【FFBE】4.5周年やるべきことまとめ

- 攻略班のおすすめ記事
 - ・最強キャラランキング
 - ・最強リーダーランキング
 
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の4.5周年でやるべきことのまとめを掲載。最大310連の毎日無料10連召喚や、キャラ育成のためにやるべきこと、期間限定のイベントや強敵戦、体力に余裕がある時にするべきことなども紹介しています。
毎日無料10連召喚

| 開催期間 | 2020/5/1(金)0:00~5/31(日)23:59 | 
|---|
ネオビジョン登場記念として期間中、1日1回無料で10連ガチャが引けます。フェス限定キャラは出ませんが、低確率でNVクリスタルが出現するのでNVキャラを引けるチャンスがあります。
ガチャの排出内容は順次更新されていき、現在はNVレインやNVエアリスも排出対象に入りました。
キャラ育成のためにやるべきこと
4.5周年メダルを集めて報酬交換

| 交換期間 | 2020/4/30(木)15:00~6/5(金)23:59 | 
|---|---|
| メダル入手方法 | 
  | 
| 交換すべき報酬 | 
  | 
期間中、様々な方法で入手できる4.5周年記念メダルを集めて、貴重な報酬アイテムと交換できます。ログインボーナスは期間中15日間で全て入手可能です。
上記報酬の他、「ティファ」や「常闇のヴェリアス」の覚醒に使用する欠片も交換できるので、対象キャラの覚醒を目指すなら入手を目指しましょう。
心技の試練でブレイブ入手
![]()  | 
2020/5/21(木)17:00~5/31(木)23:59 | 
![]()  | 
2020/5/11(月)17:00~5/21(木)23:59 ※終了済み  | 
![]()  | 
2020/4/30(木)15:00~5/15(金)23:59 ※終了済み  | 
NVキャラを強化するならブレイブアビリティ強化用の素材ブレイブを集めましょう。ブレイブは「心技の試練」を周回することで増やせます。入手できるブレイブは、クエストごとに使用可能キャラが異なるので注意が必要です。
開催期間が終わると、次回いつ開催されるかがわかりません。NVキャラの育成が止まってしまうため、余裕を持って集めておきましょう。
キャラの欠片獲得

| 無料で入手 | 個数 | 
|---|---|
| ログインボーナス | ・エアリス(NV)の欠片×30 ・クラウドの欠片×20  | 
| 4.5周年メダル交換 | ・クラウドの欠片×25 (メダル50枚で各5個交換)  | 
| ショップで入手 | 個数 | 
| 5,000ラピス (1回限り)  | 
・エアリス(NV)の欠片×50 | 
| 3,000ラピス (1回限り)  | 
・クラウドの欠片×50 | 
| 500ラピス (デイリーショップ)  | 
【日替わり】 ・エアリスの欠片×5 ・クラウドの欠片×5 ・レイン(NV)の欠片×5 ・常闇の欠片×5 ・クラウド(FF7R)の欠片×5 ・ティファの欠片×5 ・レッド13の欠片×5  | 
NVキャラの覚醒に使用するキャラ固有の欠片は、ログインボーナスやスペシャルショップなどで一定数確保することができます。
同キャラを何体も引いてNV覚醒を目指すのは大変なので、確実に欠片を集められる機会を逃さないようにしましょう。ただし、ログインボーナスだけでは覚醒に届かないためショップも合わせて活用すべきです。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ネオビジョンの情報まとめ | NV覚醒キャラまとめ | 
| EX覚醒のやり方 | ティファ強化クエスト | 
期間限定レイドに挑戦する
高速飛行兵器ヘリガンナー

| 開催期間 | 2020/5/21(木)17:00~5/31(日)23:59 | 
|---|---|
| レイド召喚期間 | 2020/5/21(木)17:00~6/3(水)23:59 | 
5月下旬のレイドイベント「高速飛行兵器ヘリガンナー」が開催中です。レイドイベントをこなすとブレイブアビリティの覚醒素材や4.5周年記念メダルが手に入るため、積極的に参加しましょう。
FF7キャラが編成されていると攻略報酬が増えます。フレンドも含めて、FF7キャラを多めに編成して挑むのが攻略のコツです。
1日1回限定高難度クエスト

| 開催期間 | 2020/5/21(木)17:00~5/31(日)23:59 | 
|---|
レイドイベントと合わせて、1日1回限定高難度クエスト「ルーファウス神羅極級」が開催中です。1日1回だけ挑戦可能で、FF7のキャラしか編成できません。
期間中に7回クリアすると「神羅製特殊コイン」が7枚集まり、イベント限定の強力な装備をクラフト可能です。
強敵に挑める戦力があるなら
震天の闇竜王(ダークバハムート)

| 開催期間 | 2020/4/10(金)17:00~5/31(火)23:59 | 
|---|
期間限定の高難易度ボス「震天の闇竜王」が開催中です。2体のダークバハムートとの2連戦クエストで、報酬としてラピスや星5確定EXチケットが入手できます。
通常と極級の2種類あるので、パーティの戦力に自信があるなら極級のクリアを目指しましょう。
体力に余裕があるなら

| 開催期間 | 2020/4/22(水)12:00~5/31(日)23:59 | 
|---|
ワールド内のストーリークエスト消費体力が半減されるキャンペーンが実施中です。ストーリーの未回収ラピスがあれば取りに行きましょう。
その他にも、まだ挑戦していない幻獣戦やマダムの館探索などがあれば、この機会に進めるのがおすすめです。
終了したイベント
- ▼終了済みイベント一覧
 - 
期間限定イベントを攻略
ストイベ「哀情のプレリュード」

開催期間 2020/5/11(月)17:00~5/21(木)23:59 晶石の洞窟 2020/5/13(水)17:00~5/21(木)23:59 入手すべき報酬 開催中のストーリーイベント「哀情のプレリュード」をクリアしてラピスや限定装備を入手しましょう。強化素材クエストも毎日クリアすれば装備強化で、優秀な属性耐性防具「絶・ダークコート」が入手できます。
「晶石の洞窟」解放後は、アビリティ覚醒用の素材が欲しければ周回しましょう。
FF7シリーズイベント

開催期間 2020/4/30(金)15:00~5/15(金)23:59 交換期間 2020/4/30(金)15:00~5/20(水)23:59 入手すべき報酬 - ・星5/NVスペシャル召喚チケット
 - ・星7レノ
 - ・各種輝石
 
FF7シリーズイベントを周回して、イベントポイント(EP)や交換アイテムを集めましょう。EP30,000達成と100,000達成で、星5以上が1体確定の「星5・NVスペシャル召喚チケット」が貰えます。
EP100,000達成にはかなりの周回が必要ですが、パーティの戦力に自身があるなら1日1回クリア限定で、EP2,000を獲得できる極級クエストも利用しましょう。
関連記事 神羅ビル68F攻略 極級攻略 探索攻略 レノの評価 ブレイクスルーサバイバル

開催期間 2020/5/11(月)17:00~5/21(木)23:59 ボス連戦イベント「ブレイクスルーサバイバル」が開催中です。1つのパーティで最大5WAVEのボス戦を突破するクエストで、上級/中級/初級の難易度に分かれています。
中級までは比較的クリアしやすい難易度なので手持ちの戦力で行けるところまで突破を目指しましょう。運が良ければ初級クリア報酬のチケットだけでも限定キャラ「セナイダ」が引けるかもしれません。
 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










