【FFBE】破壊者の脅威の攻略|真クラウンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の破壊者の脅威(真クラウンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。破壊者の脅威攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 聖母の再来エリィの評価 | 天帝の密使シタンの評価 |
| フェイガチャシミュ | エメラダガチャシミュ |
破壊者の脅威の概要
| 開催期間 | 2023/11/30(木)17:00~12/17(日)23:59 |
|---|
エリィ/シタンのマスクラを入手
| キャラ | マスタークラウン強化詳細 |
|---|---|
聖母の再来エリィ |
【接触者を守る者+2】 ・消費MP-50% ・LBダメージ+50% ・【両手時】武具魔力+100% ・通常時LB効果変更 【通常時LB】 ・敵全体のロッド耐性-35% ・自身のLBダメージ+200% ・敵全体に威力20,000%の魔力依存物理攻撃 ・使用する度に威力+10,000% ・最大威力30,000% ・LB威力+6,000%付与 |
| 【VIER170+2】 ・HP/MP+200% ・防御/精神+300% ・魔力+2,000 ・【両手時】武具魔力+100% ・BS時LB効果変更 【BS時LB】 ・敵エリアに火/風/土/光/闇耐性-50%展開 ・敵全体のロッド耐性-40% ・敵全体の風属性耐性-130% ・敵全体に威力35,000%の風属性魔法攻撃 |
|
天帝の密使シタン |
【ラハン村の医師+2】 ・攻撃/防御/魔力/精神+20% ・通常時LB効果変更 【通常時LB】 ・敵単体の刀耐性-30% ・敵単体の防御/精神-89% ・敵単体の火/風/土/光/闇耐性-150% ・敵単体に威力20,000%の風属性物理攻撃 ・使用する度に威力+10,000% ・最大威力30,000% |
| 【HEIM270+2】 ・HP+150% ・MP/防御/精神+200% ・攻撃+1,500 ・【両手時】武具攻撃+100% ・チェイン上限+100% |
破壊者の脅威では、ゼノギアスキャラの「聖母の再来エリィ」「天帝の密使シタン」をアビリティ覚醒させるための専用マスタークラウンを入手できます。
破壊者の脅威攻略のコツ
全体攻撃で攻める
破壊者の脅威では「グラーフ」「処刑人」と2体のボスが同時に出現します。効率良く倒すためにも、全体攻撃手段で同時にダメージを与えましょう。
グラーフも処刑人も人系のモンスターなので、人系キラーを高めておけば2体両方へのダメージを伸ばせます。
暗闇・睡眠・混乱に注意
処刑人は、全体に対して暗闇・睡眠・混乱付与を行います。行動不能に陥らないよう、事前に装備やアビリティで耐性を付けておきましょう。
状態異常耐性装備が充実していない場合は、処刑人を集中攻撃して早めに倒すのがおすすめです。
グラーフにはバフ解除が有効
グラーフは自身に攻撃バフを付与してくるため、デスペル系アビリティで攻撃バフを解除してから戦いましょう。主力キャラにデスペル系アビリティがない場合は、セイレーンやラムウから習得するのがおすすめです。
バフ解除と同時にデバフを解除する場合もあるので、デバフのかけ直しを忘れないように注意しましょう。
処刑人から倒す
処刑人は単体即死や全体バフ解除など、厄介な搦め手を多用します。単体攻撃で攻める場合は、処刑人から倒しましょう。
攻略パーティ例と立ち回り
全ミッション達成パーティ例

| かばう | バフ/デバフ | バフ |
|---|---|---|
赤い翼のセシル |
朱眼の賢者ソル |
魔人フィーナ-武神参詣- |
| チェイン | チェイン | フレンド |
黒焔の双剣レーゲン |
ディオセス |
魔人フィーナ-破滅の幻獣- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
赤い翼のセシル(ラクシュミ) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+2】 ・BS時のみ運用 ・引きつけ率100% ・即死耐性 ・状態異常耐性を付けておく |
朱眼の賢者ソル(バハムート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+1】 ・魔力/人キラー/LB重視装備 ・状態異常耐性を付けておく |
魔人フィーナ-武神参詣-(ディアボロス) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+2】 ・状態異常耐性を付けておく ・MP/消費MP軽減重視装備 |
黒焔の双剣レーゲン(オーディン) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+2】 ・攻撃/人キラー/LB重視装備 ・状態異常耐性を付けておく |
ディオセス(阿修羅) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+2】 ・攻撃/人キラー/LB重視装備 ・状態異常耐性を付けておく |
魔人フィーナ-破滅の幻獣- |
・フレンド |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【赤い翼のセシル(BS)】 ・LB:グラーフに火力デバフ 【朱眼の賢者ソル】 ・悪意を集める:次ターンの準備 ・落日の呪法:敵全体の耐久ダウン ・貴様らの死は決した:全員に人キラー付与 ・ディスペアウェーブ:処刑人に火力デバフ 【魔人フィーナ-武神参詣-】 ・LB:全員に全ステバフ付与 【黒焔の双剣レーゲン】 ・深淵の加護:フレンドに状態異常耐性付与 ・俺もかつての俺ではない:次ターンの準備 ・D.エレメンタルバースト:次ターンの準備 【ディオセス】 ・エンダークガ:味方全員に闇属性付与 ・D.エレメンタルバースト:次ターンの準備 ・この世に壊せぬものなどない:LB威力アップ付与 【魔人フィーナ-武神参詣-】 ・限界超越+:次ターンの準備 ・魔闇の闘志【鞭】:次ターンの準備 ・自由行動 |
||||||||
| 2 | 【赤い翼のセシル(BS)】 ・行こう、僕たちの戦いに!:特殊かばう付与 【朱眼の賢者ソル】 ・LB:魔人フィーナとチェインを繋ぐ 【魔人フィーナ-武神参詣-】 ・D.エレメンタルパワー:魔人フィーナを強化 ・蛇鞭九閃×2:味方全体のMP回復 【黒焔の双剣レーゲン】 ・LB:ディオセスとチェインを繋ぐ 【ディオセス(BS)】 ・ブレイブシフト ・LB:レーゲンとチェインを繋ぐ 【魔人フィーナ-武神参詣-】 ・LB:ソルとチェインを繋ぐ ※全員、対象を処刑人にする |
||||||||
| 3 | 【赤い翼のセシル(BS)】 ・かばう・魔法V:魔法かばう付与 【朱眼の賢者ソル】 ・ディスペアウェーブ:全ステデバフ付与 ・悪意を集める:LBゲージ貯め ・冥き障壁:全体被ダメ軽減付与 【魔人フィーナ-武神参詣-】 ・蛇鞭九閃×3:味方全体のMP回復 【黒焔の双剣レーゲン】 ・夜叉の戦刃×3:ディオセスとチェイン 【ディオセス(BS)】 ・LB:レーゲンとチェイン 【魔人フィーナ-武神参詣-】 ・限界超越:次ターンの準備 |
||||||||
| 4 | 【赤い翼のセシル(BS)】 ・なにもしない 【朱眼の賢者ソル】 ・LB:魔人フィーナとチェイン 【魔人フィーナ-武神参詣-】 ・なにもしない 【黒焔の双剣レーゲン】 ・LB:ディオセスとチェイン 【ディオセス(BS)】 ・LB:レーゲンとチェイン 【魔人フィーナ-武神参詣-】 ・LB:ソルとチェイン |
||||||||
2ターン目までに処刑人を倒し、4ターン目までにグラーフを倒す攻略法です。エレメンタルバーストや限界超越+などを総動員して、2ターン目までに確実に処刑人を倒します。
処刑人を倒せばバフ解除などを止められるため、後は物理攻撃に注意してグラーフを倒すだけです。物理壁は編成していませんが、2ターン目までならセシルの特殊かばうで対応できます。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
魔人フィーナ-破滅の幻獣- |
・NV+で高火力 |
神を滅ぼす者フェイ |
・NV+で高火力 |
ディオセス |
・LSで闇キャラを強化 ・LBゲージが自動上昇 |
黒焔の双剣レーゲン |
・味方に状態異常耐性を付与 |
呪鬼ネイリッカ |
・闇カテゴリの高火力アタッカー |
虚魔ロカ |
・闇カテゴリの高火力アタッカー ・「召喚」用LS持ち |
リノア&アンジェロ |
・LBがタッグアタック全体攻撃 ・エリア展開でダメージアップ |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ガブラス(NeoVision) |
・物理攻撃をかばえる |
赤い翼のセシル |
・特殊かばうを使える ・通常時が闇カテゴリなので編成可能 |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
魔人フィーナ-武神参詣- |
・闇属性サポートに長ける ・MP回復能力が高い ・味方全体に人キラー付与 |
朱眼の賢者ソル |
・闇属性デバッファー ・味方全体に人キラー付与 ・被ダメ軽減で耐久アップ |
カオス=ビスマルク |
・闇属性デバッファー ・自身も高火力 |
天下の豪傑ギルガメッシュ |
・闇属性デバッファー ・味方全体に人キラー付与 |
アルガス |
・闇属性デバッファー ・味方全体に人キラー付与 |
天帝の密使シタン |
・ゼノギアスカテゴリのデバッファー ・人キラー倍率が高い |
聖母の再来エリィ |
・ゼノギアスカテゴリの魔法アタッカー ・エリア展開でダメージサポート |
ボスのステータス/行動
グラーフ

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| 五連撃 | 全体/物理攻撃 |
| ふみつけ | 単体/物理攻撃 |
| 力をためる | 自身/攻撃バフ付与 |
| 2ターン目 | |
| 五連撃 | 全体/物理攻撃 |
| 超指弾 | 単体/魔法攻撃 |
| 3ターン目 | |
| 五連撃 | 全体/物理攻撃 |
| ふみつけ | 単体/物理攻撃 |
処刑人

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| ダークボム | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| ディスアスター | 全体/暗闇・睡眠・混乱付与 全体/MP吸収 |
| デス | 単体/即死 |
| 2ターン目 | |
| マジックウェーブ×2 | 全体/魔法攻撃 |
| フルイレース | 全体/バフ解除 |
| 3ターン目 | |
| ダークボム | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| マジックウェーブ | 全体/魔法攻撃 |
| ディスアスター | 全体/暗闇・睡眠・混乱付与 全体/MP吸収 |
編成可能キャラの例
パーティ編成できるのは「ゼノギアス」「闇」カテゴリのキャラのみです。カテゴリ指定のミッションはないため、リーダースキルに合わせやすい方のカテゴリで固めたパーティを組みましょう。
ミッションと報酬情報
破壊者の脅威Lv4
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 天帝の密使シタン専用マスクラ |
| コンテなし | 聖母の再来エリィ専用マスクラ |
| 戦闘不能者なし | ラピス×100 |
| 5ターン以内クリア | ラピス×200 |
破壊者の脅威Lv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 天帝の密使シタン専用マスクラ |
| コンテなし | 聖母の再来エリィ専用マスクラ |
| 戦闘不能者なし | ラピス×100 |
| 5ターン以内クリア | ラピス×100 |
破壊者の脅威Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 天帝の密使シタン専用マスクラ |
| アイテム使用なし | 聖母の再来エリィ専用マスクラ |
| コンテなし | ALL50%トラモグ |
| 5ターン以内クリア | ラピス×100 |
破壊者の脅威Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 天帝の密使シタン専用マスクラ |
| アイテム使用なし | 聖母の再来エリィ専用マスクラ |
| コンテなし | 天翔の珠 |
| 戦闘不能者なし | ALL50%トラモグ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







