【FFBE】聖剣伝説3高難度クエストの攻略
- 攻略班のおすすめ記事
- ・神を超える力フェイ / 稀なる剣才シタン
- ・人機融合ギアアハツェン
- ・再戦!ゴルベーザ四天王!
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の聖剣伝説3高難度クエスト(強敵・ジェノア/ツェンカー/美獣)の攻略情報を掲載。おすすめパーティやボスの行動パターン、ミッション情報について記載しています。聖剣伝説3高難度クエスト攻略の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
攻略まとめ | 晶石の洞窟攻略 |
ガチャシミュ | ガチャ引くべきか |
高難度クエストの概要
開催期間 | 2020/4/13(月)0:00~4/23(木)23:59 |
---|
聖剣伝説3高難度クエストは「強敵・ジェノア戦」「強敵・ツェンカー戦」「強敵・美獣戦」の3つが存在します。クエストをクリアすることで限定装備やラピス、ステータスポットなどを入手可能です。
強敵・ジェノア戦
攻略のコツ
全ステータスデバフが無効
ジェノアには、全てのステータスデバフが効きません。そのため、デバッファーを編成せずに別の役割のキャラを入れましょう。
防御/精神デバフが効かない分、高難度クエストの中では最も耐久力の高いボスです。短期決戦を狙うためにも、アタッカーを増やすのがおすすめです。
物理引きつけ+魔法壁編成がおすすめ
ジェノアは火属性の全体魔法攻撃と、光属性の単体物理攻撃を主力とするモンスターです。魔法は火属性耐性の高い魔法壁で、物理攻撃は回避率か光属性耐性の高い引きつけ要員を編成することでダメージを抑えられます。
HPが半分以下になった辺りから、光属性の単体物理攻撃が土属性の単体魔法攻撃に変わります。魔法壁は火と土属性耐性の高い覚醒レインなどがおすすめです。
強敵・ジェノア戦クリアパーティ例
引きつけ | バフ | 回復 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
魔法壁 | アタッカー | 同行者 |
![]() |
![]() |
![]() |
装備/立ち回り
キャラ | 立ち回り |
---|---|
![]() |
・単体物理攻撃を引きつける |
![]() |
・アタッカーの物理攻撃に光属性を付与 |
![]() |
・バファイガで耐久力を高める ・適宜HPを回復 |
![]() |
・味方への魔法攻撃をかばう ・火/土属性耐性が高い |
![]() |
・ゴッドハンドケヴィンとチェインを繋いで攻撃 |
![]() |
・ドレスアップアイリーンとチェインを繋いで攻撃 |
強敵・ジェノア戦攻略おすすめキャラ
攻撃役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・光属性攻撃で弱点を突ける ・ステータスボーナス対象 |
![]() |
・光属性攻撃で弱点を突ける ・自身に石系特攻を付与できる ・ゴッドハンドケヴィンとチェイン相性が良い |
![]() |
・強力な光属性攻撃が可能 |
![]() |
・強力な光属性攻撃が可能 |
バフ役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・味方全体の物理攻撃に光属性を付与できる |
![]() |
・味方全体に石系特攻を付与できる ・味方全体の物理攻撃に光属性を付与できる |
回復役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・バファイガで味方を守れる ・自身の属性耐性が高い |
![]() |
・味方の火属性耐性を高められる ・ステータスデバフを防げる |
強敵・ツェンカー戦
攻略のコツ
魔力/精神デバフが有効
ツェンカーには魔力と精神デバフが入ります。そのため、攻める際は精神デバフが入れてから魔法攻撃でダメージを与えましょう。
全体風属性魔法攻撃を使用しますが、魔力デバフを付与すれば魔法壁を編成せずとも十分耐え凌げます。可能であれば風属性耐性バフを付与してダメージを抑えましょう。
物理壁編成がおすすめ
ツェンカーには攻撃デバフが入らず、全体物理攻撃を多用するため物理壁編成がおすすめです。魔法攻撃は全て風属性なので、風耐性を上げておけば魔法壁は不要です。
物理攻撃は物理回避率や分身で回避することもできます。キマリやリュック(FFX-2)などを持っている場合は、分身を付与してダメージを無効化する戦法もおすすめです。
強敵・ツェンカー戦パーティ例
デバフ | 回復 | バフ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
物理壁 | アタッカー | 同行者 |
![]() |
![]() |
![]() |
装備/立ち回り
キャラ | 立ち回り |
---|---|
![]() |
・敵の魔力/精神をデバフ ・味方全体に分身を付与 |
![]() |
・状況に応じて回復/蘇生 |
![]() |
・アタッカーに鳥系特攻を付与 ・HPバリアで味方を守る ・味方全体に風属性耐性バフ付与 |
![]() |
・味方への物理攻撃を防ぐ |
![]() |
・闇属性のレザード系チェインで弱点を突く |
![]() |
・闇属性のレザード系チェインで弱点を突く |
強敵・ツェンカー戦攻略おすすめキャラ
攻撃役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・闇属性攻撃で弱点を突ける ・ステータスボーナス対象 |
![]() |
・高威力の闇属性攻撃が撃てる ・イビルシャーマンシャルロットとチェイン相性が良い |
![]() |
・闇属性攻撃で弱点を突ける ・鳥系特攻持ち |
バフ役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・風属性耐性バフを付与できる ・鳥系特攻付与でアタッカーの火力を底上げ |
壁役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・味方への物理攻撃をかばえる ・物理回避率が高い |
![]() |
・味方への物理攻撃をかばえる ・風属性耐性バフで魔法攻撃にも強い |
回復役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・防御精神デバフを防ぎやすい |
強敵・美獣戦
攻略のコツ
全ステータスデバフが有効
美獣には全ステータスデバフが有効です。被ダメージを抑える意味でも、与ダメージを伸ばす意味でも必ずデバフを付与しましょう。
フェンリルナイトリースがフレンド枠で貸し出されているため、強力なデバッファーを持っていない場合はフェンリルナイトリースをフレンドとして連れていきましょう。
HP50%以下は短期決戦を狙う
美獣は、HP半分以下になると自身にデスペル不可の攻撃魔力バフを付与するため、被ダメージが増えます。耐久するのが難しくなるので、HP50%以下は早めに突破しましょう。
防御/精神デバフが有効で風属性弱点なので、レッド13など獣系特攻を持つ風属性アタッカーを編成すると短期決戦を狙えます。
強敵・美獣戦パーティ例
アタッカー | アタッカー | アタッカー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
物理壁 | 回復 | 同行者 |
![]() |
![]() |
![]() |
装備/立ち回り
キャラ | 立ち回り |
---|---|
![]() |
・風属性攻撃で弱点を突く ・獣系特攻持ち |
![]() |
・風属性攻撃で弱点を突く |
![]() |
・風属性攻撃で弱点を突く ・獣系特攻持ち |
![]() |
・味方への物理攻撃をかばえる |
![]() |
・アースヒールでMP吸収後のケアがしやすい |
![]() |
・敵の全ステータスをデバフできる ・ステータスボーナス対象 |
強敵・美獣戦攻略おすすめキャラ
攻撃役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・風属性攻撃で弱点を突ける ・最大300%の獣系特攻持ち |
![]() |
・風属性攻撃で弱点を突ける ・SPアビリティで自身に獣系特攻付与 |
![]() |
・風属性攻撃で弱点を突ける ・獣系特攻持ち |
バフ役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・味方全体の物理攻撃に風属性を付与できる |
![]() |
・味方全体の物理攻撃に風属性を付与できる |
壁役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・味方への物理攻撃をかばえる ・物理回避率が高い |
![]() |
・味方への物理攻撃をかばえる ・物理ダメージ軽減率が高い |
回復役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・防御精神デバフを防ぎやすい |
ボスのステータス
ジェノア
行動 | 効果 |
---|---|
ファイアボール | 全体/火属性魔法攻撃 |
メルトウェイブ | 全体/火属性魔法攻撃 |
トラップレベル1 | 単体/光属性物理攻撃 |
トラップレベル2 | 単体/土属性魔法攻撃 |
ルナティック | 全体/防御精神デバフ付与 |
パワーアップ | 自身/攻撃魔力バフ付与 |
ツェンカー
行動 | 効果 |
---|---|
エアブラスト | 全体/風属性魔法攻撃 |
プロテクトダウン | 全体/防御精神デバフ付与 |
もちあげ | 単体/睡眠付与 単体/風属性耐性デバフ付与 |
羽ミサイル | 全体/物理攻撃 |
スーパーソニック | 全体/物理攻撃 |
美獣
行動 | 効果 |
---|---|
ハーフバニッシュ | 単体/50%のHP割合ダメージ |
きりさく | 単体/物理攻撃 |
美しき瞳 | 単体/MP吸収 |
ルナティック | 全体/防御精神デバフ付与 |
ローズハイクロー | 自身/攻撃魔力バフ付与 ※デスペル解除不可 |
ラミアンナーガ | 全体/物理攻撃 |
ミッション情報
強敵・ジェノア戦
強敵・ジェノア戦 | |
---|---|
クエストクリア | 火トカゲの牙 |
アイテム20回以内 | ラピス×50 |
50ターン以内にクリア | タフポット |
LBを使用 | ALL5%トラモグ |
強敵・ツェンカー戦
強敵・ツェンカー戦 | |
---|---|
クエストクリア | ハーピーの牙 |
アイテム20回以内 | ラピス×50 |
50ターン以内にクリア | マジポット |
LBを使用 | ALL5%トラモグ |
強敵・美獣戦
強敵・美獣戦 | |
---|---|
クエストクリア | 白竜の牙 |
アイテム20回以内 | ラピス×50 |
50ターン以内にクリア | バーストポット |
LBを使用 | ALL5%トラモグ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト