【FFBE】守護者の砲口EXの攻略|1日1回クエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の守護者の砲口EXの攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。守護者の砲口EX攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 7周年キャンペーンまとめ | |
| 魔将の系譜 | アルドールタワー強行突破 |
| 舞い降りる帝王 | ガチャ引くべきか |
守護者の砲口EXの概要
1日1回限定の高難易度クエスト
| 開催期間 | 9/30(金)17:00~10/10(月)4:59 |
|---|---|
| 報酬内容 | 【討伐証】2,200 ・ボーナスキャラ編成で獲得数アップ ・ミッション達成でも+500 【EP】3,500 ・ボーナスは適用されない |
守護者の砲口EXは、期間中1日1回だけクリアできるクエストです。クリアすると報酬のEPと討伐証が多く貰えるため、イベント周回数を減らせるよう毎日クリアしましょう。フレンドの同行はできません。
また、シリーズイベント全体よりも開催期間が短いです。毎日クリアしても合計10回しか撃破のチャンスがないため、忘れないようにしましょう。
守護者の砲口EX攻略のコツ
機械キラーを高めて挑む
守護者の砲口EXのボス「黒きオーラのガーディアン」は、アタッカーの機械キラーを高めることでダメージを伸ばしましょう。
雷/土/闇属性が効きやすくなっていますが、ボーナスキャラ重視なら他の属性アタッカーで戦っても問題ありません。
全体物理を対策し4ターン以内で倒す
黒きオーラのガーディアンは全体物理攻撃を多用するため、物理壁で守ると安全に戦えます。火/氷/雷耐性をバフ込み220%のひきつけ役を用意できればファイアビームなどの単体魔法も無効化可能です。
ただし、4ターン周期で使う全体魔法攻撃の「波動砲」が強力なので、4ターン目には撃破できるように動きましょう。
攻略パーティ例と立ち回り
NV単騎のボーナス編成パーティ例

| キラー付与 | フィニッシュ | 魔力バフ |
|---|---|---|
聖砦シャルロット |
ダークレイン |
四天ファイサリス |
| チェイン | チェイン | フレンド |
氷魔ラスウェル |
戦騎レーゲン |
- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/行動 |
|---|---|
聖砦シャルロット |
・耐久戦なら回避ひきつけ100% ・火/氷/雷耐性も100%だと安全 |
ダークレイン |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3で攻略(EX+2以上を推奨) ・機械キラーとLBダメージ300% ・マスタークラウンは未使用 |
四天ファイサリス |
・ボーナスキャラなら誰でもよい ・幻獣かアビリティでフェイスを習得 |
氷魔ラスウェル |
・ボーナスキャラなら誰でもよい ・闇属性武器を装備 ・佐助の刀で二刀流にする ・幻獣リヴァイアサンで超激水流を習得 |
戦騎レーゲン |
・ボーナスキャラなら誰でもよい ・二刀流装備で片手は闇属性武器 ・幻獣黒龍で呪縛の水流を習得 |
| 立ち回り詳細 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【四天ファイサリス】 ・フェイス:全体に魔力バフ 【聖砦シャルロット】 ・機械の大号令:全体に機械キラー付与 【氷魔ラスウェル】 ・超激水流:レーゲンとグループ13チェイン 【戦騎レーゲン】 ・呪縛の水流:ラスウェルとグループ13チェイン 【ダークレイン】 ・LB:チェインに乗せてワンパン |
||||||||
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ディオセス |
・闇属性で弱点攻撃 ・リーダースキルで味方を強化 |
ロカ-魔将の系譜- |
・土属性で弱点攻撃 ・機械キラーが高い ・土ダメージアップエリアを展開 |
ミド |
・土属性で弱点攻撃 ・機械キラーが高い |
ダークレイン |
・闇属性で弱点攻撃 ・機械キラーが高い ・クラウンクエストで強化できる |
サクラ-再臨の帝王- |
・雷属性で弱点攻撃 ・味方の雷魔法も強化する |
アクスター&クレオメ |
・闇属性で弱点攻撃 ・タッグアタックもフィニッシュも可能 |
魔人フィーナ&ソル |
・土/闇属性で弱点攻撃 ・タッグアタックもフィニッシュも可能 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
聖砦シャルロット |
・物理攻撃をかばう ・味方に機械キラー付与 |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
アクスター-再臨の帝王- |
・高倍率の闇耐性デバッファー ・チェインで攻撃にも参加 |
フィーナ-再臨の帝王- |
・高倍率のステータスバフ付与 |
レーゲン-再臨の帝王- |
・ステータスデバフ兼チェイン役が有効 |
ドロップボーナスキャラ
| 対象カテゴリ | Anniv.Story |
|---|
| ドロップボーナス50% | ||
|---|---|---|
ディオセス |
ロカ-魔将の系譜- |
- |
| ドロップボーナス30% | ||
ミド |
ナイツオブグランシェルト |
レーゲン-再臨の帝王- |
フィーナ-再臨の帝王- |
アクスター-再臨の帝王- |
ニコル-再臨の帝王- |
サクラ-再臨の帝王- |
ダークレイン |
アクスター&クレオメ |
魔人フィーナ&ソル |
炎獄レイン |
竜姫フィーナ |
ラスウェル&レーゲン |
シャルロット&ファイサリス |
レイン&フィーナ |
魔狼マダム・エーデル |
四天ファイサリス |
聖砦シャルロット |
戦騎レーゲン |
氷魔ラスウェル |
冥鬼ソル |
覇王アクスター |
- | - |
カテゴリに「Anniv.Story」を持つキャラを編成すると、イベントの討伐証にドロップボーナスが付与されます。ボーナスキャラだけのパーティ制限ではないので上記のキャラ以外にも編成は可能です。
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン | |
| 機銃掃射 | 全体/物理攻撃(4回ダメージ) |
| ファイアビーム | 単体/火属性魔法攻撃 単体/火耐性-120% |
| サンダービーム | 単体/雷属性魔法攻撃 単体/雷耐性-120% |
| 波動砲発射準備→3 | カウントダウン表示のみ |
| 2ターン | |
| 機銃掃射 | 全体/物理攻撃(4回ダメージ) |
| ミサイル | 単体/物理攻撃 |
| ブリザービーム | 単体/氷属性魔法攻撃 単体/氷耐性-120% |
| 2 | カウントダウン表示のみ |
| 3ターン | |
| 機銃掃射 | 全体/物理攻撃(4回ダメージ) |
| ミサイル×2 | 単体/物理攻撃 |
| ブリザービーム | 単体/氷属性魔法攻撃 単体/氷耐性-120% |
| 1 | カウントダウン表示のみ |
| 4ターン | |
| 波動砲 | 全体/魔法攻撃 |
| 5ターン以降 | |
| 1ターン目からの行動をループ | |
ミッションと報酬情報
守護者の砲口EX
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | イベント討伐証×500 |
| アイテム使用なし | メタルミニテンキング |
| コンティニューなし | ギルガメタワー |
| 戦闘不能者なし | 体力回復薬50 |
ミッションは毎日リセットされ、挑戦するごとに報酬が受け取れます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










