【FFBE】ゼーブルファー攻略|ビジョンズワールド

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のゼーブルファー(ビジョンズワールド)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。ゼーブルファー攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 |
|---|
| ビジョンズワールド攻略 |
ボスの基本情報
| 消費体力 | 50 |
|---|---|
| ボスの種族 | 死霊系 |
| ボスの弱点 | 光-50% 無属性耐性も低い |
| ボスの耐性 | 火/氷/雷/水/風/土/闇+50% |
| 有効なデバフ | 【本体】 攻撃:○,防御:○,魔力:○,精神:○ 【右】 攻撃:○,防御:×,魔力:○,精神:× 【左】 攻撃:○,防御:×,魔力:○,精神:× |
| 状態異常攻撃 | - |
| 危険な攻撃 | 火/闇属性魔法攻撃 単体即死 単体デスペル |
| 必要な壁 | 魔法壁 |
| 盗めるアイテム | ・アンジェラの欠片×1 ・デュランの欠片×1 |
ボス攻略のコツ
火/闇耐性を上げた魔法壁がおすすめ
ゼーブル・ファーは火/闇属性の魔法攻撃を多用するため、属性耐性を高めた魔法壁を編成することで安定した耐久が可能です。
死霊系からのダメージ軽減を持つ聖盾の騎士シャルロット、火/闇耐性の基礎値が高い聖騎士セシルなどが特におすすめです。
左を最優先で倒す
ゼーブル・ファー(左)を倒してしまえば、闇属性耐性と即死耐性を盛った魔法壁を編成するだけでノーダメージで耐久できます。可能なら1ターン目に左を撃破できるのがベストです。
ただし、ゼーブル・ファー(右)は定期的に単体デスペル効果の「アンティマジック」を使うため、魔法壁と引きつけが兼任の場合は、かばうが解除されていないかをこまめにチェックしましょう。
無属性ダメージも通りやすい
ゼーブル・ファーは光属性が弱点ですが無属性への耐性も低いため、属性なしの高倍率アビリティでも大ダメージが狙えます。ただし無属性は弱点攻撃回数にカウントされず、全員無属性の編成はおすすめしません。
また、連続使用で威力を上げる攻撃などでハイスコアを狙うなら、ダメージを伸ばさないように光以外の属性を付与してから攻撃するといった立ち回りもおすすめです。
アンジェラのLB火力を上げる方法
敵のダメージを軽減してLB使用
| 連続使用系LBキャラ | ||
|---|---|---|
メイガスアンジェラ |
ナイトブレードホークアイ |
神速の盗賊ジタン |
| 6回目にMAX (魔法) |
3回目にMAX (物理) |
3回目にMAX (物理) |
ゼーブル・ファー戦でハイスコアダメージを狙うにはアンジェラ、ホークアイNV、ジタンNVなどの連続使用で威力が上がるLBが有効です。敵を倒さずに最大火力まで上げるには、耐久系バフやかばうを敵に付与しましょう。
アビ覚後のシェルガ・プロテガをリフレク反射で付与したり、敵に魔法かばう付与ができるゼザが特に優秀ですが、100%ダメージ軽減を敵に付与できる魔王ウルノーガがいれば最も簡単です。
LBの空撃ちに有効なキャラ/装備
| キャラ/装備 | 性能 |
|---|---|
魔王ウルノーガ |
・敵に100%ダメ軽減を常時付与可能 ・絶明鏡系チェイン役にもなれる ※現在は入手不可能 |
ゼザ |
・シェルガ/プロテガをアビ覚可能 ・10ターンに1回だけ敵に魔法かばう付与 |
ベアトリクス |
・シェルガをアビ覚可能 ・リフレクを習得する |
フリージア |
・シェルガをアビ覚可能 |
リフレクトリング(FFⅥ) |
・常時リフレクが維持できる ※現在は入手不可能 |
攻略パーティ例と立ち回り
クリアパーティ例
| 壁 | デバフ | アタッカー |
|---|---|---|
フィーナ&デイジー |
オニオンナイトNV |
ニンジャマスターホークアイ |
| アタッカー | アタッカー | アタッカー |
フリオニールNV |
ノクティス王子 |
たまねぎ剣士レフィア |
装備と行動
| キャラ | 装備/行動 |
|---|---|
フィーナ&デイジー |
・味方への魔法攻撃をかばう ・即死耐性装備 ・引きつけ率100% ・闇耐性100%以上 ・味方全体へ光属性付与 |
オニオンナイトNV |
・自己バフを重ねて火力アップ ・絶・明鏡系チェインを繋ぐ |
ニンジャマスターホークアイ |
・LBで絶・明鏡系とチェイン ・BS状態で戦う ・LBを撃つ前に「真・凶器攻撃」 |
フリオニールNV |
・BS状態で光耐性デバフ付与 ・通常時LB後の絶・明鏡系チェインを繋ぐ |
ノクティス王子 |
・フィニッシュ攻撃を繋ぐ |
たまねぎ剣士レフィア |
・絶・明鏡系チェインを繋ぐ |
フィーナ&デイジーで光属性付与、フリオニールNVで光属性耐性デバフを付与して攻める構築例です。オニオンナイトNVが火力を高める間に他のキャラが攻撃準備を整えます。
1ターン目にぜーブル・ファー(左)を倒してしまえば、敵は闇属性の魔法攻撃と即死しか使ってきません。闇属性耐性と即死耐性を盛ったフィーナ&デイジーがいればノーダメージで凌げます。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ニンジャマスターホークアイ |
・高倍率の死霊系特攻持ち ・ドロップボーナスキャラ |
アンジェラ |
・無属性魔法攻撃で弱点を突ける ・ドロップボーナスキャラ |
神速の盗賊ジタン |
・スパトラ使用で全員のLBダメ+300% ・BS後のLBフィニッシュが強力 |
ゴッドハンドケヴィン |
・高倍率の死霊系特攻持ち ・ドロップボーナスキャラ ・味方全体に光属性付与 |
蒼穹の剣ノクティス |
・光属性のジャンプフィニッシュが強力 ・高倍率の死霊系特攻持ち |
シャルロット&ファイサリス |
・光属性のタッグアタック持ち |
レイン&フィーナ |
・光属性のタッグアタック持ち |
ノクティス王子 |
・死霊系キラーを持つ ・毎ターン高火力を維持 |
フォルカ&シトラ2018夏 |
・味方全体に死霊キラー付与 ・光属性魔法が強力 ・味方全体に光属性付与 |
アラネア |
・高倍率の死霊キラー持ち ・ジャンプ火力が高い ・攻撃アップエリアを展開できる |
ニックス |
・光耐性ダウンのエリアを展開 ・光属性で2種のチェインに参加できる |
サンタロッティ |
・無属性LBが高火力 ・光属性の魔法チェインも可能 ・味方全体に光属性付与 |
弱体役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ギルガメッシュ(FFⅤ) |
・全ステータス85%デバフ可能 ・光耐性130%デバフを持つ ・単体付与なので注意 |
フェンリルナイト リース |
・敵全体に85%デバフが可能 ・無属性召喚攻撃でアタッカーもできる |
魂の解放者ライトニング |
・精神90%デバフが魔法キャラに最適 ・回避/引きつけもできる |
プロンプト |
・防御87%デバフで物理キャラの火力アップ ・クイックショット系でチェインミスが少ない |
スコール |
・防御88%デバフで物理キャラの火力アップ ・光属性アースレイヴ系チェイン可能 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
フィーナ&デイジー |
・味方への魔法攻撃をかばえる ・味方全体に光属性を付与 |
聖盾の騎士シャルロット |
・味方への魔法攻撃をかばえる ・死霊系からのダメージを軽減 |
ゼザ |
・味方への魔法攻撃をかばえる ・LB連続使用キャラの補助に最適 |
聖騎士セシル |
・味方への魔法攻撃をかばえる ・火/闇耐性バフが可能 ・味方全体に光属性付与 |
コルツの格闘家マッシュ |
・味方への魔法攻撃をかばえる ・自分に死霊キラーを付与 ・BS後の無属性魔法LBが高火力 |
補助役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
レギス |
・味方全体に死霊系特攻付与 |
フリージア |
・味方全体に死霊キラー付与(魔法限定) ・シェルガでLB連続使用キャラを補助 |
リルム |
・味方全体に死霊系特攻付与 ・ロッド耐性デバフで火力底上げ |
スウィートルルカ |
・味方全体に光属性付与 |
クリスマスアヤカ |
・味方全体に光属性付与 |
魔王ウルノーガ |
・敵に100%ダメ軽減を付与 ・LB連続使用キャラの補助に最適 |
ボスのステータス/行動
ゼーブルファー

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| デス・スペル | 単体/即死 |
| ダークフォース | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| デーモンブレス | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| ヘルサザンクロス | 全体/無属性魔法攻撃 ※左右どちらも生存だと使用 |
ゼーブルファー【右】

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| アンティマジック | 単体/バフ解除 |
| ダークフォース | 全体/闇属性魔法攻撃 |
ゼーブルファー【左】

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| したでなめる | 単体/魔法攻撃 |
| 炎 | 単体/火属性魔法攻撃 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










