【FFBE】こうてい戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の真シリーズボス「こうてい」戦の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。FFBEのこうてい攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 |
|---|
| シリーズボス攻略まとめ |
こうてい攻略
| クリア報酬 | 【Lv1】こうてい(FFII) 【Lv2】こうていの欠片×50 |
|---|---|
| 消費体力 | 【Lv1】40 【Lv2】10 |
| ボスの種族 | 人系 |
| ボスの弱点 | - |
| ボスの耐性 | 8属性耐性+10% |
| 有効なデバフ | 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ |
| 状態異常攻撃 | ストップ |
| 危険な攻撃 | ・全体その他ダメージ ・かばう不可全体無属性魔法 ・全体ステータス解除 |
| 必要な壁 | 魔法壁 |
| HPが止まる タイミング |
50% |
ボス攻略のコツ
シリーズボスバトルとの違い
シリーズボスバトルの「こうてい」戦はデバッファーが不要でしたが、真シリーズボスバトルはデバフが有効なので、必ずデバッファーを編成しましょう。
また全属性に対する耐性を持っているため、使用する属性の高倍率デバッファーが必須です。エリア展開も駆使して、少しでも耐性を落とせるキャラを用意しましょう。
火耐性やダメージ軽減バフ手段を用意する
こうていは魔法を主体とする敵ですが、魔法かばうでは防げないその他攻撃を使用するほか、かばえる攻撃の多くは火属性攻撃のため、高倍率の火属性耐性やダメージ軽減バフ手段を用意しましょう。
ミッションのFFIIシリーズキャラのみの場合、魔法をかばえるキャラがいないため、ダメージ軽減バフなどが非常に重要です。
パーティ全体の耐久をアップ
こうていは引きつけ率無視攻撃や、かばう無視攻撃手段を持ちます。壁役や引きつけ役だけではなく、全員の耐久力を上げておきましょう。
攻略パーティ例と立ち回り
FF2統一パーティ例

| 物理壁 | バフ | デバフ |
|---|---|---|
ガイ |
反乱軍の弓使いマリア |
パラメキア皇帝 |
| アタッカー | アタッカー | フレンド |
こうてい(FF2) |
リチャード&ひりゅう |
こうてい(FF2) |
装備やステータスの目安
| キャラ | 装備・アビリティ内容 |
|---|---|
ガイ(オーディン) |
【EX+3】 ・HP/火耐性重視装備 ・ストップ耐性を付けておく |
反乱軍の弓使いマリア(カーバンクル) |
【EX+2】 ・HP/火耐性重視装備 ・ストップ耐性を付けておく ・「れんぞくま」を装備 ・カーバンクルから「バファイガ」習得 |
パラメキア皇帝(バハムート) |
【EX+3】 ・HP/火耐性重視装備 ・味方に人キラー付与 |
こうてい(FF2)(阿修羅) |
【EX+3】 ・NVレアリティ(未覚醒) ・魔力/LB/人キラー重視装備 ・火耐性も上げておく |
リチャード&ひりゅう(イフリート) |
【EX+3】 ・攻撃/ジャンプ/人キラー重視装備 ・余った装備枠で火耐性を盛る ・BS時のジャンプアビリティが主力 |
こうてい(FF2) |
・EX+3のフレンド |
「FF2」パーティでのクリア例です。カーバンクルのバファイガで火耐性を上げ、マリアで回復、ガイで被ダメ軽減付与を徹底することで時間はかかりますが攻略できます。
マリアのSPアビリティでストップを解除できるので、マリアさえストップ耐性があれば立て直しは容易です。
風カテゴリパーティ例

| 引きつけ壁 | デバフ | バフ |
|---|---|---|
クリスマスシャルロット |
伝説の勇者アバン |
幼き召喚士エーコ |
| アタッカー | アタッカー | フレンド |
幻術師 |
陸戦騎ラーハルト |
反乱軍の義士フリオニール |
装備やステータスの目安
| キャラ | 装備・アビリティ内容 |
|---|---|
クリスマスシャルロット(カーバンクル) |
【EX+3】 ・HP/火耐性重視装備 ・ストップ耐性を付けておく ・引きつけ率100% |
伝説の勇者アバン(イフリート) |
【EX+3】 ・攻撃/LB/火耐性重視装備 ・ストップ耐性を付けておく |
幼き召喚士エーコ(バハムート) |
【EX+2】 ・HP/火耐性重視装備 ・LBゲージ自動上昇装備 ・ストップ耐性を付けておく ※BS時は使用しない |
幻術師(ラムウ) |
【EX+1】 ・魔力/召喚重視装備 ・火耐性を少し上げておく |
陸戦騎ラーハルト(阿修羅) |
【EX+3】 ・攻撃/LB/人キラー重視装備 ・余った装備枠で火耐性を盛る |
反乱軍の義士フリオニール |
・EX+0のフレンド |
「風」パーティでのクリア例です。クリスマスシャルロットが味方全体の火耐性を+200%できるため、バフを切らさなければ比較的簡単に耐久できます。
アバンがバフのみ解除アビリティを持ち、細かいダメージはエーコで回復できるので、皇帝のギミックに噛み合ったメンバーが揃っているカテゴリです。
叛旗を翻す者たち編成パーティ例

| 物理壁 | バフ | デバフ |
|---|---|---|
アバランチリーダーバレット |
イハナ |
使命に抗う少女ヴァニラ |
| アタッカー | アタッカー | フレンド |
ヴァンヘルマー |
美しき稲妻ライトニング |
美しき稲妻ライトニング |
装備やステータスの目安
| キャラ | 装備・アビリティ内容 |
|---|---|
アバランチリーダーバレット(フェニックス) |
【EX+2】 ・HP/火耐性重視装備 ・ストップ耐性を付けておく |
イハナ(ラクシュミ) |
【EX+1】 ・HP/火耐性重視装備 ・ストップ耐性を付けておく ・LBゲージ上昇+1,200 |
使命に抗う少女ヴァニラ(カーバンクル) |
【EX+2】 ・HP/火耐性重視装備 |
ヴァンヘルマー(阿修羅) |
【EX+3】 ・攻撃/LB/人キラー重視装備 ・余った装備枠で火耐性を盛る |
美しき稲妻ライトニング(イフリート) |
【EX+3】 ・攻撃/LB/人キラー重視装備 ・余った装備枠で火耐性を盛る ・リーダーに設定 |
美しき稲妻ライトニング |
・EX+3のフレンド |
「叛旗」カテゴリのミッション達成例です。バレットの人系ダメージ軽減+火耐性バフに加え、イハナのLBで全体リレイズを付与できるので高い安定感を誇ります。イハナは人キラーを付与できるため、火力も十分です。
稀なる兵たち+12ターン編成パーティ例

| 魔法壁 | アタッカー | アタッカー |
|---|---|---|
リダル |
美しき稲妻ライトニング |
真実への旅立ちクラウド |
| バフ | デバフ | フレンド |
朱を纏いし0組デュース |
信義の騎士アグリアス |
真実への旅立ちクラウド |
装備やステータスの目安
| キャラ | 装備・アビリティ内容 |
|---|---|
リダル(ディアボロス) |
【EX+1】 ・引き付け回避100%装備 ・ストップ耐性を付けておく |
美しき稲妻ライトニング(イフリート) |
【EX+3】 ・攻撃/LB/人キラー重視装備 ・ストップ耐性を付けておく ・余った装備枠で火耐性を盛る |
真実への旅立ちクラウド(バハムート) |
【EX+0】 ・リーダー ・攻撃/LB/人キラー重視装備 ・ストップ耐性を付けておく ・余った装備枠で火耐性を盛る |
朱を纏いし0組デュース(ラクシュミ) |
【EX+2】 ・耐久/火耐性装備 ・ストップ耐性を付けておく |
信義の騎士アグリアス(フェニックス) |
【EX+2】 ・攻撃/LB/人キラー重視装備 ・ストップ耐性を付けておく ・余った装備枠で火耐性を盛る |
真実への旅立ちクラウド |
・EX+1のフレンド |
「稀なる兵たち」カテゴリのミッション達成例です。デュースでHPMP継続回復バフで敵からの継続ダメージをカバーし、リダルで各種ダメージ軽減付与を行います。
クラウドはバフ、デバフを習得するため、敵のデスペル後などにデュースやアグリアスでバフ・デバフを付与できない場合に発動できるように温存しておきましょう。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
反乱軍の義士フリオニール |
・「叛旗」「風」「FF2」ミッションに対応 ・リーダースキルで味方を強化 ・自身に人キラー付与が可能 |
真実への旅立ちクラウド |
・「叛旗」「稀なる」ミッションに対応 ・バフ/デバフを習得しデスペル後も対応可 ・自身に人キラー付与が可能 |
ディオセス |
・「稀なる兵」ミッションに対応 ・自身に人キラー付与 |
美しき稲妻ライトニング |
・「叛旗」「稀なる兵」ミッションに対応 ・リーダースキルで味方を強化 |
レイン-破滅の幻獣- |
・「稀なる兵」ミッションに対応 ・リーダースキルで味方を強化 |
陸戦騎ラーハルト |
・「風」ミッションに対応 ・鎧化(アムド)で引き付け無視攻撃に対応 |
幼き召喚士エーコ |
・「風」ミッションに対応 ・回復役/攻撃役どちらも可能 ・風デバフエリア展開でサポート |
タンタラスの盗賊ジタン |
・「風」ミッションに対応 ・リーダースキルで味方を強化 |
リチャード&ひりゅう |
・「風」「FF2」「稀なる兵」「叛旗」ミッションに対応 ・タッグアタックで確定チェイン |
世界を巡る旅人バッツ |
・「風」ミッションに対応 |
聖母の再来エリィ |
・「風」「稀なる兵」ミッションに対応 ・火/風/土/光/闇耐性-50%のエリア展開 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
覇王の末裔アーシェ |
・「叛旗」ミッションに対応 ・魔法攻撃をかばえる ・ブレイブシフトでバフ役も兼ねる ・「たたかう」でバフのみ解除 |
リダル |
・「稀なる兵」ミッションに対応 ・魔法攻撃をかばえる |
常勝将軍セリス |
・「叛旗」ミッションに対応 ・魔法攻撃をかばえる ・ブレイブシフトでバフ役も兼ねる |
ディベル |
・「稀なる兵」ミッションに対応 ・魔法攻撃をかばえる |
赤い翼のセシル |
・「稀なる兵」ミッションに対応 ・味方の火耐性を上げやすい |
クリスマスシャルロット |
・「風」ミッションに対応 ・味方の火耐性を上げやすい |
アバランチリーダーバレット |
・「叛旗」ミッションに対応 ・味方の火耐性を上げやすい ・人系からの物理ダメージを軽減 |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
パラメキア皇帝 |
・「風」「FF2」ミッションに対応 ・風デバフ倍率がトップクラス ・味方全体に人キラー付与 |
伝説の勇者アバン |
・「風」カテゴリのデバッファー ・敵のバフのみ解除が可能 ・リーダースキルで味方を強化 |
イハナ |
・「叛旗」ミッションに対応 ・250%の人キラー付与 |
朱を纏いし0組デュース |
・「稀なる兵」ミッションに対応 ・160%の全体人キラー付与 |
朱を纏いし0組ケイト |
・「稀なる兵」ミッションに対応 ・160%の全体人キラー付与 |
ハーヴェ |
・「叛旗」ミッションに対応 ・160%の全体人キラー付与 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| フレアー | 単体/火属性魔法攻撃 |
| ファイガ | 全体/火属性魔法攻撃 |
| メルトン | 全体/火属性魔法攻撃(かばう不可)/毎ターンダメージ付与 |
| エリクシャー | 自身/HP回復 |
| カーズ | 単体/防精デバフ付与 |
| いんせき | 単体/その他攻撃 |
| 流星 | 全体/無属性魔法攻撃(かばう不可)/火耐性ダウン |
| フェイス | 自身/魔力アップ |
| 時よ止まれ | 単体/ストップ付与 |
| 地獄の業火 | 単体/火属性魔法攻撃 |
| 地獄の大業火 | 全体/火属性その他攻撃 |
| バリアー | 自身/防精バフ付与/物理・魔法ダメージ軽減付与 |
| 杖が輝き始めた! | 自身/ステータスバフ付与 |
| わたしは死なん! | 自身/リレイズ付与/物理・魔法ダメージ軽減付与 |
| 周囲の熱が高まる…… | 自身/ステータスバフ付与 |
| 周囲の熱が更に高まる…… | 自身/ステータスバフ付与 |
| 周囲が地獄の熱で包まれた! | 自身/ステータスバフ付与 |
| デスペル | 単体/ステータス解除 |
| デスペル | 自分/ステータス解除 |
| デスペガ | 全体/ステータス解除 |
ミッションと報酬情報
Lv2
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | こうていの欠片×50 |
| 幻獣を召喚 | こうていの蒼珠×50 |
| 戦闘不能者なし | こうていの蒼珠×50 |
| 「FF2」カテゴリのみ編成 | こうていの蒼珠×50 |
Lv1
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | こうてい(FFII) |
| 幻獣を召喚 | こうていの蒼珠×50 |
| 戦闘不能者なし | こうていの蒼珠×50 |
| 「FF2」カテゴリのみ編成 | こうていの蒼珠×50 |
こうてい討伐ミッション
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| こうていLv1クリア | ラピス×100 |
| Lv1を「叛旗を翻す者たち」のみ編成でクリア | こうていの欠片×50 |
| Lv2を「叛旗を翻す者たち」のみ編成でクリア | こうていの欠片×50 |
| Lv2を「稀なる兵たち」カテゴリのみ編成でクリア | こうていの欠片×50 |
| Lv2を「風」のみ編成でクリア | こうていの欠片×50 |
| Lv2を18ターン以内でクリア | こうていの欠片×50 |
| Lv2を12ターン以内でクリア | こうていの欠片×50 |
| Lv2を「FF2」カテゴリのみ編成でクリア | 地獄より蘇りし暴君 こうてい (エンブレム) |
Lv1をクリアすると、報酬キャラ「こうてい(FFII)」が入手できます。NV+覚醒を行うには、Lv1・Lv2の全ミッション達成が必要な他、EX強化のための欠片は、常設の討伐ミッションで集められます。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
| 真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
| 十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
| 煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










