇対策をし、回復や壁役などに麻痺対策をしましょう。
暗闇はイフリートの爪、麻痺はジュエルリングなどで防ぐことができます。
防御/精神デバフが有効
くろきしには、攻撃/魔力デバフは効かず、防御/精神デバフのみ有効です。
防御/精神デバフはダメージを大幅に上げることができるため、攻撃系のLBを使用する前に付与し、ミッション達成を狙いましょう。
ステータス解除手段を用意
くろきしのHPが50%を切ると攻撃/防御バフの「ウォークライ」を使用してきます。
攻撃バフが付与されている状態では被ダメージが大幅に上がってしまうため、デスペルのようなステータス解除手段でバフを消しましょう。
おすすめパーティ編成
ミッションクリアパーティ
| アタッカー | デバフ | - |
|---|---|---|
光の戦士バッツ |
フィガロの王エドガー |
(自由枠) |
| - | - | - |
| (自由枠) | (自由枠) | - |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
光の戦士バッツ |
・幻獣や装備でマンイーター盛り ・戦闘開始時LBゲージMAX ・LBでフィニッシュ |
フィガロの王エドガー |
・LBやSPで高倍率のデバフ ・潜在アビリティでLBゲージを即座に貯められる |
星6主体パーティ
| アタッカー | 壁 | アタッカー |
|---|---|---|
キリアン |
レオポルド |
ディートリンデ |
| アタッカー | 回復 | - |
マクメディ |
ローザ |
- |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
キリアン |
・「イグナイター」で火属性付与 ・「ギアアップ」で攻撃 ・LBでフィニッシュ |
レオポルド |
・LBやSPで高倍率のデバフ ・潜在アビリティでLBゲージを即座に貯められる |
ディートリンデ |
・火属性武器装備 ・LBで防御デバフ ・「マジンガンパラソル」でチェイン |
マクメディ |
・火属性武器装備 ・「フルオート射撃」でチェイン ・「プロテクトスタンス」で状態異常耐性付与 |
ローザ |
・アビ覚「せいしんは」でHPMP回復バフ ・LBで即時HPMP回復 ・「きせき」でHP回復 |
おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 理由 |
|---|---|
のばらの義士フリオニール |
・戦闘開始時LBゲージMAX ・人系キラー持ち |
光の戦士バッツ |
・戦闘開始時LBゲージMAX ・潜在アビリティでLBゲージを貯めやすい |
閃光のライトニング |
・戦闘開始時LBゲージMAX |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
暁の四戦士ガラフ |
・全体物理攻撃をかばえる ・カウンターがなく、LBフィニッシュしやすい ・デバフも可能 |
ジークハルト |
・全体物理攻撃をかばえる ・カウンターがなく、LBフィニッシュしやすい ・デバフも可能 |
光の戦士 |
・全体物理攻撃をかばえる ・カウンターがなく、LBフィニッシュしやすい ・デバフも可能 |
回復役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
エアリス |
・SPで即時MP回復 ・状態異常回復+HP回復が可能 |
白蓮の魔道士フィーナ |
・たくすが可能 ・状態異常回復+HP回復が可能 |
デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
フィガロの王エドガー |
・LBやSPで高倍率のデバフ ・潜在アビリティでLBゲージを即座に貯められる |
フィーナ&リド2018夏 |
・LBやSPで高倍率のデバフ ・HPやMP回復が可能 |
ボスのステータス

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| ブラックピアース | 単体/物理/確率で暗闇付与 |
| ブラックストリーム | 全体/物理/確率で暗闇付与 |
| シールドブロウ | 単体/物理/防御デバフ |
| ウェポンブロウ | 単体/物理/攻撃デバフ |
| ウォークライ | 自身/攻撃・防御バフ |
| パライズジャベリン | 単体/物理/確率で麻痺付与 |
ミッション情報
HARD
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストをクリア | サンブレード(FFⅡ) |
| アイテム使用せず | のばら×10000 |
| ボスをLBでフィニッシュ | 闇属性耐性+20% |
| パーティ5人以下 | トラモグ5% |
EASY
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストをクリア | ラピス×20 |
| LBを使用 | ラピス×10 |
| ボスを5ターン以内 | ラピス×10 |
| 戦闘不能者なし | ラピス×10 |
出現モンスター情報
クアール |
こうていののろい |
ストーンゴーレム |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









