【FFBE】闘技会の魔獣の攻略|蒼き覚醒クエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の闘技会の魔獣(蒼き覚醒クエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。闘技会の魔獣攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 真シリーズボスバトル | 真ウェポンクエスト |
| FF2シリーズイベント | ガチャ引くべきか |
| フリオニールガチャシミュ | ガイガチャシミュ |
闘技会の魔獣の概要
| 開催期間 | 2024/3/11(月)17:00~3/27(水)23:59 |
|---|
NV+覚醒素材の蒼珠を入手
| 対象キャラ |
|---|
反乱軍の義士フリオニール |
| 蒼珠の必要数 |
| 300個 |
闘技会の魔獣では、特定キャラをNV+に覚醒させるための素材「闘技会の魔獣の蒼珠」を入手できます。フリオニールを覚醒させるために積極的に周回を重ねましょう。
Lv2の周回がおすすめ
| 難易度 | 蒼珠のドロップ数 |
|---|---|
| Lv1 | 1個 |
| Lv2 | 20個 |
闘技会の魔獣は、ドロップ数が多い難易度Lv2を周回するのがおすすめです。ドロップボーナス要素は存在しないため、火力重視のパーティで周回効率を上げましょう。
闘技会の魔獣攻略のコツ
アタッカーに獣キラーを積む
闘技会の魔獣のボス「ベヒーモス」は、獣系のボスです。与ダメージを伸ばすために、アタッカーの獣キラーを可能な限り伸ばしておきましょう。
周回クエストなので、勝つこと以上に短時間で倒す効率が求められます。アタッカーを多めに編成し、1ターンキルを狙うのがおすすめです。
物理壁+麻痺耐性がおすすめ
1ターンで倒しきれない場合は、物理壁を編成しておきましょう。ベヒーモスは物理攻撃主体のボスなので、物理壁を編成しておくとダメージを減らせます。
麻痺付与は壁役で防げないため、麻痺耐性は全員につけておきましょう。
攻略パーティ例と立ち回り
全ミッション達成+周回パーティ例

| リーダー/チェイン | チェイン | チェイン |
|---|---|---|
美しき稲妻ライトニング |
知られざる英雄ラムザ |
ヴァンヘルマー |
| バフ/チェイン | デバフ | - |
愛深き父サッズ |
信義の騎士アグリアス |
装備とステータス
| キャラ | ステータス/装備 |
|---|---|
美しき稲妻ライトニング |
▶BS時装備編成例を見る ▶BS時アビリティ編成例を見る 【EX+3】 ・リーダー ・BS時のみ使用 ・攻撃/LB/獣キラー重視装備 |
知られざる英雄ラムザ |
▶BS時装備編成例を見る ▶BS時アビリティ編成例を見る 【EX+3】 ・攻撃/LB/獣キラー重視装備 ・BS時のみ使用 |
ヴァンヘルマー |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+2】 ・攻撃/獣キラー重視装備 |
愛深き父サッズ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+2】 ・属性武器装備 |
信義の騎士アグリアス |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+2】 ・装備なし可 |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【美しき稲妻ライトニング】BS:① ・BS時LB:ヴァンヘルマーとチェイン 【知られざる英雄ラムザ】BS:② ・BS時LB:グループ16に合わせチェイン 【ヴァンヘルマー】:③ ・アイゼンシュワルツ:ライトニングとチェイン 【愛深き父サッズ】:④ ・この腕貸すぜ!:味方に攻魔+LBダメージアップバフ付与 ・タッグガンショット:タッグアタックでチェイン倍率上げ 【信義の騎士アグリアス】:⑤ ・必ず討ち果たしてみせる:全ステータスデバフ+雷/土耐性ダウン ⑤→④→②→①+③の順にタップ |
||||||||
美しき稲妻ライトニングをリーダーにし、全ミッション達成+1ターンで周回する用のパーティ例です。
アタッカーの属性が雷と土で異なるため、サッズに属性武器を装備させタッグアタックでチェイン倍率を上げた後、ライトニング達のLBが繋がるようにタップタイミングに気をつけています。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
反乱軍の義士フリオニール |
・反旗カテゴリに1,000%のLS ・ステータスボーナス発生 |
自由を望みし王女アーシェ |
・反旗カテゴリに1,000%のLS ・バッファーとアタッカーを兼ねる |
美しき稲妻ライトニング |
・反旗カテゴリに750%のLS ・パーティ配布で入手できるNV+ |
アバランチティファ |
・パーティ配布で入手できるNV+ ・獣に強い水属性フィニッシャー |
知られざる英雄ラムザ |
・反旗カテゴリに750%のLS |
自由を選びし弟マッシュ |
・パーティ配布で入手できるNV+ ・獣系に特効ダメージのSLBを持つ |
アセルス |
・反旗カテゴリ持ちの純NV+ |
ヴァンヘルマー |
・パーティ配布で入手できるNV+ ・反旗カテゴリ持ち |
タイヴァス |
・パーティ配布で入手できるNV+ ・反旗カテゴリ持ち ・ルンドとペア運用で高火力を発揮 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
アバランチリーダーバレット |
・反旗の物理壁 ・火属性チェインも繋げる |
ルンド |
・反旗の物理壁 ・タイヴァスの火力強化もできる |
ガイ |
・反旗の物理壁 ・獣からの物理ダメージをカット |
バレット(FF7リメイク) |
・反旗の物理壁 ・獣からの物理ダメージをカット |
ジークハルト |
・反旗の物理壁 |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
反乱軍の弓使いマリア |
・反旗のバフ兼サブアタッカー ・獣キラー250%バフ付与 |
反乱軍の義士ガイ |
・反旗のデバッファー ・氷/風耐性デバフに優れる ・氷のエレメンタルブレイク習得 |
使命に抗う少女ヴァニラ |
・反旗のデバッファー ・4属性のデバフエリア展開 |
愛深き父サッズ |
・反旗のバッファー ・4属性の強化エリア展開 ・火のエレメンタルパワー習得 |
メッツェ |
・反旗のデバッファー ・水耐性デバフに優れる |
コラール |
・反旗のデバッファー ・光/闇耐性デバフに優れる |
トゥーリエン |
・反旗のデバッファー ・土耐性デバフに優れる |
運命と戦う少年ホープ |
・反旗のデバッファー ・土のエレメンタルパワー習得 |
ギュスターヴ13世 |
・反旗のデバッファー ・土のエレメンタルブレイク習得 |
勇者アステア |
・反旗のデバッファー ・雷のエレメンタルブレイク習得 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| 尻尾 | 全体/無属性物理攻撃×2 |
| 頭突き | 単体/無属性物理攻撃 |
| かみつき | 単体/無属性物理攻撃 |
| 2ターン目 | |
| 突撃 | 全体/無属性物理攻撃 |
| スタンブロウ | 全体/無属性物理攻撃/麻痺付与 |
| つめ | 単体/無属性物理攻撃 |
| 3ターン目 | |
| ラッシュ | 全体/無属性物理攻撃×5 |
| 突撃 | 全体/無属性物理攻撃 |
| 尻尾 | 全体/無属性物理攻撃×2 |
ボーナス/ミッション対象キャラ
| 「FF2」カテゴリ | ||
|---|---|---|
反乱軍の義士フリオニール |
反乱軍の義士ガイ |
こうてい(FF2) |
反乱軍の弓使いマリア |
パラメキア皇帝 |
リチャード&ひりゅう |
ガイ |
フリオニール(NeoVision) |
のばらの義士フリオニール |
皇帝 |
闇騎士レオンハルト |
兄想う少女マリア |
ミンウ |
- | - |
闘技会の魔獣は「FF2」カテゴリのキャラにステータスボーナスが付与されます。ただし、ミッションコンプには「反旗」カテゴリだけでクリアの条件もあるので反旗を翻す者たち優先でパーティを組むのがおすすめです。
ミッションと報酬情報
闘技会の魔獣Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 闘技会の魔獣の蒼珠×15 |
| 戦闘不能者なし | 闘技会の魔獣の蒼珠×15 |
| 「反旗」カテゴリのみ編成 | 闘技会の魔獣の蒼珠×15 |
| 5ターン以内クリア | 闘技会の魔獣の蒼珠×15 |
闘技会の魔獣Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 闘技会の魔獣の蒼珠×10 |
| 戦闘不能者なし | 闘技会の魔獣の蒼珠×10 |
| 「反旗」カテゴリのみ編成 | 闘技会の魔獣の蒼珠×10 |
| 5ターン以内クリア | 闘技会の魔獣の蒼珠×10 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










