【FFBE】地下道に巣くうの魔物の攻略|蒼き覚醒クエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の地下道に巣くうの魔物(蒼き覚醒クエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。地下道に巣くうの魔物攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 星の記憶を辿って | 破滅への死者 |
| VSガーランド | ガチャ引くべきか |
| ジタンガチャシミュ | ビビガチャシミュ |
目次
地下道に巣くうの魔物の概要
| 開催期間 | 2025/2/28(金)23:59~3/25(火)23:59 |
|---|
NV+覚醒素材の蒼珠を入手
| 対象キャラ | |
|---|---|
故郷を求めし盗賊ジタン |
無垢なる黒魔道士ビビ |
地下道に巣くうの魔物では、特定キャラをNV+に覚醒させるための素材「地下道に巣くうの魔物の蒼珠」を入手できます。FF9のNV+キャラを覚醒させるために積極的に周回を重ねましょう。
覚醒には全キャラ一律で蒼珠を300個使用します。
Lv2の周回がおすすめ
| 難易度 | 蒼珠のドロップ数 |
|---|---|
| Lv1 | 1個 |
| Lv2 | 20個 |
2つの腕輪を巡る戦いは、ドロップ数が多い難易度Lv2を周回するのがおすすめです。ドロップボーナス要素は存在しないため、火力重視のパーティで周回効率を上げましょう。
地下道に巣くうの魔物攻略のコツ
アタッカーに獣キラーを積む
地下道に巣くうの魔物のボス「ラルヴァイマーゴ」は、獣系のボスです。アタッカーは獣キラーを重点的に伸ばしておきましょう。
周回前提のクエストなので、耐久よりも火力を重視して短期決戦を狙うのがおすすめです。パーティメンバーはバフ役やアタッカーを多めに編成しましょう。
長期戦では魔法壁+混乱耐性を用意
1ターンで撃破できない場合は、魔法壁を編成してダメージを抑えましょう。ラルヴァイマーゴの攻撃は魔法攻撃主体なので、魔法壁がいれば安全に戦えます。
また、3ターン目には単体混乱付与の「超音波」を使用するため、混乱耐性を装備した引き付け役を編成するのがおすすめです。
攻略パーティ例と立ち回り
全ミッションフルコンプパーティ例

| リーダー | デバフ | アタッカー |
|---|---|---|
ヒョウ&ブラックレイダー |
漆黒の翼セフィロス |
究極の力レイン |
| 自由枠 | 自由枠 | - |
クライヴ |
宿命に立ち向かう騎士ライトニング |
- |
装備とステータス
| キャラ | ステータス/装備 |
|---|---|
ヒョウ&ブラックレイダー |
【EX+1】 ・攻撃装備 |
漆黒の翼セフィロス |
【EX+0】 ・装備なし |
究極の力レイン |
【EX+2】 ・魔力装備 |
クライヴ |
【EX+2】 ・装備なし |
宿命に立ち向かう騎士ライトニング |
【EX+1】 ・装備なし |
ヒョウ&ブラックレイダーをリーダーにした超越せし者パーティです。セフィロスで防精91%デバフを付与し、レインとヒョウのLBで削り切ります。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
クラウド&ザックス |
・超越カテゴリ ・12種族キラー持ち |
故郷を求めし盗賊ジタン |
・超越カテゴリ ・12種族キラー持ち |
無垢なる黒魔道士ビビ |
・超越カテゴリ |
究極の力レイン |
・超越カテゴリ ・12種族キラー持ち |
クライヴ |
・超越カテゴリ ・獣キラー200%持ち |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
月に導かれし聖騎士セシル |
・超越カテゴリ ・魔法攻撃をかばえる |
不屈のヒーロースノウ |
・超越カテゴリ ・魔法攻撃をかばえる |
孤高の太守スノウ |
・超越カテゴリ ・BS後で魔法攻撃をかばえる |
赤い翼のセシル |
・超越カテゴリ ・BS後で魔法攻撃をかばえる |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
漆黒の翼セフィロス |
・超越カテゴリ ・防精91%デバフ可能 |
故郷を求めし盗賊ジタン |
・超越カテゴリ ・防精91%デバフ可能 |
大空を舞う勇士ファング |
・超越カテゴリ ・防精88%デバフ可能 |
宿命に立ち向かう騎士ライトニング |
・超越カテゴリ ・開幕防精87%デバフ可能 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| 刺す | 単体/物理攻撃 |
| 刺す | 単体/物理攻撃 |
| 2ターン目 | |
| サンダラ | 全体/雷属性魔法攻撃 |
| サンダラ | 全体/雷属性魔法攻撃 |
| 3ターン目 | |
| サンダラ | 全体/雷属性魔法攻撃 |
| 超音波 | 単体/混乱付与 |
ボーナス/ミッション対象キャラ
| 「FF9」カテゴリ | ||
|---|---|---|
故郷を求めし盗賊ジタン |
無垢なる黒魔道士ビビ |
星の破壊者クジャ |
プルート隊隊長スタイナー |
幼き召喚士エーコ |
決意のダガー |
タンタラスの盗賊ジタン |
ベアトリクス |
神速の盗賊ジタン |
食の求道者クイナ |
ブルメシアの竜騎士フライヤ |
ガーランド(FFⅨ) |
純真の黒魔道士ビビ |
サラマンダー |
- |
※FF9カテゴリの一部キャラを紹介しています
地下道に巣くうの魔物は「FF9」カテゴリのキャラにステータスボーナスが付与されます。
ミッションと報酬情報
地下道に巣くうの魔物Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 地下道に巣くうの魔物の蒼珠×15 |
| 戦闘不能者なし | 地下道に巣くうの魔物の蒼珠×15 |
| 「超越せし者」カテゴリのみ編成 | 地下道に巣くうの魔物の蒼珠×15 |
| 5ターン以内クリア | 地下道に巣くうの魔物の蒼珠×15 |
地下道に巣くうの魔物Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 地下道に巣くうの魔物の蒼珠×10 |
| 戦闘不能者なし | 地下道に巣くうの魔物の蒼珠×10 |
| 「超越せし者」カテゴリのみ編成 | 地下道に巣くうの魔物の蒼珠×10 |
| 5ターン以内クリア | 地下道に巣くうの魔物の蒼珠×10 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










