【FFBE】ダークフェニックスの攻略|ダークビジョンズ2022/11月
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のダークフェニックス(闇より飛翔せし不死鳥/ダークビジョンズ2022年11月)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。ダークフェニックス攻略の参考にして下さい。
関連記事 | |
---|---|
ダークビジョンズ攻略 | 高スコアの狙い方 |
ボスの基本情報
消費体力 | 5 |
---|---|
ボスの種族 | 鳥 |
ボスの弱点 | - |
ボスの耐性 | なし └ただし、火/氷/雷/闇耐性100%バフ使用 |
有効なデバフ | 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ |
状態異常攻撃 | 全体/麻痺・混乱 |
危険な攻撃 | ・無属性の全体物理/魔法ランダム攻撃 ・全体バフ解除+全属性耐性デバフ |
必要な壁 | 物理/魔法どちらでも攻略可 |
ボス攻略のコツ
HP71%以上から倒すのが理想
行動 | 効果 |
---|---|
黒鳳の灼炎 | ・全体に火属性魔法攻撃 ・全属性耐性-100% ・バフ効果を解除 |
【使用条件】 ・開幕から1ターン目、5ターン目に使用 ・HP70%以下で1回使用 ・HP50%以下で1回使用 ※71~50%まで一気に削った場合、同じターンに複数回使用 |
ダークフェニックスは、全体への火属性魔法+8属性耐性ダウン+バフ解除の攻撃を行います。ターン周期での使用の他に、残りHPが70%・50%を切ったターンでも使うため、HP71%以上から一気に撃破するのがおすすめです。
HPの調節が難しい場合は、開幕1ターン目に50%を切ってトリガー行動を消費させる手段もありますが、全員の火耐性がバフなしで200%必要なので装備のハードルは上がります。
無属性の全体物理/魔法をランダム使用
行動 | 効果 |
---|---|
翼撃 | ・全体に4回ダメージの物理攻撃 ・麻痺を付与 |
混沌の波動 | ・全体に魔法攻撃 ・混乱を付与 |
ダークフェニックスは、毎ターン物理/魔法どちらかの全体攻撃をランダムに2回使用します。どちらも無属性なので、攻撃/魔力デバフ・ダメージ軽減・分身などを駆使して被ダメージを抑えましょう。
壁役を入れずに挑むならアタッカー以外は全員回避100%装備にするなどの工夫も必要です。それぞれの攻撃に麻痺または混乱付与の効果があるため、全員の状態異常対策も用意しましょう。
デバフ/バフの解除手段を用意
エリア展開と属性攻撃を行う
ターン数 | 攻撃内容 | 敵エリア展開 |
---|---|---|
1ターン | ・全属性耐性-100% ・バフ効果を解除 |
・火属性ダメージ+100% |
2ターン | 【黒き火焔】 ・全体に火魔法攻撃 ・火耐性100%バフ |
・氷属性ダメージ+100% |
3ターン | 【黒き氷柱】 ・全体に氷魔法攻撃 ・氷耐性100%バフ |
・闇属性ダメージ+100% |
4ターン | 【黒き月虹】 ・全体に闇魔法攻撃 ・闇耐性100%バフ |
・雷属性ダメージ+100% |
5ターン | 【黒き雷霆】 ・全体に雷魔法攻撃 ・雷耐性100%バフ |
・なし |
※5ターン周期のループ行動
ダークフェニックスは、エリア展開で火/氷/雷/闇属性の魔法攻撃を強化するため、初ターンの8属性耐性100%デバフを放置したままだと大ダメージを受けてしまいます。
2ターン目は味方にステータス解除を行い、属性耐性バフを再付与するのがおすすめです。魔法壁を入れる場合は、壁役の火/氷/雷/闇耐性を200%にすればバフなしで完封できます。バフ解除後のかばうかけ直しも忘れずにしましょう。
敵の属性耐性バフも解除
ダークフェニックスは、火/氷/闇/雷の順でターンごとに自分に属性耐性100%バフを付与します。自身のパーティの攻撃属性が軽減されてしまうので、攻撃前にかならず解除しましょう。
闇耐性バフは4ターン目、雷耐性バフを使うのは5ターン目なので、4~5ターン以内で撃破できる闇属性・雷属性パーティであれば、バフ解除を気にせずに戦えます。
水/風/土/光での攻略も可能
ダークフェニックスが耐性バフを使用しない水/風/土/光属性のパーティであれば、バフ解除を行わずに攻略できます。しかし、火/氷/雷/闇属性のような強力なリーダースキル持ちがいないので、ダメージスコアは伸ばしにくいでしょう。
鳥キラーが有効
ダークフェニックスは鳥系の単一種族なので、アタッカーの鳥キラーを300%まで高め、さらにキラーバフを付与できるキャラを編成しましょう。
幻獣セイレーンのパネルを励輝晶で解放すると、鳥キラーの上限を高めることができます。ただし、取得には大量のSPを消費し、セイレーン本体のステータスも低めなので、よく検討してから行うべきです
攻略パーティ例と立ち回り
壁役なし氷属性クリアパーティ例
ダメージ軽減/属性耐性 | デバフ | チェイン |
---|---|---|
白竜の舞姫リン | イシェ | 緋炎を纏いしレイン |
フィニッシュ | バフ/キラー | チェイン |
アルティメットレジーナ | フィーナ -再臨の帝王- |
ラスウェル-魔将の系譜- |
装備と行動
全員共通の装備 | ・火/氷/闇耐性をマイナスにしない ・火耐性のみ最低20% ・麻痺/混乱耐性を完備 ・アイテム欄にクポの実をセット |
---|
キャラ | 装備/行動 |
---|---|
白竜の舞姫リン | 【装備】EX+2 ・シフト前は回避100%、幻獣カーバンクル ・シフト後は魔力重視の両手持ち ・キラーは不要 【おもな行動】 ・1T:バファイガ+バブリザジャ ・2T:LBで全属性耐性+100% ・3T:バブリザジャ+エンブリザラ ・4T:百錬の舞をレジーナに使用 ・5T:BS→魔力をレジーナに! |
イシェ | 【装備】EX+2 ・マスタークラウン強化済み ・回避100%、幻獣ゴーレム ・はりまんぼん装備 ・魔力重視の両手持ち 【おもな行動】 ・1T:ゴーレム召喚 ・2T:LBでデバフ付与 ・3T:はりまんぼん ・4T:ヴィンタアンファル+目の前の戦いを全うする!+私は軍人だ ・5T:いっけぇー!! |
緋炎を纏いしレイン | 【装備】EX+2/リーダー ・シフト前は回避100% ・デスペルフォース/バハムートシナジー装備 ・シフト後はLB火力/鳥キラーを高める ・リーダースキルを発動 【おもな行動】 ・1T:プロミネンスフォール+アルドールリーダー+真アンダーマイン ・2T:デスペルフォース(最初に行動) ・3T:BS→LB ・4T:鎧よ、俺に力を!+F.エレメンタルバースト+真アンダーマイン ・5T:LBでラスウェルとチェイン |
アルティメットレジーナ | 【装備】EX+3 ・魔力/鳥キラーを高める 【おもな行動】 ・1T:魔力供給場展開 ・2T:LB ・3T:たたかうor防御 ・4T:SLB ・5T:ファイナルレジーナキャノン |
フィーナ -再臨の帝王- |
【装備】EX+3 ・回避100% ・ブラスカの杖/バハムートシナジー装備 【おもな行動】 ・1T:プロテガ+シェルガ+レゾリュートアロー ・2T:プロテガ+シェルガ+レゾリュートアロー ・3T:SLB ・4T:プロテガ+シェルガ+バードスレイヤー ・5T:ラスウェルにクポの実を使用 |
ラスウェル -魔将の系譜- |
【装備】EX+2 ・シフト後は回避100% ・シフト前はLB火力/鳥キラーを高めた両手 ・必ずシフト前で出撃:先制LBブースト発動 【おもな行動】 ・1T:BS→俺よりお前の方が大事だ+絶魔剣改×3 ・2T:俺よりお前の方が大事だ+絶魔剣改×3 ・3T:俺よりお前の方が大事だ+絶魔剣改×3 ・4T:BS解除→醒夢慧刃+魔導刀リミッター解除+I.エレメンタルバースト ・5T:LBでレインとチェイン |
ラスウェル魔性の系譜とアルティメットレジーナの火力を中心にした壁役なしの氷属性パーティです。緋炎レインを入れてリーダースキルで火力を底上げしています。
氷刃のヴェリアスを未所持のため、フィーナ再臨の帝王のEX+3をキラー付与兼バッファーで採用しました。ランダム攻撃のダメージが抑えられなかったため、被ダメスコアはやや減点を受けています。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
キャラ | 理由 |
---|---|
英雄になった青年 ザックス |
・リーダースキルが強力 ・雷属性パーティに最適 |
クラウド・ストライフ | ・雷属性の高火力フィニッシャー ・英雄ザックスのリーダースキルが有効 |
アルス | ・雷属性の高火力フィニッシャー ・英雄ザックスのリーダースキルが有効 |
緋炎を纏いしレイン | ・リーダースキルが強力 ・火属性パーティに最適 ・FFBEキャラ全般も強化できる |
ディオセス | ・リーダースキルが強力 ・闇属性パーティに最適 ・周年キャラパーティにも最適 |
ラスウェル-魔将の系譜- | ・氷属性の高火力アタッカー ・敵のバフだけを解除できる |
アルティメットレジーナ | ・氷属性の高火力アタッカー ・味方の強化を受けて攻撃威力アップ |
ポロン | ・火属性の魔法フィニッシャー ・最大火力までの到達が早い ・緋炎レインのリーダースキルが有効 |
タイヴァス&イシェ | ・火のエレメンタルバースト持ち ・緋炎レインのリーダースキルが有効 |
伝説の英雄セフィロス | ・闇のエレメンタルバースト持ち ・ディオセスのリーダースキルが有効 |
ダークレイン | ・闇のエレメンタルバースト持ち ・緋炎レイン/ディオセスのリーダースキルが有効 |
過激な淑女シャントット | ・闇のエレメンタルバースト持ち ・ディオセスのリーダースキルが有効 |
ミド | ・風属性のジャンプが強力 ・味方に鳥キラーを付与 ・緋炎レイン/ディオセスのリーダースキルが有効 |
カルエラート | ・攻/魔ステータスが高い ・無属性のSLBで汎用性が高い ・緋炎レインのリーダースキルが有効 |
補助役
キャラ | 理由 |
---|---|
アンジール | ・防/精89%と雷耐性160%デバフ可能 ・物理/魔法の混成パーティで重宝 ・デスペルでバフやデバフ解除 |
サクラ -魔将の系譜- | ・雷属性バフ+フィニッシャーが可能 ・味方単体に鳥キラー250%付与 ・全体の雷/闇耐性を100%アップ |
フィーナ-魔将の系譜- | ・火のエレメンタルパワー持ち ・SLBで自身も火力を出せる ・味方全体のバフだけを解除 |
氷刃のヴェリアス | ・氷属性のバフ兼アタッカー ・氷のバッファー枠を空けられる ・氷のエレメンタルパワー持ち |
フィーナ -再臨の帝王- |
・SLBで高倍率のバフ付与 ・EX+3で鳥キラー160%付与習得 |
魔人フィーナ-武神参詣- | ・SLBで高倍率のバフ付与 ・全体の火/闇耐性100%アップ |
天下の豪傑ギルガメッシュ | ・防御89%/闇耐性160%ダウン ・特殊かばうで味方を守れる |
ラバナスタの少年ヴァン | ・防御89%/火耐性160%ダウン ・分身付与で味方を守れる |
神速の盗賊ジタン | ・味方全体に鳥キラー150%付与 ・マスタークラウンでデバフ性能アップ ・防御89%/風耐性160%ダウン |
レフティア | ・火属性特化のバッファー ・状態異常無効バフを持つ ・全体の火/氷耐性100%アップ |
白竜の舞姫リン | ・LBで全属性耐性100%バフ ・氷/雷耐性200%バフも可能 ・味方に物理限定の鳥キラー150%付与 |
イシェ | ・マスタークラウンでデバフ性能アップ ・防/精89%と氷耐性160%デバフ可能 ・物理/魔法の混成パーティで重宝 |
忍者エッジ | ・マスタークラウンでデバフ性能アップ ・防御89%と雷耐性160%デバフ可能 ・分身付与で味方を守れる |
歌姫ユウナ | ・分身3回付与で物理被弾を減らす ・1ターンだけ魔法ダメージを99%軽減 ・開幕5ターン目なら高倍率バフが使える |
赤い翼のセシル | ・魔法攻撃をかばえる ・特殊かばうも可能 ・属性耐性バフが優秀 |
幻のガード ジェクト | ・物理壁とアタッカーを兼ねる ・特殊かばうも可能 ・雷耐性200%バフ持ち |
アバランチリーダー バレット |
・物理壁とアタッカーを兼ねる ・特殊かばうも可能 ・火耐性200%バフ持ち |
ダークフェニックス行動
行動 | 効果 |
---|---|
1ターン目 | |
①翼撃 | 全体/物理攻撃+麻痺付与 ※4回ダメージ ①②③いずれかをランダムで2回使用 |
②混沌の波動 | 全体/魔法攻撃+混乱付与 ①②③いずれかをランダムで2回使用 |
③何もしない | 行動なし ①②③いずれかをランダムで2回使用 |
黒鳳の灼炎 | 全体/火属性魔法攻撃 全体/8属性耐性-100% 全体/バフ効果解除 |
黒鳳の羽ばたきが炎を巻き起こす | 敵エリア/火属性ダメージ+100% |
2ターン目 | |
黒き火焔 | 全体/火属性魔法攻撃 |
モンスターの火属性耐性がアップ! | 自身/火属性耐性+100% |
①~③ランダム | - |
①~③ランダム | - |
黒鳳の鳴き声が周囲を凍てつかせる | 敵エリア/氷属性ダメージ+100% |
3ターン目 | |
黒き氷柱 | 全体/氷属性魔法攻撃 |
モンスターの氷属性耐性がアップ! | 自身/氷属性耐性+100% |
①~③ランダム | - |
①~③ランダム | - |
黒鳳の瞳から闇の力があふれ出る | 敵エリア/闇属性ダメージ+100% |
4ターン目 | |
黒き月虹 | 全体/闇属性魔法攻撃 |
モンスターの闇属性耐性がアップ! | 自身/闇属性耐性+100% |
①~③ランダム | - |
①~③ランダム | - |
黒鳳の爪から電撃がほとばしる | 敵エリア/雷属性ダメージ+100% |
5ターン目 | |
黒き雷霆 | 全体/雷属性魔法攻撃 |
モンスターの雷属性耐性がアップ! | 自身/雷属性耐性+100% |
①~③ランダム | - |
①~③ランダム | - |
黒鳳の灼炎 | 全体/火属性魔法攻撃 全体/8属性耐性-100% 全体/バフ効果解除 |
HP70%未満の行動 | |
黒鳳の灼炎 | 全体/火属性魔法攻撃 全体/8属性耐性-100% 全体/バフ効果解除 |
HP50%未満の行動 | |
黒鳳の灼炎 | 全体/火属性魔法攻撃 全体/8属性耐性-100% 全体/バフ効果解除 |
※5ターン周期のループ行動
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト