【FFBE】シン戦EXの攻略とおすすめパーティ|FF10クロニクル

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のシン戦EX(FF10クロニクルバトル)の攻略とおすすめパーティを紹介。攻略のコツや、クラフトできるユウナのネックレスの性能などを掲載しています。
| 関連記事 |
|---|
| クロニクルバトルまとめ |
シン戦の攻略方法
高倍率のデバフ役を編成しよう
| おすすめデバフ役 | |
|---|---|
ビサイドの魔道士ルールー |
伝説のガードアーロン |
| 水耐性-160% 防御-88% 精神-89% |
風耐性-140% 防御-87% |
ワッカ |
大召喚士ブラスカ |
| 水耐性-130% 8属性耐性-120% 防御/精神-87% |
雷/水耐性-125% 防御/精神-85% |
シン戦は全属性に100%の耐性を持ち、防御/精神デバフが有効なので必ず高倍率のデバフ付与ができるキャラを編成して挑みましょう。ただし、FF10シリーズキャラのみ編成可能で、フレンド同行は不可です。
弱点属性は特に無いため、水属性ならビサイドの魔道士ルールーやワッカ、風属性なら伝説のガードアーロンなどのように、主軸とするアタッカーの得意な属性に合わせたデバフ付与がベストです。
精霊キラーを高める
シンは精霊系のボスなので、アタッカーは精霊キラーを限界まで高めましょう。可能であれば特攻バフを付与できるアルベド族の少女リュックも編成したいところです。
大召喚士の娘ユウナ、シーモア、ユウナレスカなどキラー装備の手持ちが少なくても戦える召喚アタッカーも多いですが、代わりに召喚ダメージアップ系の装備が必要なので注意しましょう。
回避ひきつけ+魔法壁で耐久
シンは全体魔法攻撃の頻度が高いため、FF10キャラ唯一の魔法壁役「シーモア」を編成すると攻撃をかばえます。魔法攻撃への耐久が困難であれば、シーモアを育成して編成しましょう。
単体物理ダメージ+石化/混乱付与の攻撃も多用するため、ひきつけ役は回避100%装備かつ、石化/混乱耐性を持たせましょう。
3ターン周期で全体物理も使用
シンは3ターン周期で物理の全体2回攻撃「にらみ」を使用します。撃破まで4ターン以上かかるようなら物理対策も必要です。幻のガードジェクトを所持していれば全体かばうで対応できます。
幻のガードジェクトがいない場合は、星7キャラのキマリを編成し「見切り」で分身2回を付与するのがおすすめです。星7キマリは周回イベント「罪を浄めし水路」の交換報酬で手に入ります。
おすすめ攻略パーティ
ユウナ入り光属性全ミッション達成パーティ

| 魔法壁/チェイン | フィニッシュ | - |
|---|---|---|
シーモア |
大召喚士の娘ユウナ |
- |
| ひきつけ/デバフ | フィニッシュ | - |
ワッカ |
ザナルカンドのティーダ |
- |
装備
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
シーモア |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・VC:怠け者のシノビ(精神アップ系) ・HP/精神を重視 ・チョコボの羽飾りで食いしばり1回追加 ・火力(召喚ダメージ類)は不要 |
ワッカ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2以上(開戦の覇気が必須) ・VC:雷平原(VC無しでもよい) ・石化/混乱耐性装備 |
大召喚士の娘ユウナ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ▶BS装備編成例を見る ▶BSアビリティ編成例を見る ・EX+2以上(攻略時はEX+3) ・VC:異界送り(精神アップ系) ・通常時の装備は自由 【BS時ステータス】 ・LBダメージ300 ・幻獣ダメージ240/召喚ダメージ250 ※マスタークラウンは未使用 |
ザナルカンドのティーダ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・VC:色褪せぬ永遠の愛(攻撃アップ系) ・LBダメージ300/精霊キラー300 ・幼き日の約束装備 ・アルテマウェポン(FFX)は+3まで |
立ち回り
| 立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【シーモア】 ・バダージャ:各種ダメージ軽減バフ 【ワッカ】 ・LB:防御/精神+8属性耐性デバフ 【大召喚士の娘ユウナ】 ・LB:召喚LBの威力アップ付与 【ザナルカンドのティーダ】 ・エースの本領:自己バフ ・ブリッツマインド:MP自動回復付与 ・クイックトリック改:攻撃 |
||||||||
| 2 | 【シーモア】 ・かばう魔法:ステータスバフ+かばう 【ワッカ】 ・ウォーターボンバー改:水耐性130%デバフ+チェイン ・ドレインタックル×3:チェイン 【大召喚士の娘ユウナ】BS ・わたしは飛べる:自己バフ+ゲージ回復 ・祈り子の祝福:召喚LBの威力アップ付与 ・残夢の守り:精霊系からのダメージ軽減付与 【ザナルカンドのティーダ】 ・クイックトリック改×3:ワッカとチェイン ※ワッカとティーダのチェインで7~8%ほど削る |
||||||||
| 3 | 【ザナルカンドのティーダ】 ・SLB:水/光耐性135%デバフ+フィニッシュ 【大召喚士の娘ユウナ】BS ・LB:チェインに合わせてフィニッシュ 【シーモア】 ・幻光虫操作:ワッカとチェイン 【ワッカ】 ・ドレインタックル×4:シーモアとチェイン ①ティーダを最初にタップ |
||||||||
ザナルカンドのティーダと、大召喚士の娘ユウナの2体を主力に全ミッションを達成したパーティ例です。ワッカが8属性耐性デバフを持つため、全員のチェイン属性を合わせなくても攻略できました。
ティーダとユウナのEX覚醒が進んでいない場合は、もっとターン数をかけて戦う必要があるため、シーモアの耐久面やHP回復が求められます。
ティーダ入り水属性全ミッションパーティ

| 物理壁&チェイン | デバフ&チェイン | フィニッシュ |
|---|---|---|
幻のガードジェクト |
ワッカ |
ザナルカンドのティーダ |
| フィニッシュ | - | - |
新米ガードティーダ |
- | - |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
幻のガードジェクト |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1(0でも攻略可能) ・VC:ジャッジマスター ・引き付け回避100% ・石化と混乱耐性装備 ※チェイン役なので防御を可能な限り上げておく |
ワッカ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・VC:感動の再会だ ※チェイン役なので攻撃を可能な限り上げておく |
ザナルカンドのティーダ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・VC:王都決戦 ・火力目安:攻撃6,800/精霊キラー300%/LBダメージ250% |
新米ガードティーダ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常BS共に同じ装備】 ・EX+2(1でも攻略可能) ・VC:最強の戦士の誕生 ・不滅の閃光装備 ・火力目安:攻撃8,300/精霊キラー300%/LBダメージ300% |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【幻のガードジェクト】 ・かばう・物理Ⅳ:1、3ターン目の攻撃を受ける ・ジェクトフォーメーション:精霊系からのダメージを抑える ・プロテガ:味方全体にダメージ軽減付与 【ワッカ】 ・LB:防精デバフ 【ザナルカンドのティーダ】 ・スプラッシュハント:攻撃アップ ・チャージ&アサルト:水属性付与 ・クイックトリック改:少しでもダメージを稼ぐ 【新米ガードティーダ】 ・LB:剣耐性デバフ |
||||||||
| 2 | 【幻のガードジェクト】 ・よし、オレがなんとかしてやる:相手の攻撃をかばう ・ツインブレイク×2:チェインでダメージを稼ぐ 【ワッカ】 ・ドレインタックル×3:チェインでダメージを稼ぐ 【ザナルカンドのティーダ】 ・エースの本領:LBダメージアップ ・クイックトリック改×2:チェインでダメージを稼ぐ 【新米ガードティーダ】BS ・ジェクトシュート2:全体に水属性付与 ・絶対勝つッス!:LB威力アップ ・エースの本領Ⅱ:LBダメージアップ |
||||||||
| 1 | 【幻のガードジェクト】 ・ツインブレイク×3:ワッカとチェイン 【ワッカ】 ・ドレインタックル×3:ジェクトとチェイン 【ザナルカンドのティーダ】 ・SLB:チェインに合わせてフィニッシュ 【新米ガードティーダ】 ・LB:チェインに合わせてフィニッシュ ※ティーダ2体を先にタップして、飛び上がったタイミングでジェクトとワッカを同時タップ |
||||||||
新米ガードティーダとザナルカンドティーダをフィニッシュに置いた3ターンの攻略パーティです。水属性デバフと剣耐性デバフを中心に与ダメージを上げるため、ルールーやキマリも候補に入ります。
上記装備であれば、新米ガードティーダのみでシンのHP以上のダメージを与えられます。装備が整わない場合、ザナルカンドのティーダと合わせてダメージを与えましょう。
おすすめ適正キャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
新米ガードティーダ |
・水耐性を弱体できる ・スパトラでLB火力アップ |
|
ロンゾの戦士キマリ |
・光耐性を下げて攻撃可能 ・水属性ジャンプも強力 |
|
幻のガード ジェクト |
・物理攻撃をひきつけ/かばう可能 ・水属性LBが高火力 |
|
大召喚士の娘ユウナ |
・光属性の召喚LBが高火力 ・マスタークラウンで火力アップ |
|
伝説のガードアーロン |
・風耐性を下げて攻撃可能 ・SLBで自身に精霊キラー250%を付与 ・マスタークラウンで火力アップ |
|
ザナルカンドのティーダ |
・水/光耐性を下げて攻撃可能 ・SLBで自身に精霊キラー150%を付与 |
|
ジェクト |
・SLBで自身に精霊キラー100%を付与 | |
ユウナレスカ |
・無属性の召喚攻撃が強力 ・味方に状態異常耐性を付与 ・全体のHPも回復できる |
|
補助役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
ビサイドの魔道士ルールー |
・水耐性/防御/精神デバフが高倍率 ・チェインで攻撃にも参加 |
|
アルベド族の少女リュック |
・強力なバリアとダメージ軽減を付与 ・チェインで攻撃にも参加 ・精霊キラーを全体付与できる |
|
シーモア |
・魔法攻撃をかばう ・闇属性の召喚攻撃も強力 |
|
ワッカ |
・防御/精神を87%ダウン ・8属性耐性デバフでどのキャラとも組める |
|
大召喚士ブラスカ |
・防御/精神を85%ダウン ・召喚アタッカーの火力を底上げできる |
|
キマリ |
・分身2回付与で全体物理を回避 ・ホワイトウィンドでHP回復 ・たくすでLBゲージ補助 |
|
シン戦のステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| 石化にらみ | 単体/物理攻撃+石化付与 |
| グラビジャ | 全体/HP割合魔法攻撃 |
| 2ターン目 | |
| 威圧 | 全体/魔法攻撃 |
| 混乱にらみ | 単体/物理攻撃2回+混乱付与 |
| 3ターン目 | |
| にらみ | 全体/物理攻撃2回 |
| 威圧 | 全体/魔法攻撃 |
| 4ターン目 | |
| 混乱にらみ | 単体/物理攻撃2回+混乱付与 |
| グラビジャ | 全体/HP割合魔法攻撃 |
| 5ターン目 | |
| 威圧 | 全体/魔法攻撃 ※3回使用 |
| 6ターン以降~ | |
| 1ターン目の行動から繰り返し | |
編成可能キャラ
| NVレアリティキャラ | ||
|---|---|---|
幻のガード ジェクト |
新米ガードティーダ |
ビサイドの魔道士ルールー |
大召喚士の娘ユウナ |
伝説のガードアーロン |
アルベド族の少女リュック |
ロンゾの戦士キマリ |
- | - |
| NV覚醒可能キャラ | ||
シーモア |
ワッカ |
ザナルカンドのティーダ |
ジェクト |
ユウナレスカ |
- |
| 星7レアリティキャラ | ||
ティーダ |
ユウナ |
アーロン |
ルールー |
キマリ |
大召喚士ブラスカ |
| 星6以下レアリティキャラ | ||
リュック |
イサール |
ベルゲミーネ |
![]() アニキ |
- | - |
シン戦では、FF10キャラのみが編成可能です。ステータスボーナスも発生し、全員が強化された状態で戦えます。
フレンド同行禁止ですが開催期限はないので、手持ちのFF10キャラが乏しい場合はクリアやミッション達成を後回しにできます。
強化装備
| 装備名 | 性能 |
|---|---|
| ・攻撃+55 ・魔力+55 ・精神+60 ・装備時「LBダメージアップ+50%」発動 ・装備時「祈り子の祝福Lv2」使用可能 └味方全員の召喚LB/召喚アビリティの威力+8,000% 【ティーダ/ユウナ装備時】 ・攻撃+500 ・精神+500 |
ミッションと報酬情報
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ユウナのネックレス+1のレシピ |
| 戦闘不能者なし | 昇青石【ユウナのネックレス】 |
| 5ターン以内でクリア | ????のクリスタル |
| パーティ4人以内でクリア | 不滅の魔物シン(エンブレム) |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










