【FFBE】VSリュースの攻略とおすすめパーティ|4thストーリー

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のVSリュース(4thシーズン/人喰いの砦跡・EXバトル2)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。VSリュース攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| VSネイリッカ攻略 | ストーリー攻略まとめ |
VSリュースの攻略情報
| クリア報酬 | 【マスタークラウン】 ※10ターン以内クリア |
|---|---|
| 攻略難易度 | 350 |
| 消費体力 | 15 |
| ボスの種族 | 人系 |
| ボスの弱点 | 火-100%・病気有効 |
| ボスの耐性 | - |
| 有効なデバフ | 防御:○,精神:○,攻撃:×,魔力:× |
| 状態異常攻撃 | - |
| 危険な攻撃 | 無属性全体物理攻撃 無属性全体魔法攻撃 |
| 必要な壁 | 魔法壁+分身付与 |
| 弱点武器 | - |
| HPが止まる タイミング |
- |
リュース攻略のコツ
ワンパンは火属性/人系キラーを重視
リュースは、初動から高火力を出せればワンパン可能です。弱点の火属性攻撃手段と、人系キラーを高めたアタッカーを用意しましょう。LBゲージ補助や高倍率バフ/デバフを持つキャラも重要です。
フレンド同行も可能なため、自パーティの火力不足を感じるなら強力なフレンドを借りましょう。フレンドキャラは、人系特攻が高く開幕LBが使える「伝説の英雄セフィロス」のEX+2以上に火属性を付与するのがおすすめです。
開幕準備する場合は分身に注意
1ターン目にバフなどの準備を整え、2ターン目から全力攻撃をしたいパーティは、リュースの分身2回付与に注意しましょう。対策なしでは物理アタッカーは回避されてダメージが出せません。
対策はデスペル系アビリティで消すのが最も手軽ですが、デバフを消したくない場合は攻撃に参加しないキャラで先に2回物理攻撃を当てましょう。魔法アタッカーで分身を無視するのも有効です。
物理/魔法どちらも全体攻撃を行う
リュースは、全体への無属性物理攻撃・魔法攻撃を両方使うため、どちらかの壁役1体では攻撃を防ぎきれません。対策としては魔法壁でかばうを使い、全体分身付与で物理を回避するのがおすすめです。
物理壁で挑む場合は、全体に高倍率の魔法ダメージ軽減を使用しましょう。水/闇属性攻撃は単体だけなので、引きつけ役の属性耐性をバフ込み200%にできれば完封可能です。
攻略パーティ例と立ち回り
1ターンクリアパーティ例

| チェイン | LBゲージ回復 | デバフ |
|---|---|---|
青魔道士フィーナ |
リルム |
ギルガメッシュ(FFⅤ) |
| チェイン | 属性付与 | フレンド |
レイン(NV) |
ザイル |
伝説の英雄セフィロス |
装備や立ち回り
| キャラ | 装備・アビリティ内容 |
|---|---|
青魔道士フィーナ |
・EX+2/BS後のみ使用 ・二刀流装備/ビジョンカードなし ・人キラー270%/LB280% ・LBでチェイン |
レイン(NV) |
・EX+3/BS後のみ使用 ・ビジョンカードなし ・人キラー250%/LB210% ・通常形態で出撃 ・BSしてLBでチェイン |
リルム |
・HP8,001以上 ・似顔絵書いてあげようか+しゃきっとせんかあ |
ザイル |
・EX+1以上/BS後のみ使用 ・装備なし ・氷炎封じの砲弾+燃える闘志の空砲+(フレンドに)士気向上の空砲 |
ギルガメッシュ(FFⅤ) |
・EX+0でも可 ・装備なし ・エクスカリパー+なぎなた×2 |
伝説の英雄セフィロス |
・EX+2以上 ・人キラー/LBダメージの高いフレンドを選ぶ ・チェインに合わせてBS後のLBを撃つ |
ほぼフレンドの火力のみを頼りに1ターンクリアを狙うパーティ例です。レインNVと青魔道士フィーナは、自身のスパトラ以外は入手しやすい装備で固めましたが、セフィロスだけでオーバーキルダメージが出せています。
セレチケ交換対象外のザイルが用意できなければ、暁の戦士ガラフの「暁炎」をアビリティ覚醒し、セフィロスだけに火属性を付与する戦法も可能です。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
伝説の英雄セフィロス |
・人系キラーを持つ ・LBフィニッシュが高火力 |
ティナ(NV) |
・火属性召喚フィニッッシャー ・分身を無視できる |
レイン(NV) |
・火属性で弱点攻撃 ・上方修正で火力アップ ・人系キラーを持つ |
マキナ |
・火属性で弱点攻撃 ・SLBで爆発的な火力が出る |
アサシン シャドウ |
・人キラーを持つ ・短期戦なら高火力のチェインが可能 ・分身/デバフも兼任 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
常勝将軍セリス |
・魔法攻撃をかばえる |
フィーナ&デイジー2020夏 |
・魔法攻撃をかばえる ・属性耐性バフも優秀 |
無手の傀儡子アフマウ |
・物理攻撃をかばえる ・デバフも兼任 |
バフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
セトラの末裔エアリス |
・火属性の全体付与が可能 ・LBで高倍率バフ |
ザイル |
・火属性の全体付与が可能 |
レギス |
・味方に人キラー付与 |
リュースのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 双影 | 自身/分身2回付与 |
| 水闇を穿つ | 全体/水・闇耐性デバフ-100% |
| 全穿剣 | 全体/物理攻撃 |
| 全魔穿剣 | 全体/魔法攻撃 |
| 穿刃 | 単体/物理攻撃 |
| 魔穿剣【闇】 | 単体/闇属性物魔複合攻撃 ※かばう不可/分身回避可能 |
| 魔穿剣【水】 | 単体/水属性物魔複合攻撃 ※かばう不可/分身回避可能 |
ミッションと報酬情報
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ラピス×100 |
| 10ターン以内クリア | マスタークラウン |
| 戦闘不能者なし | ラピス×20 |
| コンテなし | ラピス×20 |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
| 真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
| 十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
| 煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










