【FFBE】クリスタリス大陸やることまとめ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)に2ndシーズンのストーリー第3章のクリスタリス大陸の情報を掲載しています。新ストーリーのはじめ方やなどの情報を掲載しているので、FFBEストーリー攻略の参考にして下さい。
新ストーリー追加
9月29(金)17:00より新ストーリー第3章後編が追加されました。
後編のストーリーを始めるには、既存のメインストーリーを全てクリアしている状態で「エネルギー抽出施設」をタップすることで開始することができます。
| 町 | |
|---|---|
| カッパの里 | 灰の町アナベス |
| イルテアの町 | 失意の都ヘレスティア |
| ポーチカの村 | マダムの館 |
| 探索 | |
| ルーンフェリア城 | エネルギー抽出施設 |
| 古代遺跡1層 | 寂滅の森 |
新ストーリー開始方法

9月29(金)17:00より新ストーリー第3章後編が追加されました。
後編のストーリーを始めるには、既存のメインストーリーを全てクリアしている状態で「エネルギー抽出施設」をタップすることで開始することができます。
パラディアへの移動方法

パラディアにはワールド画面右上のパラディアアイコンをタップする必要があります。
幻獣フェニックスを入手

2ndシーズン第3章前編で幻獣フェニックスが追加されました。
「七色の地底河・ソルの挑発」までストーリーをクリアした状態でカッパの里に行き、入って最初のマップ中央にいるカッパに話しかけると「転生の洞穴」が追加されます。
ママチョコボに会う
「クリスタリスバリア発生装置・襲い来る機甲兵器」までストーリーをクリアすると、カッパの里の左上にいたカッパが移動し奥に行くことができます。
奥の隠し通路の先に行けば、新しいママチョコボと出会うことが可能です。レイズやW白魔法など、強力な交換品が用意されているので是非会っておきましょう。
| 交換アイテム | 必要個数 | 効果 |
|---|---|---|
| トラモグ | 300 | 合成でトラスト値+10% |
| 召喚魔法+15% | 200 | 幻獣召喚時、幻獣ステータス+15% |
| レイズ | 150 | 単体の戦闘不能を回復 |
| W白魔法 | 150 | 白魔法のみ2回発動可能 |
| エリクサー | 5 | 単体のHPとMPを全回復 |
| フェニックスの尾 | 5 | 単体の戦闘不能を回復 |
マダムの館に行く
大地の鍵などの貸し金庫に変わる新要素であり、世界中に散らばる石版を集めて渡すことでスタークォーツなどのアイテムと交換することができます。
また、マダムの館の地下からは探索ダンジョンの古代遺跡に行くことができ、各階層に分かれます。しかし、初期で解放されているのは古代遺跡1層のみで、各石版を6つ集めて交換が全て終わる度に行ける階層が増えます。
古代遺跡は道中の雑魚戦で先制攻撃をされることがあり、回復役が居ないと瀕死になる可能性があります。さらに、ボスのベンヌも強敵なのできちんと準備をしてから挑むと良いでしょう。
関連記事
戦闘システム
| 関連記事 | |
|---|---|
| 戦闘の基本 | チェインとは? |
| 与ダメージを増やすコツ | 両手持ちと二刀流について |
| 両手占有と片手用について | 両手持ちと両手占有の違い |
| デバフによるダメージについて | スコアアップに繋がる各種一覧 |
初心者向け情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










