【FFBE】VSネイリッカの攻略とおすすめパーティ|4thストーリー

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のVSネイリッカ(ローレスタン・EXバトル1/4thストーリー)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。VSネイリッカ攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 |
|---|
| 強敵攻略一覧 |
VSネイリッカの攻略情報
| クリア報酬 | 【炎獄石】 ※絶・クリムゾンセイバー+1のクラフト素材 |
|---|---|
| 攻略難易度 | 250 |
| 消費体力 | 14 |
| ボスの種族 | 人系 |
| ボスの弱点 | 火-100% |
| ボスの耐性 | - |
| 有効なデバフ | 防御:○,精神:○,攻撃:×,魔力:× |
| 状態異常攻撃 | 単体/戦闘離脱 |
| 危険な攻撃 | 全体無属性物理攻撃 |
| 必要な壁 | 物理壁 |
| 弱点武器 | - |
| HPが止まる タイミング |
- |
ネイリッカ攻略のコツ
ワンパン可能
ネイリッカは防御/精神デバフが有効で耐久力も過剰に高いわけではないため、NVアタッカーがいれば1ターンで倒しきれます。
1人でも多くアタッカーを編成し、短期決戦を狙いましょう。人系特攻パッシブを積んでおくと大ダメージを狙えるのでおすすめです。
戦闘離脱攻撃に注意
ネイリッカは「ぶっとばす」を使用して、パーティ内の誰か1人を2ターン画面外に離脱させます。壁役や回復役が離脱すると態勢が崩れるため、2ターン不在でも問題ない引きつけ要員を用意しておきましょう。
装備で引きつけ率を上げておく他、ゴーレムを装備して「挑発」を使い一時的に引きつけ率を上げておくのも有効です。
物理壁を編成する
長期戦をする場合は物理壁を編成しましょう。ネイリッカの攻撃手段はほとんどが物理攻撃なので、物理壁を編成しておけばダメージを大きく抑えられます。
攻撃デバフが効かないため、ダメージを抑える場合は壁役を編成しましょう。分身付与も効果的です。
攻略パーティ例と立ち回り
1ターンクリアパーティ例

| デバフ | 属性付与 | 特攻付与 |
|---|---|---|
フィーナ&リド |
ロック(NV) |
レギス |
| アタッカー | アタッカー | フレンド |
アバランチティファ |
英雄セフィロス |
英雄セフィロス |
装備や立ち回り
| キャラ | 装備・アビリティ内容 |
|---|---|
フィーナ&リド |
・「極楽お昼寝」を使用 |
ロック(NV) |
・BS状態で運用 ・「フェニックスの魔石」 ・「フェニックスレイ」 ・「ファイアエッジ」を使用 |
レギス |
・「歴代王たちの力」を使用 |
アバランチティファ |
・BS状態で運用 ・「掌打ラッシュ」×3を使用 |
英雄セフィロス |
・BS状態で運用 ・「絶空」×3を使用 |
ロックNVが味方全体に火属性を付与し、弱点である火属性攻撃で攻める構築です。レギスで人系特攻を付与してダメージを底上げしています。
防御デバフと火属性耐性デバフを付与した状態での攻撃はフルチェインでなくても十分なダメージを与えられるので、メンバーが揃っていればチェインを繋ぎきれなくても大丈夫です。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
英雄セフィロス |
・人系特攻を持つ |
ロック(NV) |
・火属性で弱点を突きやすい |
レイン(NV) |
・火属性で弱点を突きやすい |
マキナ |
・火属性で弱点を突きやすい ・デバッファーとしても活躍 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ガブラス(NV) |
・耐久力の高い物理壁 ・チェインに参加できる |
騎士スタイナー |
・味方への物理攻撃をかばえる |
バレット(7R) |
・味方への物理攻撃をかばえる ・火属性攻撃で弱点も突ける |
バフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
アクスター&クレオメ |
・味方全体に人系特攻付与 |
レギス |
・味方全体に人系特攻付与 |
幻ニコル |
・味方全体に分身付与 |
ネイリッカのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| ぶっとばす | 単体/2ターン戦闘離脱 |
| 知的なストレート | 単体/物理攻撃 |
| 殴りまくる | 全体/物理攻撃 |
| アームガード | 自身/防御精神バフ付与 自身/被ダメ軽減付与 |
ミッションと報酬情報
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ラピス×100 |
| 5ターン以内クリア | 炎獄石 |
| 戦闘不能者なし | ラピス×20 |
| コンテなし | ラピス×20 |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
| 真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
| 十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
| 煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










