【FFBE】今までのキャラの2年間を振り返る
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のブログを掲載しています。FFBE2周年を前に、これまでの人気キャラや需要の変遷について振り返ってみました。当時を懐かしむ気持ちでご覧ください。
FFBEの2年間を振り返る
10月22日に、FFBEはサービス開始から2周年を迎えます。2周年を記念して、今回のブログでは2年間の間にどんなキャラや戦法が流行したのかを振り返ってみました。
古参プレイヤーの方はもちろんのこと、新規の方も参考になるようキャラの解説を簡単に乗せてみました。
時系列で見る流行キャラ
①バッツ艦隊
2015/10/22~ サービス開始
パーティ例 | ||
---|---|---|
バッツ | バッツ | バッツ |
バッツ | ヴァン | フィーナ |
サービス開始当初は「みだれうち」が最も優秀な攻撃アビリティであり、みだれうちが使えるバッツを複数編成する通称「バッツ艦隊」が有名でした。
ジタンの「にとうりゅう」や、セシルの「エクスカリバー」などで攻撃力をあげ、ひたすらみだれうちを連発します。同キャラなのでチェインが繋がりやすいのも利点ですね。
ヴァンは「フルブレイク」でデバフ、フィーナは「はげます」でバフをかけ、その後は回復に回ります。バフデバフを入れず、6人全員をバッツにする編成もありました。
人気キャラ | 注目の理由 |
---|---|
バッツ | ・「みだれうち」による強力な攻撃 ・チヅル、カイ実装までは文句無しの最強物理アタッカー |
エクスデス | ・各種ガ系魔法を使える強力な魔法アタッカー ・ステータスが星5の中では高め ・ダメージ+状態異常のLB |
フリオニール | ・下方修正騒ぎにまで発展した「ドレイン剣」 ・多くのキラー系アビリティ持ち ・白竜戦で有効な「みねうち」持ち |
くらやみのくも | ・全属性耐性持ち ・「みだれうち」による強力な攻撃 |
ティナ | ・唯一の「レイズ」持ち ・ファイガによる攻撃面も優秀 ・アルテマのトラマスを求めてトラマラが流行 |
ヴァン | ・「フルブレイク」による最強のデバフ役 ・ボス戦を考慮するとリセマラ最適性との声も ・「ぬすむ」で覚醒素材集めにも使える |
クジャ | ・「グラビガ」がアリーナの攻略に最適 ・サンダガ、バサンダラなど雷属性に特化 |
クルル | ・当時唯一の「れんぞくま」持ち ・白魔法と黒魔法を同時に使える器用なキャラ |
カイエン | ・白竜戦で有効な「みねうち」持ち ・排出率の高さから、白竜戦最適性キャラとも呼ばれる |
②ライトニング全盛期
2016/2/15~ ライトニング実装
パーティ例 | ||
---|---|---|
ライトニング | ガーネット | サラマンダー |
ヴァン | セシル | ライトニング |
サービス開始から5か月が経過し、星5スタートキャラのライトニングが実装されました。当時は希少な「にとうりゅう」を自力習得する、超強力なアタッカーです。
唯一の星6覚醒キャラということでステータスは群を抜いており、全体攻撃・単体攻撃・多種多様な属性攻撃と動きの幅が広いため、文句なしの最強キャラでした。
同時に、この頃から盾役や回復役の重要性が浸透してきたため、生放送で大活躍を見せたサラマンダーや耐久力の高いセシルに注目が集まります。
人気キャラ | 注目の理由 |
---|---|
ライトニング | ・唯一の星6覚醒キャラ ・物理アビリティが充実 ・にとうりゅうを習得 ・「にとうりゅう」+「エリアブラスト」の圧倒的殲滅力 |
チヅル | ・「みだれうち」習得 ・「刀の極意」を求めトラマラが大流行 ・インペリアル・サガコラボの時点では最強のアタッカー |
ヴァン | ・「フルブレイク」によるデバフ ・デバフ役としてはこの頃もまだ現役 |
ガーネット | ・ケアルガ/レイズによる回復と蘇生が優秀 ・唯一の常設星4スタートヒーラーキャラ |
ティリス | ・「セレスティアライト」が当時最強のバフアビリティ ・初の期間限定コラボキャラで人気が高い |
サラマンダー | ・引きつけ+カウンターによる反撃アタッカー ・ニコニコ生放送によるアンテノラ戦で人気が爆発 |
シャルロット | ・「ロイヤルガード」によるかばう役 ・ライトニングやヒーラーを救う生命線 ・ライトニングガチャの副産物として多くの人が所持 |
セシル | ・「鉄壁」や「かばう」によるかばう役 ・ケアルラやデスペルなどの白魔法でシャルロットと差別化 |
③オルランドゥ覇権時代
- 2016/4/11~ ルーネス・レフィア実装
- 2016/6/1~ オルランドゥ実装
パーティ例 | ||
---|---|---|
オルランドゥ | レフィア | 魔人フィーナ |
スノウ | ライトニング | オルランドゥ |
2度目のFFTコラボイベントにより、オルランドゥが実装されました。光属性耐性を大幅に下げつつ攻撃ができ、しかもエレメントチェインが繋がりやすいためライトニングを頭2つ上回る圧倒的攻撃性能を誇ります。
今まで物理アタッカーはライトニングとルーネスの2強でしたが、オルランドゥの登場により確定一強として長い間トップの座に君臨します。セシルのエクスカリバー需要も上がりました。
5月に実装された魔人フィーナも強力も魔法アタッカーですが、物理偏重環境だったことに加えて物理が有効な敵が多かったため、オルランドゥと肩を並べるには至りません。
人気キャラ | 注目の理由 |
---|---|
オルランドゥ | ・今なおトップクラスに君臨する最強アタッカー ・光耐性ダウンの「聖光爆裂破」が圧倒的火力 ・FFTイベントで光武器を配っていた点も大きい |
ルーネス | ・ライトニングと並ぶ強力物理アタッカー ・「にとうりゅう」習得 |
ライトニング | ・ルーネスと並ぶ強力物理アタッカー ・実装から4か月経つも未だに現役 |
アグリアス | ・ヴァンに次ぐデバフ役 ・実装直後から星6覚醒による「聖光爆裂破」習得が望まれる |
レイン | ・覚醒解放で万能アタッカーに進化 ・当時難関ボスのギルガメッシュに適正があり再評価 ・バフ/デバフなどパーティの穴埋めもできる |
スノウ | ・サラマンダーに代わる引きつけカウンター役として活躍 ・星6キャラなのでステータスも高い |
レフィア | ・初の「アレイズ」習得者 ・「勇気づける」の攻防バフも極めて強力 ・ケアルガ/エスナで味方を回復 |
ヴァニラ | ・「はげます」「集中」により攻魔どちらもサポート ・フィーナよりは回復能力が高い |
魔人フィーナ | ・連続アルテマによる圧倒的な魔法アタッカー ・フィジカルフォールによるデバフ ・トラマスは今なお魔法アタッカーには必須のパッシブ |
④属性アタッカーの群雄割拠
- 2016/7/15~ アイリーン実装
- 2016/8/1~ ティーダ実装
時代の中心キャラ達 | ||
---|---|---|
オルランドゥ | ティーダ | アイリーン |
7月にアイリーン実装、8月にティーダが実装されました。それぞれ土アタッカーと水アタッカーとして現在に至るまでトップクラスに位置する物理アタッカーです。
アイリーンは登場頻度が極めて高い機械系モンスターに対して特攻効果を持ち、ティーダは「勢いに乗るッス」による全体バフをこなすなど、オルランドゥの立場を脅かすアタッカーになります。
入手トラマスや挑戦するボスに合わせて、アタッカーを使い分ける流れになりました。
人気キャラ | 注目の理由 |
---|---|
オルランドゥ | ・光属性の最強アタッカー ・最低限のデバフも可能 |
アイリーン | ・土属性の最強アタッカー ・あらゆる武器種を装備可能 ・石/機械系に対して特攻 |
ティーダ | ・水属性の最強アタッカー ・全ステバフ ・鳥/獣/悪魔に対して特攻 ・当時難関ボスの闇の魔物達に対して最適性 |
レム | ・初のリレイズ持ちヒーラーとして覇権を取る |
マリー | ・属性耐性バフ役として最強のキャラ ・当時難関ボスの闇の魔物達に対して最適性 ・トラマス報酬は今なお人気を誇る優秀なローブ |
はぐれメタル | ・圧倒的耐久性能を誇る最強の引きつけ役 |
⑤アビリティ覚醒スタート
2016/9/12~ アビリティ覚醒第一弾開始
アビ覚注目キャラ | ||
---|---|---|
ラムザ | チヅル | 暗黒騎士セシル |
9月より、アビリティ覚醒が始まりました。これにより、今まで戦力的に劣っていたキャラ達に再度注目が集まります。
中でも爆発的な成長を見せたのがラムザです。攻/魔を60%デバフできるようになり、最強のデバフ役と立場を欲しいがままにしました。また「えいゆうのうた」による全ステ100%アップのおかげで、バフ役としてもトップです。
他にも全キャラ中トップの回避率を誇るチヅル、闇属性のフィニッシャーとして現在でも強力な暗黒騎士セシルなど、昔実装されたキャラが再運用されるようになりました。
人気キャラ | 注目の理由 |
---|---|
ラムザ | ・攻/魔60%デバフにより、被ダメを大幅に抑える ・アビ覚「えいゆうのうた」は、1人を行動不能にしてなお余りあるバフ効果 ・歌手という新しいバフの時代を築く |
セシル | ・ステータスと光耐性が伸び、盾役としての信頼性がアップ ・星6解放でケアルガを習得し、ヒーラーとしての活躍も見込まれる |
チヅル | ・全キャラ中トップの物理回避率40% ・普通のキャラの4倍の早さでLBゲージが溜まる |
ライトニング | ・雷耐性-75%の圧倒的デバフ性能 ・物理に加えて魔法も回避するようになる |
暗黒騎士セシル | ・ソウルイーターの威力が倍以上にアップ ・パッシブが充実し、毎ターンHPがほぼ全回復するようになる |
アグリアス | ・アビ覚と星6解放により、オルランドゥのチェイン役に抜擢される |
⑥両手持ちの株価急上昇
2017/2/6~ クラウド実装
両手持ち時代の礎 | ||
---|---|---|
クラウド | エルフリーデ | コンラッド |
2017年2月に ねんがんの クラウドが じっそうされたぞ ということで、両手持ちの需要が急増します。
バスターフォーム、マーシャルグローブ、リボルブソーが登場したことで爆発的に攻撃力を伸ばすことができるようになり、両手持ちアタッカーがにとうりゅうアタッカーと肩を並べるようになりました。
一方で、クラウドの排出率の低さ、完成させるまでに必要なトラマスの多さから不満の声も多く、結局にとうりゅうのままでいいという方も多いでしょう。
人気キャラ | 注目の理由 |
---|---|
クラウド | ・実質威力2100%の「超究武神覇斬」が極めて強力 ・ただし、両手持ち専用セットを揃えるまでの道のりがとにかく長い |
オルランドゥ | ・光属性の最強アタッカー ・実装から半年以上経過するも未だに現役 |
アイリーン | ・土属性の最強アタッカー ・開催されるイベントボスが機械系ばかりで需要が落ちない ・アイガイオン戦ではアイリーンの有無で攻略時間にかなりの差が出るほど |
ティーダ | ・水属性の最強アタッカー ・現状最強クラスであるにも関わらず、アビ覚で手が付けられない強さに |
常闇のヴェリアス | ・闇属性の強力アタッカー ・火力以上に、敵全体の全ステータスを45%低下させる「インパクト」が話題に ・トラマス報酬が優秀なため現在でも需要が高い |
たまねぎ剣士 | ・火力こそ控えめなものの、攻撃しつつ属性耐性バフできる器用さが魅力的 ・上記4人と違って4属性攻撃が可能なので、活躍できる機会が多い ・「にとうりゅう」の習得者なので、育成が容易 |
皇帝 | ・「地獄の業火」のアビリティ覚醒により最強の魔法アタッカーに昇格 ・ブラッディムーンを始め、魔法アタッカーが必要な場面が増えてくる ・魔法アタッカーとしてはトップクラスの耐久力を誇る |
りゅうおう | ・1ターン目から威力2100%のアビ覚「メラガイアー」が超強力 ・ただしMP消費の激しさから長期戦運用ができず、癖が強い |
アヤカ | ・ケアルジャ+リレイズの圧倒的な回復力でヒーラー最強の座につく ・ストップ無効+ストップ解除で現在に至るまで最強の回復力を誇る |
セッツァー | ・固定ダメージにより戦うユニークアタッカー ・アイガイオン戦を始め、特定ボスとの戦いやすさで地位を得る ・トラマス報酬「イカサマのダイス」がコアなプレイヤーから人気 |
ヴィルヘルム | ・実装当初は「ティーダの防壁」とまで言われ人気は最悪 ・後に耐久性の高さから引きつけ役として需要が高まる |
リュック | ・味方全体にリレイズをかけるLBで爆発的な人気を得る ・全属性耐性+被ダメ軽減で多くのボス戦に適性を持つ |
クロウ | ・コンスタントに使える被ダメ30%軽減 ・トラマス報酬がヒーラーや盾役に重宝する |
⑦虹排出率3倍
2017/5/1~ 虹排出率変更
FFXのユウナ、ルールーが追加されると同時にガチャの虹排出率が変更になりました。
今までは1%だったのですが3%になり、単純に3倍の確率で虹キャラが入手できるようになりました。
ピックアップキャラの排出率も2倍になり、期間限定のキャラを逃しにくくなりましたね。これ以降、パーティの戦力が揃った方も多いのではないでしょうか。
人気キャラ | 注目の理由 |
---|---|
2B | ・虹1%排出時代最後のキャラ ・物理アタッカーとしての性能はかなり高い ・しかしMP回復と状態異常耐性を一切持っていないのが痛い |
9S | ・トラマス報酬「ポッド153」は復刻を望む声が多い ・ステータスデバフ、被ダメ軽減、属性耐性ダウンなど使いやすさはピカイチ |
ユウナ | ・リレイズやバ系バフ魔法など、補助が充実 ・魔精複合のフィニッシュアビリティを持つ ・トラマス報酬が極めて高性能 |
ベアトリクス | ・緊急時の回復もできるアタッカー ・LBによる攻/魔デバフが非常に強力 ・生放送で「オルランドゥを更に強くした」という旨の発言があったが……? |
ロイ | ・一時代を築いた歌手キャラの最高峰 ・十二武具の間では立ち回りを制限するものの、降臨ではまだ現役 |
ミステア | ・希少な全体魔法攻撃をかばえる壁役 ・ミステアの有無でバハムート戦の難易度が変わるほど ・「クリアヴェール」で状態異常耐性バフ ・今なお強敵戦では引っ張りだこな優秀なキャラ |
ウィリアム | ・威力とチェイン性能に優れた「クエイク」 ・アリーナを中心に大きく暴れまわる |
⑧CGキャラ実装期
- 2017/4/11~ ラスウェル
- 2017/5/11~ サクラ
- 2017/6/12~ フィーナ
- 2017/7/14~ ジェイク
- 2017/8/10~ リド
- 2017/9/12~ ニコル
LBにCGが付いている主人公キャラ | ||
---|---|---|
氷炎ラスウェル | 桜雲サクラ | 白蓮フィーナ |
無銘ジェイク | 星虹リド | 洸洋ニコル |
2周年に合わせ、ストーリーで仲間になったキャラ達が一新されガチャ排出されるようになりました。
1ターンで約4500%の威力を叩き出す桜雲サクラ。圧倒的回復力と全体リレイズ付与を持つ白蓮フィーナ。全ステ70%デバフという強力デバフ手段を持つ星虹リドなど、いずれも各役割における最強キャラばかりです。
特に白蓮フィーナはFFBE初のアプリ売上1位を獲得したこともあり、当時は記念無料11連ガチャが開催された程でした。今後もCG付きLBを持つキャラには期待が高まりますね。
人気キャラ | 注目の理由 |
---|---|
セフィロス | ・ついに実装された待望の人気キャラ ・人系モンスターに対して特攻 ・現状存在する様々なキャラとチェインが噛み合う使いやすさ |
リーラ | ・自分の精神値を参照にして、敵の精神値に対してダメージを与える物理アタッカー ・防御>精神の敵の多さから、あらゆる敵に対して破格のダメージを叩きだす ・精神依存の物理アタッカーという唯一無二の個性を持つ |
オルランドゥ | ・実装から1年以上経過するもまだ現役 ・自身とチェインが噛み合うキャラが増え、パーティに組みやすくなっている |
アイリーン | ・土属性の最強アタッカー ・状態異常耐性皆無が最近になって響きつつあるも、未だに現役 |
ティーダ | ・水属性の最強アタッカー ・にとうりゅうでも強いが、両手持ちでも強いという万能性能 ・水耐性100%バフアビリティのおかげで、テグミンやリヴァイアサン戦に高い適性を持つ |
たまねぎ剣士 | ・汎用性が高い万能アタッカー ・アビ覚によりほぼ全ての状態異常を無効化できるようになる ・様々な属性攻撃を使ってくる敵に対しては、バフ役としての役割もこなす |
クンシラ | ・扱いが難しい魔法剣士タイプのキャラ ・扱える属性の種類が多く、キラーアビリティも充実しているので使いこなせれば強い ・攻撃/魔力を両立して伸ばすのが難しい |
サラ | ・味方全体に分身を付与する「避難の号令」で一気に強バフキャラに ・初動で動ける分、シーフよりも遥かに需要が高い ・鉄巨人、アダフェラのような物理主体のボス戦では切り札になりうる |
バッシュ | ・全体物理、全体魔法どちらもかばえる最強の盾役 ・機械仕掛けの心が常備されているかのようなカウンター性能 ・数少ない星5スタートの壁だけに、ステータスが軒並み高い |
桜雲サクラ | ・圧倒的火力を誇る最強の魔法アタッカー ・MP回復や被ダメ軽減など、補助面も充実している |
白蓮フィーナ | ・アヤカと並ぶ最強のヒーラー ・アヤカはストップ解除、フィーナは全体リレイズ付与で差別化 |
星虹リド | ・敵の全ステータスを70%減少させる最強のデバフ役 ・敵からのダメージを僅か9%にまで抑えられる |
洸洋ニコル | ・味方の全ステータスを134%もアップさせる最強のバフ役 ・ステータスを上げつつLBゲージを上昇させる ・被ダメ軽減、MP回復などの補助が充実 ・デバフを解除しつつバフをかけるため、一気に劣勢を引っくり返せる |
氷炎ラスウェル | ・CGが付いたLBがかっこいい |
無銘ジェイク | ・威力1440%、属性付与属性デバフの後に撃てば実質威力は2160%の強力フィニッシャー ・1発に2160%全ての威力がこもっているので、チェインに繋ぐと爆発的火力を叩き出す ・LB使用後に攻撃と防御が99%低下する。……何故? |
2年間のキャラを振り返って
サービス開始の頃は威力320%の「みだれうち」で一喜一憂していたものですが、今では桜雲サクラが4500%を叩き出したりします。2年間のインフレは恐ろしい……。
一方で、物理攻撃一辺倒では倒しにくいボスも多く出てきたため、パーティ構築の幅は広がりました。それでもやはり物理アタッカーが多いので、そろそろサクラに並ぶ魔法キャラが欲しいところです。
今後も月1のペースでCGキャラが実装されていくと思うので、どんな性能のキャラが出るのか楽しみですね。
関連記事
アルテマFFBETwitter | Q&A |
雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
ぞう
FFBEの攻略情報をまとめています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト