【FFBE】白き賢者と魔法の杖攻略

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBEのストーリーイベント「白き賢者と魔法の杖」の攻略情報を掲載。晶石ドロップ情報やイベント限定装備、ボスの行動パターンについて記載しています。白き賢者と魔法の杖攻略の参考にしてください。
目次
- ▼超晶石ドロップ確率
- ▼おすすめ周回パーティ
- ▼主な晶石ドロップ入手場所一覧
- ▼ボス情報と行動パターン
- ▼ミッション情報一覧【後半:ラクシュミ召喚があり】
- ▼イベント限定装備
- ▼所得経験値と消費体力一覧
| イベント関連記事 | |
|---|---|
| アビリティ覚醒優先キャラ | 覚醒解放アビリティ一覧 |
| ムルムスの攻略方法 | |
超晶石ドロップ確率
後半ステージドロップ確率
後半最終ステージ「またいつか」を24周した超晶石のドロップ状況です。超晶石は合計で11個ドロップし、現在1周平均で45.8%のドロップ率です。参考程度に御覧ください。
| 晶石 | ドロップ個数 | 個別ドロップ確率 |
|---|---|---|
| 攻めの超晶石 | 4 | 16.7% |
| 守りの超晶石 | 1 | 4.2% |
| 技巧の超晶石 | 3 | 12.5% |
| 支援の超晶石 | 3 | 12.5% |
前半ステージドロップ確率
前半最終ステージ「サクラの選択」を29周した超晶石のドロップ状況です。超晶石は合計で12個ドロップし、1周平均で41.3%のドロップ率です。参考程度に御覧ください。
| 晶石 | ドロップ個数 | 個別ドロップ確率 |
|---|---|---|
| 攻めの超晶石 | 1 | 3.4% |
| 守りの超晶石 | 4 | 13.8% |
| 技巧の超晶石 | 5 | 17.2% |
| 支援の超晶石 | 2 | 6.9% |
おすすめ周回パーティ
| アタッカー | アタッカー | MP回復役 |
|---|---|---|
たまねぎ剣士(オーディン) |
オルランドゥ(ディアボロス) |
エース(ラクシュミ) |
| 壁/バフ役 | アタッカー | アタッカー |
ラムザ(ゴーレム) |
光輝のヴェリアス(バハムート) |
たまねぎ剣士(オーディン) |
周回おすすめキャラ
| キャラ名 | 立ち回り |
|---|---|
たまねぎ剣士 |
【アタッカー】 ・「ぜんそくぜんぎり」やLBで殲滅 |
オルランドゥ |
【アタッカー】 ・「聖光爆裂破」で硬い雑魚を攻撃 |
エース |
【MP回復役】 ・アビ覚「スピリットデッキ」でMP回復 |
ラムザ |
【バフ】 ・アビ覚「えいゆうのうた」で全ステバフ |
光輝のヴェリアス |
【アタッカー】 ・「セイントショット」で光属性攻撃 ・ボスはLBで光属性攻撃+防/精デバフ |
主な晶石ドロップ入手場所一覧
| 知の宝庫【消費スタミナ15】 | |||
|---|---|---|---|
白の中晶石 |
黒の中晶石 |
緑の中晶石 |
癒しの中晶石 |
| 病に蝕まれた白魔道士【消費スタミナ25】 | |||
攻めの中晶石 |
守りの中晶石 |
支援の中晶石 |
技巧の中晶石 |
| 賢者と鍛冶師と剣闘士【消費スタミナ35】 | |||
白の大晶石 |
黒の大晶石 |
緑の大晶石 |
癒しの大晶石 |
| 才ゆえの迷い【消費スタミナ45】 | |||
攻めの大晶石 |
守りの大晶石 |
支援の大晶石 |
技巧の大晶石 |
| 曇りゆく心【消費スタミナ55】 | |||
白の大晶石 |
黒の大晶石 |
緑の大晶石 |
癒しの大晶石 |
| 生を見つめて【消費スタミナ65】 | |||
攻めの大晶石 |
守りの大晶石 |
支援の大晶石 |
技巧の大晶石 |
| 誰がための力【消費スタミナ75】 | |||
白の超晶石 |
黒の超晶石 |
緑の超晶石 |
癒しの超晶石 |
| サクラの選択【消費スタミナ85】 | |||
攻めの超晶石 |
守りの超晶石 |
支援の超晶石 |
技巧の超晶石 |
| 継承されし想い【消費スタミナ90】 | |||
白の超晶石 |
黒の超晶石 |
緑の超晶石 |
癒しの超晶石 |
| またいつか【消費スタミナ90】 | |||
攻めの超晶石 |
守りの超晶石 |
支援の超晶石 |
技巧の超晶石 |
※ドロップする晶石の中で、1番レア度が高い晶石のみを表示しています
ボス情報と行動パターン
ムルムス

| 行動パターン | 効果 |
|---|---|
| サイレントミスト | 全体沈黙付与 |
| かみくだく | 単体攻撃 |
| キャバリーランス | 単体攻撃 |
| レティセントランス | 【沈黙状態のキャラがいる時】 単体攻撃 |
アダックス

| 行動パターン | 効果 |
|---|---|
| 沈黙の闘角 | 単体ダメージ+沈黙付与 |
| 混乱の闘角 | 単体ダメージ+混乱付与 |
| 暗闇の闘角 | 単体ダメージ+暗闇付与 |
- アダックスは混乱付与の攻撃を複数してくる場合があるので、混乱対策をして、パーティ半壊を防ぎましょう。
- 火属性が弱点なので、エレメントチェインで大ダメージを狙えます。
- ▼「サクラの選択」ボス情報
-
レギオン

行動パターン 効果 守勢 防御アップ アックス 単体にダメージ 精神統一 単体の全ステアップ 攻略のコツ
全デバフが有効
白き賢者と魔法の杖のボス「レギオン」は、全デバフが有効なのでフルブレイクを使用すれば大幅に弱体させることが可能です。
壁役としても優秀な光の戦士を編成して行けば勝率が大幅に上がります。
雷属性が弱点
レギオンは雷属性耐性が-100%なので、サンダガなどのアビリティで雷属性エレメントチェインを繋げて攻撃すれば比較的楽に勝つことができます。
ミッション情報
知の宝庫
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 鎌の異変 | 戦闘不能なし | ラピス50 |
| アイテムなし | 白の晶石 | |
| コンテなし | 堅強な岩石×10 | |
| 思いもよらぬ苦戦 | 魔法を使用 | ラピス50 |
| LB使用なし | 黒の晶石 | |
| コンテなし | 闘気の種×10 | |
| 一抹の不安 | 黒魔法使用 | ラピス50 |
| 緑魔法使用なし | さけびの根×3 | |
| コンテなし | 緑の晶石 | |
| 書庫に潜む魔物 | 白魔法使用 | ラピス50 |
| 幻獣召喚なし | 魔性の滴り×10 | |
| コンテなし | 技巧の晶石 | |
| 静寂から迫る者 | 魔法2回以上使用 | ラピス50 |
| コンテなし | 神結晶×10 | |
| アイアンバッドをLBフィニッシュ | スタークォ-ツ |
病に蝕まれた白魔道士
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| ゴロノアへ | 戦闘不能なし | ラピス50 |
| アイテム使用なし | 守りの晶石 | |
| コンテなし | 知性の光片×10 | |
| 瘴気舞う地 | 風属性ダメージ | ラピス50 |
| LB使用なし | 癒しの晶石 | |
| コンテなし | 幸運の種子×10 | |
| 重い足取り | 魔法2回以上使用 | ラピス50 |
| 幻獣召喚なし | 錬晶輝石×3 | |
| コンテなし | 支援の晶石 | |
| 援護する賢者 | 火属性ダメージ | ラピス50 |
| 黒魔法使用 | 奇想天外の箱×10 | |
| コンテなし | 攻めの晶石 | |
| 嘲笑う悪魔 | 緑魔法使用 | ラピス50 |
| コンテなし | 神魔結晶×10 | |
| 「ハゲンティ」を魔法でフィニッシュ | スタークォ-ツ×2 |
賢者と鍛冶師と剣闘士
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 言い訳 | 戦闘不能なし | ラピス50 |
| アイテム使用なし | 白の中晶石 | |
| コンテなし | 緑の中晶石 | |
| 鍛冶師よ覚悟! | 魔法なし | ラピス50 |
| LBを使用せず | 支援の中晶石 | |
| コンテなし | 技巧の中晶石 | |
| 一路ダグルの村へ | LBを使用 | ラピス50 |
| 「緑」魔法使用なし | 黒の中晶石 | |
| コンテなし | 攻めの中晶石 | |
| 暗然たる道中 | 魔法を3回以上使用 | ラピス50 |
| 「白」魔法使用なし | 癒しの中晶石 | |
| コンテなし | 守りの中晶石 | |
| 山道の悪霊 | 光属性でダメージ | ラピス50 |
| コンテなし | 神魔王結晶×10 | |
| 「スペクター」をLBフィニッシュ | 神獣の極彩角×10 |
才ゆえの迷い
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 鍛冶師と向かう先 | 戦闘不能者なし | 神獣の極彩角×10 |
| 火属性でダメージ | 黒の中晶石 | |
| コンテなし | 守りの中晶石 | |
| 絡みつく悪意 | 光属性で2回以上ダメージ | ラピス50 |
| LBを使用せず | 緑の中晶石 | |
| コンテなし | 攻めの中晶石 | |
| 待ち受ける狂気 | LBを2回以上使用 | ラピス50 |
| 「黒」魔法を使用 | 白の中晶石 | |
| コンテなし | 癒しの中晶石 | |
| 嘆きの城へ | 魔法を4回以上使用 | ラピス50 |
| アイテム使用なし | 支援の中晶石 | |
| コンテなし | 技巧の中晶石 | |
| 憎しみの瞳 | 白魔法を使用 | ラピス50 |
| 幻獣召喚なし | 妖精王の密書×10 | |
| 「アースメデューサ」戦6ターン以内 | 終焉の預言書×10 |
曇りゆく心
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 気遣い | 戦闘不能者なし | ラピス50 |
| アイテム使用せず | 攻めの大晶石 | |
| 魔法を3回以上使用 | 癒しの大晶石 | |
| 引き寄せられた魔物 | 回復魔法使用せず | ラピス50 |
| 「黒」魔法使用 | 技巧の大晶石 | |
| コンテなし | 守りの大晶石 | |
| 湧き出す難敵 | LBを3回以上使用 | ラピス50 |
| 「緑」魔法使用 | 黒の大晶石 | |
| コンテなし | 支援の大晶石 | |
| 消えない闘志 | 風属性で2回以上ダメージ | ラピス50 |
| 幻獣召喚 | 白の大晶石 | |
| コンテなし | 緑の大晶石 | |
| 飢餓の巨虫 | 水属性でダメージ | ラピス50 |
| 魔法を2以上使用 | 楽園の幻虹花×10 | |
| 「ダークファング」を魔法フィニッシュ | 神魔王結晶×10 |
生を見つめて
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 偽りの本気 | LBを使用せず | ラピス50 |
| 「黒」魔法を使用 | 技巧の大晶石 | |
| 戦闘不能者なし | 緑の大晶石 | |
| 心の強さ | LBを2回以上使用 | ラピス50 |
| 「白」魔法を使用 | 黒の大晶石 | |
| コンテなし | 守りの大晶石 | |
| 取り囲む魔物 | 魔法を使用せず | ラピス50 |
| アイテム使用せず | 白の大晶石 | |
| 戦闘不能者なし | 支援の大晶石 | |
| 途切れぬ敵襲 | LBを使用せず | ラピス50 |
| 「緑」魔法を使用 | 癒しの大晶石 | |
| コンテなし | 攻めの大晶石 | |
| 羽ばたきの凶鳥 | 風属性で3回以上ダメージ | ラピス50 |
| コンテなし | 妖精王の密書×10 | |
| 「フリカムイ」を5ターン以内に撃破 | 災禍の封神珠×10 |
誰がための力
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 留まらぬ決意 | アイテム使用せず | ラピス50 |
| 魔法使用せず | 癒しの神晶石 | |
| 戦闘不能者なし | 白の超晶石 | |
| 巣窟 | 光属性で2回以上ダメージ | ラピス50 |
| LB使用せず | 緑の神晶石 | |
| コンテなし | 技巧の超晶石 | |
| 悪霊一蹴 | 3回以上LBを使用 | ラピス50 |
| 「白」魔法を使用 | 黒の神晶石 | |
| コンテなし | 守りの超晶石 | |
| 気配 | 光属性で3回以上ダメージ | ラピス50 |
| 「黒」魔法を使用 | 守りの神晶石 | |
| コンテなし | 黒の超晶石 | |
| 黄金色の暴君 | 魔法を3回以上使用 | ラピス50 |
| コンテなし | 神獣の極彩角×10 | |
| 「グアンロン」をLBでフィニッシュ | 楽園の幻虹花×10 |
サクラの選択
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 杖の威力 | LBを使用 | ラピス50 |
| アイテムを使用せず | 技巧の神晶石 | |
| 戦闘不能者なし | 支援の超晶石 | |
| 塞がれた道 | 回復魔法を使用せず | ラピス50 |
| 「黒」魔法を使用 | 白の神晶石 | |
| コンテなし | 緑の超晶石 | |
| 力の息吹 | 光属性で3回以上ダメージ | ラピス50 |
| LBを2回以上使用 | 攻めの神晶石 | |
| コンテなし | 攻めの超晶石 | |
| 剣闘士躍進 | 幻獣を召喚する | ラピス50 |
| 魔法を3回以上使用 | 支援の神晶石 | |
| コンテなし | 癒しの超晶石 | |
| 振りかざされた戦斧 | 雷・光属性でダメージ | ラピス50 |
| アイテム使用せず | 災禍の封神珠×10 | |
| 「レギオン」を魔法でフィニッシュ | 終焉の預言書×10 |
継承されし想い
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 浄化の木へ | 魔法使用なし | ラピス50 |
| アイテム使用せず | 白の神晶石 | |
| 戦闘不能なし | 緑の超晶石 | |
| 峡谷を覆う影 | 魔法4回以上 | ラピス50 |
| LB2回以上 | 緑の神晶石 | |
| コンテなし | 白の超晶石 | |
| 匠の真意は | 光属性で4回以上ダメージ | ラピス50 |
| 黒魔法使用 | 癒しの神晶石 | |
| コンテなし | 黒の超晶石 | |
| 浄化に抗う者 | ラクシュミ召喚 | ラピス50 |
| LB使用せず | 黒の神晶石 | |
| コンテなし | 技巧の超晶石 | |
| 襲い来る角 | 火・光属性でダメージ | ラピス50 |
| アイテム使用回数3回以内 | 沈黙無効 | |
| アダックスをLBフィニッシュ | レア召喚 |
またいつか
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 友の眠る場所へ | 火属性で2回ダメージ | ラピス50 |
| 闇属性で2回以上ダメージ | 攻めの神晶石 | |
| 戦闘不能なし | 支援の超晶石 | |
| 吹き荒ぶ雪 | 火属性4回ダメージ | ラピス50 |
| 魔法3回使用 | 技巧の神晶石 | |
| コンテなし | 守りの超晶石 | |
| 眠りを妨げし者たち | 火/光/闇属性ダメージ | ラピス50 |
| アイテムなし | 支援の神晶石 | |
| コンテなし | 癒しの超晶石 | |
| 雪上の足跡 | 闇属性3回以上ダメージ | ラピス50 |
| LB2回以上 | 守りの神晶石 | |
| コンテなし | 攻めの超晶石 | |
| 招かれざる墓守 | 雷/光ダメージ | ラピス50 |
| コンテなし | 星5トラモグ | |
| ムルムスを幻獣フィニッシュ | レア召喚チケット×2 |
イベント限定装備
| 装備 | ステータス | 入手 |
|---|---|---|
![]() 剣闘士の戦盾 |
防御+25 精神+15 「危機回避」「カウンター」取得 |
サクラの選択 |
ハンマースミス |
ハンマー装備時、30%攻撃をアップ | 生を見つめて |
沈黙無効 |
沈黙を無効 | 継承されし想い |
取得経験値と消費体力一覧
| エリア | 合計取得経験値 | 合計消費体力 |
|---|---|---|
| 知の宝庫 | 453 | 15 |
| 病に蝕まれた白魔道士 | 780 | 25 |
| 賢者と鍛冶師と剣闘士 | 1131 | 35 |
| 才ゆえの迷い | 1506 | 45 |
| 曇りゆく心 | 1905 | 55 |
| 生を見つめて | 2328 | 65 |
| 誰がための力 | 2775 | 75 |
| サクラの選択 | 3246 | 85 |
| 継承されし想い | 3497 | 90 |
| またいつか | 3515 | 90 |
ストーリーイベント概要
| 開催日時 | 5/11(木)17:00~5/21(日)23:59 |
|---|---|
| 後半開催日時 | 5/15(月)17:00~5/21(日)23:59 |
今回もイベント限定装備を入手できるほか、新キャラを同行者として連れていけます。
また、5/15(月)17:00に、高難易度エリア「継承されし想い」「またいつか」が追加されました。最終ステージ「またいつか」のボスは毎ターン複数回の物理攻撃や一定ターン毎に沈黙を付与するムルムスです。
追加されたステージのミッション報酬では、アビリティ覚醒に必要な各種神晶石や「沈黙無効」、星5トラストモーグリが入手可能なので、1度はクリアしておきましょう。
新規実装キャラの同行が可能
| FFBEキャラ | ||
|---|---|---|
サクラ |
ヴェルン |
セドナ |
今回のイベントでは新規追加キャラの同行ができます。ガチャを引く前にお試しで使ってみるのも良いでしょう。
イベント中はホームに戻れない
ストーリーイベントのエリアに一度入ると、クリアするかギブアップしない限り、ホーム画面へは戻れず、ステージを引き返すこともできません。
ギブアップすると、ミッションもステージもやり直しのため、ステージに入る前には必ず全てのミッションを達成できるかパーティを確認しましょう。
アビリティ覚醒とは

「白き賢者と魔法の杖」で入手できる晶石を使って、アビリティの覚醒を行えます。アビリティ覚醒とは、各キャラクターの習得アビリティの一部をアビリティ覚醒素材を用いて性能強化することです。
アビリティが覚醒すると、消費MPが減る、ダメージや効果が向上するなどのメリットがあります。覚醒できるアビリティやキャラについては、下記リンクを参考にしてください。
| 新アビリティ覚醒キャラ | ||
|---|---|---|
トランスティナ |
ヴィルヘルム |
ルネラ |
ブラン |
ヘレナ |
ティナ |
ケフカ |
ローゼリア |
ラグルス |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










