【FFBE】孤高極めし皇帝の攻略|真クラウンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の孤高極めし皇帝(真クラウンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。孤高極めし皇帝攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 吹き起こる新風 | 鉱床をさまよう暴竜 |
| ガチャ引くべきか | ミドガチャシミュ |
孤高極めし皇帝の概要
| 開催期間 | 2023/1/20(金)17:00~1/31(火)23:59 |
|---|---|
| 交換所設置期間 | 2022/9/21(水)17:00~1/31(火)9:59 |
皇帝ヴラド用のマスタークラウンを入手
| キャラ | マスタークラウン強化詳細 |
|---|---|
皇帝ヴラド |
【魂の複製者+2】 ・魔力+2,000 ・ロッド装備時魔力+150% ・真なる孤高の力の威力+60,000% |
| 【一闘星の正体+2】 ・人キラー(物魔)+50% ・毎ターンLBゲージ+300 ・両手持ち時、武具魔力+100% ・BS時LBの効果が以下の性能に変化 ・自身の魔力+300% ・自身の闇属性ダメージ+50% ・真なる孤高の力の威力+100,000% ・敵エリアに闇耐性35%デバフ展開 |
「孤高を極めし皇帝」では、FFBEキャラの皇帝ヴラドをアビリティ覚醒させるための専用マスタークラウンを入手できます。
通常マスタークラウンと交換可能

専用マスタークラウン×4 |
交換→ | 通常マスタークラウン×1 |
|---|
皇帝ヴラドを強化済みの場合や、強化する必要がない場合は専用マスタークラウンを通常のマスタークラウンに変換しても構いません。ただし交換レートは4:1なので、できれば皇帝ヴラドに使いましょう。
孤高極めし皇帝攻略のコツ
暗闇/沈黙が有効
ボスの一闘星のレヴナートは、暗闇と沈黙の状態異常が有効です。暗闇を付与すれば物理攻撃の、沈黙を付与すれば魔法攻撃のダメージを抑えられるため上手く使いましょう。
新たにNV覚醒を果たしたイーゴがいれば優先的に編成するのがおすすめです。状態異常付与に加えて、土属性攻撃で弱点を突けます。
被ダメ軽減バフでダメージを抑える
一闘星のレヴナートは無属性のその他ダメージ攻撃を多用します。壁役でかばいにくいため、高倍率ステータスバフ/デバフや被ダメ軽減バフを使って耐え凌ぎましょう。
敵のHPが60%を下回ると自身にステータスバフを付与して攻撃が強化されます。その他ダメージを耐えられない場合は、後半戦は一気に倒し切りましょう。
火/闇属性耐性を上げる
一闘星のレヴナートはファイガ/ダーガによる全体魔法攻撃を使用します。魔法壁を編成せずに耐える場合は、火/闇属性耐性を170%程度まで上げておきましょう。
沈黙状態にしておけば魔法攻撃を封じられますが、すぐに解除されるため長期戦をする場合は注意が必要です。
攻略パーティ例と立ち回り
ミド入り装備難易度やや低めパーティ

| 物理壁 | チェイン+魔法壁 | チェイン+デバフ |
|---|---|---|
ジークハルト |
レーゲン |
リド&ジェイク |
| フィニッシュ | 回復 | - |
ミド |
白蓮の魔道士フィーナ |
- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
ジークハルト |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常BS共に同じ装備】 ・EX+1でも攻略可能 ・VC:なし ・火・闇耐性を120%まで上げる(バフ込みで170%) ※BS状態でスタート |
レーゲン |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常BS共に同じ装備】 ・EX+1でも攻略可能 ・VC:なし ・土属性装備 ・BS火力目安:攻撃3,400/人キラー300%/LBダメージ300% |
リド&ジェイク |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常BS共に同じ装備】 ・EX+2が理想 ・VC:なし ・BS火力目安:攻撃3,000/人キラー25%/LBダメージ100% |
ミド |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常のみで運用】 ・EX+0でも攻略可能 ・VC:新年の演武 └攻撃+110 ・不滅の閃光装備 ・火力目安:攻撃9,500/人キラー175%/LBダメージ275%/ジャンプダメージ700% |
白蓮の魔道士フィーナ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常のみで運用】 ・EX+0でも攻略可能 ・VC:なし ・回復役のためMPをできるだけ上げる |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【ジークハルト】BS ・フルメタルボディ:物理かばう ・ビューティフルオフェンス:自身にダメージ軽減75%付与 【レーゲン】通常 ・防御:行動調整(BSすると5ターン目に切れてしまうため注意) 【リド&ジェイク】通常 ・LB:敵に防御精神87%デバフ 【ミド】通常 ・LBチャージ:次ターンLBを使用可能にさせる ・E.エレメンタルバースト:土ダメージ150%アップ ・この力、槍に託して!:槍耐性30%ダウン+LB威力アップ 【白蓮の魔道士フィーナ】通常 ・ディヴァインヴェール:火・闇50%耐性アップ ・エターナルブロッサム:全体にバリア付与 |
||||||||
| 2 | ※敵のHPを59%まで減らす 【ジークハルト】BS ・リバイバルシールド:3ターン目以降の攻撃対策 【レーゲン】BS ・LB:ミドとチェインで攻撃 【リド&ジェイク】通常 ・バトルスタビライザー:敵に攻撃魔力デバフ74%付与 【ミド】通常 ・LB:レーゲンとチェインで攻撃 【白蓮の魔道士フィーナ】通常 ・マナトピア:味方全体のMP回復補助 |
||||||||
| 3 | 【ジークハルト】BS ・LB:土耐性ダウンのエリア展開 【レーゲン】BS ・超速八連刃×3:少しでもダメージを稼ぐ 【リド&ジェイク】BS ・アタックギミック×3:LBゲージ回復 【ミド】通常 ・ジオフォースダイブ:5ターン目に向けてジャンプ 【白蓮の魔道士フィーナ】通常 ・たくす:レーゲンのLBを回復 |
||||||||
| 4 | 【ジークハルト】BS ・フルメタルボディ:物理かばう ・ビューティフルオフェンス:自身にダメージ軽減75%付与 【レーゲン】BS ・皆、ここは俺に任せてくれ:敵の魔法攻撃をかばう 【リド&ジェイク】BS ・エレクトロシュート:敵に防御80%デバフ付与 【ミド】通常 ・ジャンプ中のため行動指定なし 【白蓮の魔道士フィーナ】通常 ・ヒールペトル×2:レーゲンのHPを回復 |
||||||||
| 5 | 【ジークハルト】通常 ・行動なし 【レーゲン】BS ・行動なし └削りきれなかったら、LBで攻撃 【リド&ジェイク】BS ・LB:タッグチェインLBでチェインを稼ぐ 【ミド】通常 ・ジャンプ:チェインに合わせてフィニッシュ ※チェイン倍率が300%になった瞬間にタップ 【白蓮の魔道士フィーナ】通常 ・行動なし |
||||||||
ミドのLBとジャンプでHPを削るパーティです。ミドの火力を盛れれば、他キャラの装備はやや難易度低めで揃えても攻略可能です。
3ターン目のその他ダメージは、ミドとリドジェイクは倒れてしまうダメージなので、ミドはジャンプで、リドジェイクは食いしばりで耐えます。4ターン目はレーゲンが魔法かばうをするため、回復を忘れずに行いましょう。
クリアパーティ例

| チェイン | バフ | 引きつけ |
|---|---|---|
皇帝ヴラド |
マダム(NV) |
聖盾シャルロット |
| チェイン | チェイン | - |
イーゴ |
守護の剣シャルロット |
- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
皇帝ヴラド |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・LBダメージを高める ・食いしばりパッシブ必須 |
マダム(NV) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・バフ役なので装備はほぼ不要 ・食いしばりパッシブ必須 |
聖盾シャルロット |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・物理回避率100% ・食いしばりパッシブ必須 |
イーゴ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・人系キラーを高める ・LBダメージを高める ・ティーダの服(FFX)でLB強化 |
守護の剣シャルロット |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・BS時のみ運用 ・人系キラーを高める |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【皇帝ヴラド】 ・唯我の魔力 【マダムNV】 ・土飾りの闘気 【聖盾シャルロット】 ・アトラクトウォール ・ナイトオブナイツ 【イーゴ】 ・くさい息+2 ・私はみんなのために戦う! ・ランドスライドウィップ 【守護の剣シャルロット(BS)】 ・雪崩一閃 |
||||||||
| 2 | 【皇帝ヴラド】 ・LB 【マダムNV】 ・マダムの激励→イーゴ ※イーゴがLBを撃った後に動く 【聖盾シャルロット】 ・防御 【イーゴ】 ・LB 【守護の剣シャルロット(BS)】 ・風花落刃×3 |
||||||||
| 3 | 【皇帝ヴラド】 ・LB 【マダムNV】 ・マダムの激励→皇帝ヴラド 【聖盾シャルロット】 ・防御 【イーゴ】 ・LB 【守護の剣シャルロット(BS)】 ・風花落刃×3 |
||||||||
| 4 | 【皇帝ヴラド】 ・独・明鏡×3 【マダムNV】 ・防御 【聖盾シャルロット】 ・防御 【イーゴ】 ・SLB 【守護の剣シャルロット(BS)】 ・風花落刃×3 |
||||||||
暗闇・沈黙・物理回避率で攻撃を無効化し、被ダメを受ける機会を極限まで減らして挑む構築です。3ターン目終了時に全体その他ダメージが来るので、全員に食いしばりパッシブを持たせて耐え凌ぎました。
マダムNVがLBゲージを2回まで満タンにできるアビリティを持っているため、ティーダの服(FFX)持ちのイーゴにLBを連発させることでダメージを稼いでいます。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ミド |
・風/土属性攻撃で弱点を突ける |
皇帝ヴラド |
・人系キラーパッシブが充実 |
守護の剣シャルロット |
・風属性攻撃で弱点を突ける ・耐久デバフが高倍率 |
シド |
・風属性攻撃で弱点を突ける |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
聖盾の騎士シャルロット |
・魔法攻撃をかばえる ・引きつけ用アビリティを習得 |
ジークハルト |
・物理/魔法攻撃をかばえる ・土属性攻撃で弱点を突ける |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
イーゴ |
・暗闇/沈黙を付与できる ・土属性攻撃で弱点を突ける ・耐久デバフが高倍率 |
マダム・エーデル(NV) |
・味方全体に土属性付与 ・味方のLBゲージを最大化 |
ユライシャ |
・高倍率のステータスバフ持ち ・味方全体のLBゲージをアップ |
白蓮の魔道士フィーナ |
・「たくす」でLBゲージを譲渡 ・全体リレイズ付与で耐久向き |
レーゲン |
・攻/防/魔/精85%デバフを維持可能 ・チェイン補助役になれる |
フォルカ |
・ダメージ軽減やバリアが豊富 ・HP/MP回復で長期戦も安定 |
ボスのステータス/行動

HP60%まで
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| たたかう | 単体/物理攻撃 |
| 独・明鏡 | 単体/その他ダメージ |
| 2ターン目 | |
| グラビガ | 全体/HP割合ダメージ |
| フレア | 単体/火属性魔法攻撃 |
| 3ターン目 | |
| 終焉の日 | 全体/その他ダメージ |
| マインドブラスト | 全体/全属性耐性-70% |
| 4ターン目 | |
| ファイガ | 全体/火属性魔法攻撃 |
| ダーガ | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| 沈黙状態の場合 | |
| アノマリークリアランス | 自身の状態異常解除 |
HP60%以下
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| HPが60%を下回った時 | |
| 私をここまで追い込むとは! | 自身/全ステータスバフ付与 |
| アノマリークリアランス | 自身の状態異常解除 |
| マインドブラスト | 全体/全属性耐性-70% |
| 1ターン目 | |
| たたかう | 単体/物理攻撃 |
| 終焉の日 | 全体/その他ダメージ |
| 2ターン目 | |
| ファイガ | 全体/火属性魔法攻撃 |
| ダーガ | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| フレア | 単体/火属性魔法攻撃 |
| 3ターン目 | |
| 独・明鏡 | 単体/その他ダメージ |
| グラビガ | 全体/HP割合ダメージ |
| 4ターン目 | |
| たたかう | 単体/物理攻撃 |
| 終焉の日 | 全体/その他ダメージ |
| マインドブラスト | 全体/全属性耐性-70% |
編成可能キャラ一覧
| FFBE2ndシーズンキャラ | ||
|---|---|---|
ミド |
イーゴ |
シトラ |
シド |
フォルカ |
守護の剣シャルロット |
皇帝ヴラド |
ジークハルト |
リド&ジェイク |
フィーナ&魔人フィーナ |
レーゲン |
白蓮の魔道士フィーナ |
ユライシャ |
クンシラ |
桜雲の賢者サクラ |
マダム・エーデル(NV) |
聖盾の騎士シャルロット |
イグニシオ |
氷炎の騎士ラスウェル |
ソル(NV) |
- |
パーティ編成できるのは、FFBE2ndシーズンシリーズのキャラのみです。
ミッションと報酬情報
孤高を極めし皇帝Lv4
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 皇帝ヴラドのマスタークラウン |
| コンテなし | メタルジャボテン見参! |
| 戦闘不能なし | ジャボテンエンペラー×2 |
| 5ターン以内クリア | ALL50%スパモグ |
孤高を極めし皇帝Lv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 皇帝ヴラドのマスタークラウン |
| コンテなし | キングバーストポット×20 |
| 戦闘不能者なし | 幻鉱×25 |
| 5ターン以内クリア | ALL50%スパモグ |
孤高を極めし皇帝Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 皇帝ヴラドのマスタークラウン |
| アイテム使用なし | キングバーストポット×10 |
| コンテなし | メタルジャボテン見参! |
| 戦闘不能なし | ALLトラモグ |
孤高を極めし皇帝Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 皇帝ヴラドのマスタークラウン |
| アイテム使用なし | キングバーストポット×5 |
| コンテなし | 天翔の珠 |
| 戦闘不能なし | ALLトラモグ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









