【ポケモンSV】ゴローニャの育成論と対策|おすすめ性格や技構成
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ウネルミナモ&テツノイサハが復刻!
- ・ウネルミナモ&テツノイサハレイドの開催期間
- ・ウネルミナモレイドの攻略
- ・テツノイサハレイドの攻略
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|シーズン27対応
- ・最強パーティ構築の組み方
- ・レンタルパーティ構築まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のゴローニャ育成論です。対戦考察や努力値調整、対策はもちろん、おすすめ性格や技構成を記載。 強いゴローニャを育成する参考にしてください。
育成論の関連記事 | |
---|---|
ゴローニャの図鑑データ | SVポケモン最強ランキング |
育成論一覧 | レイド育成おすすめ一覧 |
ゴローニャの特徴とおすすめ性格
![]() |
|||||
![]() ![]() |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 120 | 130 | 55 | 65 | 45 |
ゴローニャの特性
特性 | 効果 |
---|---|
いしあたま | 反動技でHPが減らない。 |
がんじょう | 一撃で倒されない。 |
すながくれ(夢特性) | 砂あらしのとき回避率が上がる。 |
ゴローニャのおすすめ性格
性格 | 補正 |
---|---|
いじっぱり | 攻撃↑/特攻↓ |
ようき | 素早さ↑/特攻↓ |
ゴローニャの役割と対戦考察
がんじょうでほぼ確実に行動できる
ゴローニャは特性「がんじょう」によってHP最大の時に一撃で倒されず、ほぼ確実に1回は行動できます。4倍弱点の水技や草技持ちの相手にも強気に攻撃を仕掛けに行き、1:1交換を狙えます。
持ち物の自由度が高く型を読まれづらい
ゴローニャは実質きあいのタスキの特性「がんじょう」を持つため、持ち物にタスキ以外のものを持たせられます。多めの弱点と相性の良いじゃくてんほけんや、状態異常を解除できるラムのみなどが強力です。
ゴローニャ(じゃくてんほけん型)の育成論
![]() |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | がんじょう | ||||||||||||||
性格 | いじっぱり | ||||||||||||||
もちもの | じゃくてんほけん | ||||||||||||||
ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
実数値 | 155 | 189 | 151 | × | 85 | 97 | |||||||||
努力値 | - | 252 | 4 | - | - | 252 |
おすすめ技構成
枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 |
---|---|---|---|
確定 | じしん | ![]() |
100/100 |
確定 | ストーンエッジ | ![]() |
100/80 |
自由 | テラバースト | ![]() |
80/100 |
自由 | ロックカット | ![]() |
-/- |
強い点と立ち回り
行動保証を活かして攻撃
じゃくてんほけん型のゴローニャは、がんじょうによる行動保証を活かして、対面した相手に攻撃を仕掛けます。相性不利でも1回は行動できるので、最低限の削りが可能です。
じゃくてんほけん発動で火力アップ
ゴローニャが弱点を突かれると、じゃくてんほけんで攻撃が2段階上昇します。攻撃種族値が120と元々高めなので、ほけんが発動すれば多くの相手ポケモンを一撃で倒せるようになります。
努力値はAS特化
じゃくてんほけん型ゴローニャの努力値は、攻撃と素早さに極振りしましょう。がんじょうで一撃は攻撃を耐えるので、耐久面に振る必要性は薄いです。
相性補完できるポケモンの組み合わせ
相性補完に優れるポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
じゃくてんほけん型ゴローニャは、対面性能の高いポケモンと組み合わせましょう。ゴローニャで削った相手を安全に倒せる、先制技持ちだとより好相性です。
ゴローニャ(でんきだま型)の育成論
![]() |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | がんじょう | ||||||||||||||
性格 | ようき | ||||||||||||||
もちもの | でんきだま | ||||||||||||||
ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
実数値 | 155 | 172 | 151 | × | 85 | 97 | |||||||||
努力値 | - | 252 | 4 | - | - | 252 |
おすすめ技構成
枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 |
---|---|---|---|
確定 | なげつける | ![]() |
-/100 |
確定 | ステルスロック | ![]() |
-/- |
確定 | だいばくはつ | ![]() |
250/100 |
自由 | じしん | ![]() |
100/100 |
強い点と立ち回り
でんきだまなげつける+ステロで起点作成
でんきだま型ゴローニャは、でんきだまなげつけるのまひ効果とステルスロックで起点作成を行います。特性「がんじょう」を持つため、ほぼ確実に一度は行動可能です。
まひ無効のでんきタイプにはじしん
でんきだまなげつけるはほぼ全てのポケモンをまひ状態にできますが、でんきタイプのみまひ状態にできません。でんきタイプやでんきテラスタルのポケモンと対面した場合は、一致じしんで削りましょう。
努力値はS調整して余りは調整
でんきだま型ゴローニャは、まひした相手を抜くために最速調整を行います。残りはAに振りたいですが、がんじょうを貫通してくる連続技を意識する場合は、性格補正を変えて耐久調整をしてもよいでしょう。
相性補完できるポケモンの組み合わせ
火力が高いポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
でんきだま型ゴローニャには、火力が高いエースポケモンを組み合わせましょう。ステルスロックで相手のタスキやマルチスケイルが削れるため、こちらのエースポケモンを通しやすくなります。
ゴローニャの対策
対策方法 | 対策の内容 |
---|---|
物理受け | 積み技がないので受けやすい |
頑丈貫通 | 連続技やかたやぶりで頑丈貫通 |
おにび/いかく | 火力を下げて安全に倒す |
ゴローニャは強力な積み技を持たないので、物理受けで安定して受け切れます。また、すいりゅうれんだなどの頑丈を発動させずに倒せる技を使うのもおすすめです。
ゴローニャに強い対策ポケモン
物理受け |
---|
![]() ![]() ![]() |
頑丈貫通 |
![]() ![]() ![]() |
おにび/いかく |
![]() ![]() ![]() |
ゴローニャ対策で、採用できるポケモンです。物理受けなら安定して受け切れますが、じゃくてんほけんの発動には気をつけましょう。
ゴローニャの育成投稿者
育成論の執筆者
プロフィール |
---|
アルテマ攻略班A ・マスターボール級をうろうろ |
ダメージ計算ツール
当サイトのダメージ計算は、ポケソル様に許可を頂き「ダメージ計算ツール」を利用しております。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
禁伝の注目育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() バドレックス |
![]() バドレックス |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() パルキア |
![]() |
![]() ディアルガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キュレム |
![]() キュレム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ギラティナ |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
対戦用の育成論
対戦用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キラフロル |
![]() |
![]() バンギラス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レイドポケモン育成論
レイド用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
金策用ポケモン育成論
金策用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
ポケモン関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別最強ポケモンランキング
タイプ別最強ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
タイプ別一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式