【FFBE】ぬすむの仕様と習得キャラ|勲章獲得

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の「ぬすむ」アビリティについての情報を掲載。盗むの仕様や盗む習得キャラ、関連装備/アビリティ、勲章の獲得方法などを記載しているので、FFBEのぬすむを使用する際の参考にしてください。
ぬすむ(盗む)とは
敵のアイテム/ギルを盗む
ぬすむ系アビリティは、敵の持つアイテムを確率で盗むことができます。盗めるアイテムは基本的に「キャラの覚醒素材」や「クラフト素材」がメインなので素材集めに有効なスキルです。
キャラによっては、アイテム以外にもお金を盗める「くすねる」「ギルもぬすむ」など特殊な盗むアビリティも習得します。
ぬすむの特徴
| ぬすむアビリティの仕様 |
|---|
| 1.各モンスターごとに決まった数種類のアイテムから1つを盗む |
| 2.モンスター1体につき盗む成功は1回まで(一部例外あり) |
| 3.成功するまでは1回の戦闘中に何回でも盗める |
| 4.敵のレベルの高低などで盗めるアイテムは変化しない |
| 5.盗めるアイテムとドロップアイテムは別 |
| 6.タスクキルしても結果は変わらない |
ぬすむには上記のような特徴があります。ゲーム内では表示されませんが盗む系アビリティには成功確率が設定され、1度失敗しても敵を倒さない限りは成功するまで盗めます。
ただし、タスクキル(アプリ強制終了)でやり直しても、そのターンの成否結果や盗むアイテムの内容は変えられません。
成功/失敗の表示内容
| 盗むの結果 | 表示内容 |
|---|---|
| 盗む成功 | ![]() |
| 盗む失敗 | ![]() |
| 盗めない敵 | ![]() |
ぬすむの成功/失敗は、画面上に表示されたメッセージで確認できます。「何も盗めなかった」は失敗ですが、次のターンで再度ぬすむを使うことで成功するまでトライ可能です。
「何も持っていなかった」という表示は、盗めるアイテムを最初から所持していない敵なので何回盗んでも成功はしません。1度ぬすむが成功した敵も同様に「何も持っていなかった」と表示されます。
イベントで欠片が盗めることもある
| 過去のイベント例 | 盗めた欠片 | |
|---|---|---|
![]() 2021/2/19~3/7 |
デュラン |
アンジェラ |
ごく稀に期間限定イベントのボスから、特定NVキャラの欠片が盗める場合があります。挑戦回数制限がないクエストであれば、周回でNVキャラを確実にEX覚醒できるため利用しましょう。
盗む成功率の高いキャラや装備を使うのもおすすめです。ただし、毎回どのイベントで欠片が盗めるかは告知されないため、実際に盗んで確かめる必要があります。
ぬすむアビリティ習得キャラ
NVキャラ
| キャラ名 | アビリティ |
|---|---|
ラバナスタの少年ヴァン |
【ダウンタウン育ちの強かさ】 ・たたかう効果変化 ・敵全体に15,000%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む ・攻/防/魔/精-85% |
最速の空賊バルフレア |
【空賊の手腕(最速の空賊バルフレア)】 ・たたかう効果変化 ・敵1体に12,500%の物理ダメージ ・防御無視50% ・確率でアイテムを盗む ・自分のLBゲージ回復+400 |
蒼穹の麗人フラン |
【空賊の手腕(蒼穹の麗人フラン)】 ・たたかう効果変化 ・敵1体に6,000%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む ・自分のLBゲージ回復+400 |
ヴィネラ |
【フェネスの暗殺術】 ・たたかう効果変化 ・敵1体に3,300%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む ・確率でアイテムを盗む |
アルベド族の少女リュック |
【アルベドの早業】 ・たたかう効果変化 ・敵1体に3,600%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む |
ニンジャマスターホークアイ |
【ぬすむ】3連続使用可 ・敵1体から確率でアイテムを盗む ・通常/BS共通 |
| 【「悪銭身につかず」ってね】 ・たたかう効果変化 ・敵1体に3,000%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む ・自分のLBゲージ回復+600 ・通常/BS共通 |
|
神速の盗賊ジタン |
【ぬすむ】3連続使用可 ・敵1体から確率でアイテムを盗む ・通常時のみ |
| 【タンタラスのオキテ】 ・たたかう効果変化 ・敵1体に3,400%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む ・通常時のみ |
|
ロック(NV) |
【トレジャーハンターの出番だろ?】 ・クエスト中3回使用可 ・敵1体の強化効果を解除 ・確率でアイテムを盗む ・6,000%の物理ダメージ ・防御無視50% ・BS時のみ |
| 【断ち切られた鎖】 ・たたかう効果変化 ・敵1体に3,400%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む ・通常/BS共通 |
|
ファリス(NV) |
【ぬすむ】 ・敵1体から確率でアイテムを盗む ・通常/BS共通 |
プロンプト |
【ぬすむ】3連続使用可 ・敵1体から確率でアイテムを盗む ・通常/BS共通 |
星7キャラ
| キャラ名 | アビリティ |
|---|---|
ベルメーラ |
【オーブラホルバ】3連続使用可 ・敵全体から確率でアイテムを盗む ・自分に分身2回付与 |
自由を求めし少年ヴァン |
【絶対盗む!】3連続使用可 ・敵全体から確率でアイテムを盗む ・1,000%の物理ダメージ |
| 【真メルトクリムゾン(LB)】 ・敵全体から確率でアイテムを盗む ・攻/防/魔/精-85% ・火耐性-130% ・5,500%の物理ダメージ ・コスト3,400 |
|
リュック(FFⅩ-2) |
【ぶんどる】2連続使用可 ・敵1体に120%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む |
尻尾の少年ジタン |
【ぶんどる】 ・敵1体に120%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む |
プルート隊ジタン |
【スティール】3連続使用可 ・敵1体から確率でアイテムを盗む ・自分の引きつけ率+100% ・LBダメージアップ+50% ・「ハイスティール」が1回使用可能 |
| 【ハイスティール】3連続使用可 ・敵1体から確率でアイテムを盗む ・自分の引きつけ率+100% ・LBダメージアップ+100% ・「メガスティール」が1回使用可能 |
|
| 【メガスティール】3連続使用可 ・敵1体から確率でアイテムを盗む ・自分の引きつけ率+100% ・自分に分身1回付与 ・LBダメージアップ+150% ・「ハイメガスティール」が1回使用可能 |
|
| 【ハイメガスティール】3連続使用可 ・敵1体から確率でアイテムを盗む ・自分の引きつけ率+100% ・自分に分身2回付与 ・LBダメージアップ+200% ・「ギガスティール」が1回使用可能 |
|
| 【ギガスティール】3連続使用可 ・敵1体から確率でアイテムを盗む ・自分の引きつけ率+100% ・自分に分身3回付与 ・LBダメージアップ+300% ・「スティール」が1回使用可能 |
|
ユフィ |
【ぶんどる】3連続使用可 ・敵1体に120%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む |
冒険者ロック |
【ぬすむ】 ・敵1体から確率でアイテムを盗む |
星6以下のキャラ
| キャラ名 | アビリティ |
|---|---|
リュック |
【ぬすむ】 ・敵1体から確率でアイテムを盗む |
| 【ぶんどる】 ・敵1体に120%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む |
|
テリオン |
【盗む】 ・敵1体から確率でアイテムを盗む |
ジタン |
【ぬすむ】 ・敵1体から確率でアイテムを盗む |
| 【ぶんどる】 ・敵1体に120%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む |
|
トビー |
【ぬすむ】 ・敵1体から確率でアイテムを盗む |
ゾン |
【ぬすむ】 ・敵1体から確率でアイテムを盗む |
| 【荒稼ぎ】 ・敵全体から確率でアイテムを盗む |
|
ワドウ |
【ぶんどる】 ・敵1体に120%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む |
ヘレナ |
【ぶんどる】 ・敵1体に120%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む |
メルセデス |
【ぶんどる】 ・敵1体に120%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む |
シーフ |
【ぬすむ】 ・敵1体から確率でアイテムを盗む |
ヴァン |
【ぬすむ】 ・敵1体から確率でアイテムを盗む |
アーベル |
【ぬすむ】 ・敵1体から確率でアイテムを盗む |
ロック |
【ぬすむ】 ・敵1体から確率でアイテムを盗む |
| 【ぶんどる】 ・敵1体に120%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む |
|
| 【大秘宝を求めて(LB)】 ・敵1体に355%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む ・コスト1,400 |
|
アーベル |
【ぬすむ】 ・敵1体から確率でアイテムを盗む |
エッジ |
【ぬすむ】 ・敵1体から確率でアイテムを盗む |
ジーン |
【ぶんどる】 ・敵1体に120%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む |
![]() ポール |
【ぬすむ】 ・敵1体から確率でアイテムを盗む |
| 【天下の大盗賊(LB)】 ・敵1体に225%の物理ダメージ ・確率でアイテムを盗む ・コスト1,000 |
|
![]() エルディン |
【ぬすむ】 ・敵1体から確率でアイテムを盗む |
盗む関連裝備/アビリティ
アクセサリ
| 裝備名 | 効果 |
|---|---|
半蔵の小手 |
・防御/精神+15 ・装備時「ぶんどる」使用可能 ・エッジのトラマス報酬 |
盗賊の腕輪 |
・防御+3 ・装備時「盗賊の極意」発動 …盗むの成功率をアップ ・大地の鍵コンプリート報酬 |
レイブンの証 |
・攻撃/魔力+5 ・装備時「盗賊の極意」発動 …盗むの成功率をアップ ・クエスト報酬:伝説の鴉 |
幻獣
| 召喚獣 | 効果 |
|---|---|
![]() ディアボロス |
・装備時「ぶんどる」使用可能 ・星2のボード解放で習得 |
ギルを盗むアビリティ一覧
| キャラ名 | アビリティ |
|---|---|
神速の盗賊ジタン |
【ギルもぬすむ】 ・ぬすむ実行時、確率でギルも盗む ・通常時のみ |
自由を求めし少年ヴァン |
【盗みの技術】 ・レアアイテムドロップ率アップ ・ぬすむ実行時、確率でギルも盗む ・物理回避率+10% |
尻尾の少年ジタン |
【ギルもぬすむ】 ・ぬすむ実行時、確率でギルも盗む |
ジタン |
【ギルもぬすむ】 ・ぬすむ実行時、確率でギルも盗む |
ゾン |
【ギルもぬすむ】 ・ぬすむ実行時、確率でギルも盗む |
ヘレナ |
【くすねる】 ・敵1体から確率でギルを盗む |
シーフ |
【ギルもぬすむ】 ・ぬすむ実行時、確率でギルも盗む |
![]() トレサ |
【集金】 ・敵1体から確率でギルを盗む |
ロック |
【くすねる】 ・敵1体から確率でギルを盗む |
![]() ポール |
【くすねる】 ・敵1体から確率でギルを盗む |
![]() エルディン |
【ポイズンギフト(LB)】 ・敵1体に170%の物理ダメージ ・確率でギルを盗む ・コスト800 |
コインを盗む |
・敵1体に200%の物理ダメージ ・確率でギルを盗む ・シーフのトラマス報酬 |
くすねる |
・敵1体から確率でギルを盗む ・エルディンのトラマス報酬 |
勲章【レジェンドシーフ】
盗んだ回数で勲章を獲得

| 勲章 | 達成条件 | 報酬 |
|---|---|---|
| ゴールド | ぬすむを1,000回達成 | 500ラピス |
| シルバー | ぬすむを100回達成 | さけびの根 |
| ブロンズ | ぬすむを10回達成 | 500ギル |
レジェンドシーフは敵からアイテムを盗んだ回数に応じて達成できる勲章です。ゴールドの報酬を獲得するには、ぬすむ1,000回を成功させる必要があります。
装備で盗むの成功率を高めて周回するのがおすすめですが、3回行動で敵全体にぬすむが可能なベルメーラ・自由を求めし少年ヴァンも成功率が高く便利です。
勲章取得おすすめダンジョン

レジェンドシーフの勲章を狙う場合、期間限定イベントの敵はアイテムを持たないため、ストーリークエストを周回して達成を狙いましょう。
出現する敵が多いクエストの方が1度に稼げる回数も多いため、マーマン6体が出現する魔道士国家ミシディアの「雪山の村・恐怖の元凶」などがおすすめです。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| デバフの倍率とダメージ計算式 | かばうアビリティ発動率早見表 |
| りょうてもちと両手占有の違い | 与ダメを増やすコツ |
| 命中率バフの検証 | 属性複合と物魔複合攻撃について |
| 武器耐性ダウンの効果 | バーサクの効果と対策 |
| アビリティ威力アップの計算方法 | 物魔複合攻撃(魔法剣)の計算式 |
| デスペルを味方に使用する方法 | バフデバフの効果ターンの仕様 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










