【FFBE】恐ろしき異端審問官の攻略|ウェポンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の恐ろしき異端審問官(ウェポンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。恐ろしき異端審問官攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 獅子戦争の真実 | 聖石に選ばれし者たち |
| オペラ劇場・壇上 | ガチャ引くべきか |
| ラムザガチャシミュ | アグリアスガチャシミュ |
恐ろしき異端審問官の概要
| 開催期間 | 2023/6/30(金)17:00~7/28(金)14:59 |
|---|
限定装備を入手/強化
ウェポンクエスト「恐ろしき異端審問官」では、限定装備「ラムザの服」を入手し+2まで強化が可能です。強化素材などは必要ないため、各難易度を1回ずつクリアしてレシピを取ればすぐにクラフトできます。
封印の間に後日追加予定
恐ろしき異端審問官は、開催期間が終了しても後日「封印の間」に追加される予定です。戦力が整わずに期間内にクリアできなかった場合でも、後から入手のチャンスはあります。
封印の間で挑戦する際は、専用アイテム「緑閃の鍵」が必要なのでログインボーナスなどで集めておきましょう。
恐ろしき異端審問官攻略のコツ
沈黙/混乱/睡眠に注意
ボスのザルモゥは、サイレス/コンフュ/スリプルなど様々な状態異常付与魔法を使用します。状態異常対策をしてから挑みましょう。
単体状態異常付与が主なので、状態異常対策を万全にした引きつけ役を用意しておくのがおすすめです。
高耐久の引きつけ役を用意
ザルモゥは、チャージ+1を使用した次のターンに単体その他ダメージを使用します。ダメージ軽減が難しく、壁役でもかばいにくいアビリティです。
耐久力を上げた引きつけ役を編成しておき、その他ダメージの被弾役にしておきましょう。
クリアパーティ例
リピート全ミッションクリアパーティ例

| 引き付け | 状態異常耐性付与 | デバフ/チェイン |
|---|---|---|
ルンド |
フォルカ |
コラール |
| チェイン | チェイン | フレンド |
シトラ |
リノア&アンジェロ |
美しき稲妻ライトニング |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
ルンド(ゴーレム) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・回避引き付け100%装備 |
フォルカ(フェニックス) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常時で運用】 ・EX+1 ・MPをできるだけ盛る |
コラール(阿修羅) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常時で運用】 ・EX+1 ・攻撃と人キラーを盛る ・リーダー |
シトラ(ディアボロス) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常時で運用】 ・EX+1 ・精神と人キラーを盛る |
リノア&アンジェロ(バハムート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常時で運用】 ・EX+2 ・魔力と人キラーを盛る |
美しき稲妻ライトニング(阿修羅) |
・フレンド ・EX+2 |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1~ | 【ルンド】 ・かばう・物理Ⅴ:物理かばう+ダメージ軽減付与 ・ルンドレーザー×2:他アタッカーとチェイン 【フォルカ】 ・正気の水:混乱耐性付与 ・流動の水:睡眠沈黙耐性付与 【コラール】 ・カッティングバニッシュ:全ステ85%デバフ ・アビスウィップ×2:闇130%デバフ 【シトラ】 ・セイントデシジョン×3:他アタッカーとチェイン 【リノア&アンジェロ】 ・ダーラ×3:他アタッカーとチェイン 【美しき稲妻ライトニング】 ・スパークブロウⅡ:他アタッカーとチェイン |
||||||||
撃破ターンはかかるものの、リピートでクリアできる全ミッション攻略パーティです。ルンドは相手のダメージを全て受け持ち、フォルカは状態異常耐性とMP管理を行います。
アタッカーは基本的にグループ16チェインで攻撃します。よりターン数を短くしたい場合、リノアをBSして、アポカリプス×4でフィニッシュをしたり、コラールのLBで高倍率デバフを付与するなどが可能です。
2ターン全ミッションクリアパーティ例

| デバフ/チェイン | チェイン | 魔法壁 |
|---|---|---|
トゥーリエン |
ヴァンヘルマー |
覇王の末裔アーシェ |
| フィニッシュ | チェイン | フレンド |
クラウド・ストライフ |
美しき稲妻ライトニング |
美しき稲妻ライトニング |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
トゥーリエン(リヴァイアサン) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・攻撃/LB/人キラー重視装備 ・状態異常耐性装備 |
ヴァンヘルマー(ラクシュミ) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・攻撃/LB/人キラー重視装備 |
覇王の末裔アーシェ(セイレーン) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・精神重視装備 |
クラウド・ストライフ(黒龍) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・通常時のみ運用 ・攻撃/LB/人キラー重視装備 |
美しき稲妻ライトニング(ディアボロス) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・BS時のみ運用 ・攻撃/LB/人キラー重視装備 ・リーダー |
美しき稲妻ライトニング(阿修羅) |
・フレンド ・EX+2 |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【トゥーリエン】 ・LB:防御デバフを付与 【ヴァンヘルマー】 ・アイゼンアシュワイル:トゥーリエンとチェイン 【覇王の末裔アーシェ】 ・かばう・魔法V:味方全体にステータスバフ付与 ・パワーブレイクII:攻撃デバフ付与 ・マジックブレイクII:魔力デバフ付与 【クラウド・ストライフ】 ・ぞくせい【雷】:次ターンの準備 ・T.エレメンタルバースト:次ターンの準備 ・不運を恨め!:次ターンの準備 【美しき稲妻ライトニング(BS)】 ・T.エレメンタルバースト:次ターンの準備 ・邪魔する奴は全員敵だ:次ターンの準備 ・私はファルシの道具じゃない:剣耐性デバフ付与 【美しき稲妻ライトニング(BS)】 ・T.エレメンタルバースト:次ターンの準備 ・邪魔する奴は全員敵だ:次ターンの準備 ・私はファルシの道具じゃない:剣耐性デバフ付与 |
||||||||
| 2 | 【トゥーリエン】 ・なにもしない 【ヴァンヘルマー】 ・なにもしない 【覇王の末裔アーシェ】 ・なにもしない 【クラウド・ストライフ】 ・LB:フィニッシュ攻撃を乗せる 【美しき稲妻ライトニング】 ・LB:同キャラチェインを繋ぐ 【美しき稲妻ライトニング】 ・LB:同キャラチェインを繋ぐ |
||||||||
1ターン目は準備に徹して、2ターン目に倒し切る構築です。覇王の末裔アーシェが魔法攻撃をかばうことで、1ターンだけなら余裕を持って耐久できます。
トゥーリエンの引きつけ率が高く、コンフュを引きつけてくれるため、トゥーリエンさえ状態異常耐性が万全なら他のキャラは対策不要です。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
美しき稲妻ライトニング |
・「叛旗」カテゴリのLS持ち ・人キラー倍率が高い |
知られざる英雄ラムザ |
・「叛旗」カテゴリのLS持ち ・人キラー倍率が高い |
トレジャーハンターロック |
・「集められし」「火」カテゴリのLS持ち ・人キラー倍率が高い |
クラウド・ストライフ |
・「雷」カテゴリのLS持ち ・人キラー倍率が高い ・NVセレクト召喚で確定入手可能 |
マテリアハンターユフィ |
・「叛旗」カテゴリのアタッカー ・分身付与で物理攻撃に強い ・人キラー倍率が高い |
ヴァンヘルマー |
・「叛旗」カテゴリのアタッカー ・人キラー倍率が高い ・NVセレクト召喚で確定入手可能 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ルンド |
・「叛旗」カテゴリの壁役 ・ストーリー進行で育成可能 |
アバランチリーダーバレット |
・「叛旗」カテゴリの壁役 ・NVセレクト召喚で確定入手可能 |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
トゥーリエン |
・「叛旗」「土」のデバッファー ・自身の火力も高め |
反乱軍の弓使いマリア |
・「叛旗」カテゴリのサポーター ・状態異常付与を防げる |
信義の騎士アグリアス |
・「叛旗」「雷」「土」のデバッファー ・雷/土パーティどちらでも運用可能 |
イハナ |
・「叛旗」カテゴリのバッファー ・味方に人キラーを付与 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| なぎはらう | 全体/物理攻撃 |
| サイレス | 単体/沈黙付与 |
| コンフュ | 単体/混乱付与 |
| チャージ+1 | - |
| 2ターン目 | |
| 矢 | 単体/その他ダメージ |
| サイレス | 単体/沈黙付与 |
| 二段突き | 単体/物理攻撃×2 |
| ドレイン | 単体/HP吸収 |
| 3ターン目 | |
| なぎはらう | 全体/物理攻撃 |
| サイレス | 単体/沈黙付与 |
| スリプル | 単体/睡眠付与 |
| チャージ+1 | - |
| 4ターン目 | |
| 矢 | 単体/その他ダメージ |
| なぎはらう | 全体/物理攻撃 |
| 二段突き | 単体/物理攻撃×2 |
| 5ターン目 | |
| 二段突き×2 | 単体/物理攻撃×2 |
| ドレイン | 単体/HP吸収 |
| なぎはらう | 全体/物理攻撃 |
| スリプル | 単体/睡眠付与 |
| HP80%を下回った | |
| ケアルラ | 自身/HP回復 |
| HP40%を下回った | |
| ケアルラ | 自身/HP回復 |
対象キャラはステータスアップ
| 主な「叛旗を翻す者たち」カテゴリキャラ | ||
|---|---|---|
知られざる英雄ラムザ |
信義の騎士アグリアス |
ディリータ |
トレジャーハンターロック |
常勝将軍セリス |
反乱軍の弓使いマリア |
美しき稲妻ライトニング |
クラウド・ストライフ |
アバランチリーダーバレット |
覇王の末裔アーシェ |
使命に抗う少女ヴァニラ |
愛深き父サッズ |
コラール |
レフティア |
トゥーリエン |
ヴァンヘルマー |
ルンド |
マテリアハンターユフィ |
恐ろしき異端審問官は、カテゴリ「叛旗を翻す者たち」のキャラを編成すると「全ステ+200%」のステータスボーナスが付与されます。
ただし、編成ユニットの制限はないのでボーナスキャラを使わなくても自由に攻略できますが、カテゴリのみ編成でクリアのミッションがあるためカテゴリキャラでの攻略が推奨です。またフレンドの同行も可能です。
ミッションと報酬情報
恐ろしき異端審問官Lv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ラムザの服+2のレシピ |
| アイテム使用なし | 幻鉱×50 |
| コンテなし | ギルガメタワー×3 |
| 「叛旗を翻す者たち」カテゴリのみクリア | ラピス×300 |
恐ろしき異端審問官Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ラムザの服+1のレシピ |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×3 |
| コンテなし | ギルガメタワー×3 |
| 「叛旗を翻す者たち」カテゴリのみクリア | スパトラモグ交換チケット×15 |
恐ろしき異端審問官Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ラムザの服 |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×3 |
| コンテなし | ギルガメタワー×3 |
| 「叛旗を翻す者たち」カテゴリのみクリア | スパトラモグ交換チケット×10 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










