【FFBE】サボマラ(サボテンマラソン)のやり方
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のサボマラ(サボテンマラソン)のやり方を掲載。必要攻撃力や周回時のおすすめトラマスなどを記載。サボマラの参考にして下さい。
トラマス関連記事 | |
---|---|
効率的なトラマラと最適な場所 | トラマス報酬ランキング |
サボマラとは
サボマラとは、CGムービー付きLBが付いた主人公キャラが登場した際に開催される、ユニット紹介クエストでトラマラすることをいいます。
消費する体力が1で出現する敵がサボテンダー1体のみ、アイテムドロップなしのため1発で倒せる場合、土の神殿・入口よりも効率よくトラマラをすることができます。
また、戦闘開始時からLBゲージが溜まった状態なので、勲章「バーストアタッカー」の回数稼ぎにも最適となっています。勲章70個達成報酬「エクシードリングのレシピ」入手に向けて回数を稼いでおきましょう。
サボマラのやり方
サボマラパーティ構成例
サボマラ時のパーティは土の神殿周回時の様に、欲しいトラマス報酬のユニットを編成させましょう。
敵として出現するサボテンダーは、パーティのLBがサポート系のみの場合でも、攻撃力約600以上+プラントキラーを複数積むことで通常攻撃1発で倒すことができます。
また、フレンド欄に誰も表示されなくなった場合、ゲストの洸洋ニコルを同行させることで、絆ポイントを稼ぎ続けることが可能です。
サボテンダーワンパンに必要な攻撃力(裝備例)
キャラ | 装備 | |
---|---|---|
ユウナ (イフリート) |
アイガイオンアーム | |
タイガーマスク | 現地ガイドの服 | |
キリアンのスカーフ | イフリートの爪 | |
アビリティ | ||
格闘裝備 | りょうてもち | |
攻撃+15% | プラントキラー | |
総攻撃力 (幻獣込) |
607 |
※プラントキラー改を習得した幻獣イフリートLv.55を装備しています。
ユウナのような攻撃力が低いキャラでも格闘装備+アイガイオンアームなどを装備させることで攻撃力を大幅に強化することができます。
また、にとうりゅう装備にしてしまうと通常攻撃が2回発動してしまうため、周回効率が悪くなってしまいます。
アヴェンジャー装備で高速周回
装備するとバーサク状態になり自動で攻撃する「アヴェンジャー」を装備することが可能であれば、周回スピードをさらに上げることができます。
アヴェンジャーは、天色の洞窟で入手できる漆黒の鍵1と交換、またはグンガン大陸のママチョコボとスタークォーツ80個で交換できるので、攻撃力を600以上に出来ない方でも2キャラに装備させることで楽に周回ができるようになります。
おすすめトラマス報酬
攻撃/魔力上昇系トラマス
トラマス報酬 | キャラ/効果 |
---|---|
源氏の小手 (アクセサリー) |
【ギルガメッシュ】星5 にとうりゅう使用可 攻/魔+10% |
六盟傑の誇り・闇 (特殊アビリティ) |
【常闇のヴェリアス】 星5 大剣装備時攻撃+30% 重鎧装備時攻撃+30% |
六盟傑の誇り・水 (特殊アビリティ) |
【水華のヴェリアス】星4 杖装備時精神+40% ロッド装備時魔力+40% |
防御/精神系トラマス
トラマス報酬 | キャラ/効果 |
---|---|
六盟傑の誇り・土 (特殊アビリティ) |
【王土のヴェリアス】星5 重盾装備時防御+40% 重鎧装備時攻撃+40% |
壁魔道士の誓い (特殊アビリティ) |
【シルト】星4 精神+25% 杖装備時精神+25% |
祖国への想い (特殊アビリティ) |
【ラスラ】星4 HP+30% 防御+20% 光耐性+30% |
汎用装備系トラマス
トラマス報酬 | キャラ/効果 |
---|---|
純白の祝福 (その他) |
【アヤカ】星5 戦闘中、毎ターンHP/MP回復 LBゲージを2増加 |
光耀の指輪 (アクセサリー) |
【ノクティス】星5 魔/精+3 攻/魔+30% 「オルタナ」 「デス(光耀の指輪)」 「ホーリー(光耀の指輪)」使用可能 |
純心の髪飾り (帽子) |
【白蓮フィーナ】星5 防御+10 魔力+24 精神+51 毒・暗闇・睡眠・沈黙・麻痺・混乱・病気・石化を無効 |
サボマラは土の神殿入り口よりも、効率よくトラマラができるので複数体合成がしにくいキャラのトラマスを狙いましょう。
関連記事
戦闘システム
関連記事 | |
---|---|
戦闘の基本 | チェインとは? |
与ダメージを増やすコツ | 両手持ちと二刀流について |
両手占有と片手用について | 両手持ちと両手占有の違い |
デバフによるダメージについて | スコアアップに繋がる各種一覧 |
初心者向け情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト